ホラー映画では車のエンジンが中々からない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:11:32

    しかし、殺人鬼のチェンソーは一発でエンジンがかかる


    エンジンの仕組みがよくわからないのだが、メンテナンスとかそういうので変わるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:50

    クリスティーン「そうかしら?」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:50

    殺人鬼だぞ?
    ちゃんとメンテナンスしてるに決まってるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:20:44

    ババソーヤー君にメンテナンスできるとは思えないししてるなら家族だな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:21:32

    やっとかかったかクソが!と安心した次の瞬間!
    車内に見えたものは

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:22:18

    アメリカの車は故障多いから

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:22:42

    大丈夫 殺人鬼が後部座席に潜り込んだらエンジンがかかる仕組みになってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:29:06

    今の車ってスマートキーだから偶然みつけた車のエンジンかけるの無理だよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:32:31

    (この車には鍵がいるのか・・・!)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:57:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:00:24

    ダッシュボードとか探すとカギ入ってるよね
    あれアメリカでは普通の習慣なんか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:14:54

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:26:05

    >>11

    アメリカは知らんが昔バイトした農家とか漁港に置いてる軽トラみたいな限られた範囲かつ複数人が使用する車は鍵車内に置いてたな

    ホラーの現場もキャンプ場だったりするからありそうな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:23

    というかホラー映画で敵側がチェンソー使ってくるの悪魔のいけにえくらいしか思いあたらんが
    しかもあれは何回かスターターひっぱってたような記憶があるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:52:38

    >>14

    殺人鬼役の人が切れてチェーンソーに当たってただけだよ

    ヒロイン役の足が遅すぎて追いついてしまうNGが何十回もあったせいで

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:04:00

    マーフィーの法則的な
    起こってほしくないって思うものほど起こってしまうってなんかあるあるって共感できるし
    逆になったらホラーじゃなくてコメディになっちゃうからしょうがない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:18:03

    じゃあ殺人鬼にエンジンかけさせて殺人鬼ぶちのめせば安全に車で脱出できるってことか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:20:57

    >>17

    それはもう逃げずに警察に突き出せるんだわというかコメディホラーとして見てみたい気持ちがあるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:58:23

    >>17

    問題は殺人鬼をぶちのめせる時点で急いで車のエンジンをかける必要がないということだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:03:07

    MTなら焦りすぎてるとエンスト起こして、なかなかエンジンが掛からないのはなんとなく分かる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:04:06

    点火プラグが駄目になってたりとか色々と理由は考えられる
    あと単純に昔のエンジン性能的な問題とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:08:36

    あー、確かに普段オートマしか乗らん奴がマニュアル乗ったらあっという間にエンストしそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:21:00

    良く洋画で見かけるハンドルの下の配線バチバチってやってエンジンかけるのって実際にできるもんなんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:10:21

    >>23

    昔の車なら出来るよ

    エンジンキーを回す→車「セルモーター君、エンジン動かして」→エンジン始動

    というのをキーを回さないで、セルモーターへ配線直結して電気信号流してスタートさせてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:23:58

    >>24

    あ、凄いわかりやすい!結構シンプルな仕組みだった感謝ですありがとう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています