あかんやん

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:11:36

    一匹でも逃したら文明社会終わってまうで

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:14:43

    一体でもラスボスやれるレベルだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:31

    ウム…実際一匹感染した状態でZDRに戻ったマオキン族の連中がレイヴンビーク残して全員荼毘に伏したんだよね、怖くない?
    まっそのX自体はレイヴンビーク1人でエルンに纏めて封印したからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:55

    Xが本気になればウイルスのスピードで大量殺人する

    マジで増殖速度が爆速すぎるんだよね、怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:18:53

    へっ何がXや
    ロボットには手も足も出ない癖に

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:20:14

    >>5

    ◇このDNA採取機能は・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:21:51

    >>5

    あざーすガシッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:22:59

    こいつと比べたらメトロイドの方がだいぶマシなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:26:12

    サムスやん
    元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:26:15

    こいつが存在してるかもでメトロイド保管しておくのは解るんヤンケ
    簡単に盗まれてんじゃねよボケーっ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:27:50

    >>6

    サムス・アランのフルスペックでも絶対に倒せないって事はその性能なら安全に採取が可能って事やん…

    よしっZDRの探索と同時にXの回収も同時にしてやったぜ コレで宇宙の覇権も目の前


    ???「邪魔だクソゴミ」

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:28:49

    >>4

    ウム・・・ドレッドでコイツが放たれた後あっという間に惑星の生物が置き換えられててビビったんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:30:21

    俺はメトロイドドレッドから入った新参だぜ
    どうしてこんなおぞましいを超えたおぞましい生態をした生物が存在するのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:30:26

    やらせろ 銀河系最強の戦士と似た姿の美女とやらせろ(同人書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:30:32

    >>3

    強すぎを超えた強すぎ 俺がサムスならメトロイド化するね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:33:13

    >>13

    うーん鳥人族が開拓しようと思ったSR388って星の原生生物って説明しかないからしょうがない本当にしょうがない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:35:27

    宿主は内側から溶かされて骨だけになるんだよね
    苦しみ抜いて死ぬんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:36:49

    こいつの天敵を即座に作ったり単騎で封じ込めたりできる鳥人族ってとんでもない種族なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:41:32

    全年齢対象のゲームで出てきていい生態してないんだよね
    だってあまりにもおぞまし過ぎるでしょう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:44:30

    >>19

    フュージョンはともかくドレッドは全年齢じゃないですね

    まぁレイヴンビークに寄生する時とか悍ましすぎるのは同意するからバランスは取れてるんだけどねチロチロ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:57:28

    コイツらの存在からメトロイドが産まれてそのメトロイドが色んな物語の中心になってるから全ての元凶と呼んで差し支えないんだよね
    スペースパイレーツもメトロイドばっか見てないで少しはXで苦労しろと思ったね
    今の所Xと対峙したの鳥人族とサムスしか居ないんだよね、酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:04:55

    メトロイドがサムス以外全滅して鳥人族もほとんどいないから、サムスが荼毘に伏してXが生き残ってたら対策の取りようがないんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:06:46

    >>16

    元々はそんな凶悪な生物じゃなかったってガチなんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:06:56

    >>13

    スイッチオンラインからメトロイドの過去作をやれ…

    鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:07:54

    >>21

    パイレーツは無理です

    あいつらすぐ乗っ取られて手下になって宇宙に拡散する未来しか見えませんから

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:20:48

    >>11

    どうして最低でもグラビティスーツにプラズマ酢味噌パワボにスクリューアタックを装備したサムスを想定して作られたロボットをこともなげに破壊できるのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:44

    >>26

    なんでってグラビティスーツにプラズマ酢味噌パワボにスクリューアタックを装備したサムスを想定して作られたロボットより強いからやん…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:17

    >>8

    そのメトロイドも寒冷対策したらマジもんの無敵兵器になるんだよね、怖くない?

    しかも刷り込みの性質があるから割と手軽に自軍の兵器として使えたりもする…!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:34

    >>26

    悔しいが…これが武闘派鳥人族の長の力だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:32:22

    はっきりいってあのオトンは滅茶苦茶強い
    単品性能なら作中三本指といっても過言じゃないんだから偵察ロボ程度比較になんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:34:20

    >>28

    待てよ、コア数を見るにそいつらはスーパーメトロイドに出てたモドキの方なんだぜ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:43

    しかし…サムスという天敵に力を貸すという熱い展開もあるんです

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:40:01

    >>32

    お言葉ですがより優先度の高いオメガメトロイドを排除したいだけですよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:57:24

    >>30

    実際メトロイドシリーズ三強上げるならメトロイドスーツサムスとレイヴンビークで既に二枠埋まるんだよね、凄くない?

    残りの一枠は誰が入るのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:00:46

    >>33

    うむ…最新作のドレッドでもメトロイドサムスを惑星の自爆で消すよりも、まず1秒でも早くXじゃ対処することの出来ないサムスのメトロイド化の方を消そうとしたようにも見えるんだなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:41:47

    >>4

    メトロイドが絶滅した瞬間にSR388に湧いて出てきたんだよね、怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:49:47

    >>34

    プライムハンターズのラスボスの…なんかバラバラのやつ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:52:21

    ゲーム的な都合以外でボスクラスの生物を増やしまくらなかったのはなぜなのか教えてくれよ
    Xだけで生態系になり替わるからそのバランスもなるべく崩さないんスかね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:06:53

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:07:20

    >>35

    これフュージョンの時もドレッドの時もXが結果的にサムス助けてるけど状況考えたら放っておけばサムスは死んでたんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:10:05

    >>38

    そもそもXは繁殖することしか考えてないというかそれが行動原理だからボスクラスとか関係なく増やしまくってるはずっスね

    フュージョンでも後半は同じセクター内だけでもSA-Xが10体いる~みたいなのアダムが触れてたんで単にゲームで登場してないだけと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:11:44

    >>40

    Xは知能は高いけどね 優先順位の高位に天敵メトロイドの処理が入るから偶にX展開になってしまうことがあるの

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:12:03

    >>13

    入植する惑星を調べつくさずに開拓した結果遭遇してしまっただけであって不幸な事故だと思われるが…

    寄生した個体の知能も得てしまうからコロニー落とし未遂もしたんだよね怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:13:50

    クワイエットローブXが吸収される前にお辞儀したのはなんなんスかね
    Xは心はコピーしないって言われてるしサムスに吸収されるために警戒心を解こうとしたんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:13:58

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:14:59

    >>42

    あくまで優先順位の高さで決める辺り種としての本能が知性よりも優先される機械的な生命体なのかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:17:31

    BSL自爆させてでもサムス(メトロイド)を滅ぼしに行くのガンギマリすぎてこえーよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:18:13

    >>45

    何って…フュージョンでのXの行動とクワイエットローブのDNAをコピーしてるってことはメトロイドを制御できるDNA持ちってことを把握した上での一か八かの賭けやん…

    どちらにしてもメトロイド化を解けなければお陀仏だしなあっ


    お辞儀の方は知らない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:18:32

    >>44

    >>45

    お辞儀は生前の動きを模倣するXの特性が働いたのかもしれないね

    恐らく1秒でも早くメトロイドの脅威を取り除きたいXローブがソウハ族のメトロイド抑制因子をサムスに投下だァ!した結果そうなったと思われるが…

    もしかしたらその意図を察したアダムがそのまま素通りさせたのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:20:09

    スマブラに参戦させろって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:20:24

    >>47

    まぁ(SR388に同族が腐るほど居るからここの個体が全滅しても)ええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:22:08

    本能だけの癖にZDRに着くまで潜伏するってそんなんあり?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:24:18

    >>52

    あのアメーバみたいな知性のカケラもない見た目して宇宙航行中に襲うより星に着いてからの方が安全だと把握してやってるって事なんだよね、怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:04:49

    ドレッドのラストを見るとフュージョンの最終局面でサムスに吸収されたのもオメガメトロイドを倒すためにアイスビームを習得させるためだったんじゃないかと思えてきたのが俺なんだ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:23:13

    Xは盛りのついた繁殖本能の塊よ
    とにかくXがお辞儀をすること、サムスに吸収されることが自分たちにとって何らかの利になるとグチョグチョに判断したのだけは確かだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:05:38

    >>37

    単身で星系を滅ぼしかけたんやで

    もうちょいリスペクトしてくれや


    ちなみに名前はゴリアって言うらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:39:15

    >>34

    パイレーツの司令塔としても個の戦力としても宇宙の脅威なんだよね

    凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:40:33

    もしかして Xに寄生されても瞬時に寄生されず手術まで長期間耐えきったサムスはとんでもないヤツなんじゃないんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:10:54

    メトロイド世界超危険生物多すぎやろあーっ!!
    サムスも早くボボパンして人手を増やすべきだと思われるが…

    ところでXとメトロイドとイングとフェイゾンとエミーを一つの檻にぶちこんだらどうなるのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:22:45

    あれっイング族は?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:25:39

    >>59

    ボボパンは多分無理です


    名実共にメトロイドを超えたメトロイドなんかと粘膜接触なんかしたら何が起こるかわかりませんから


    ワンチャン無性生殖の方がまだあり得るんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:32:50

    >>58

    メトロイドワクチンできなかったら周りの人間もろとも終わってたんだよね

    怖くない?

    どうしてメトロイドでワクチン作ろうと思ったの?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:58:51

    銀河連邦驚異の科学力ならサムスをなんとかボボパンして苗床にする技術をすでに作り上げていもおかしくはないと考えられる
    あの希少遺伝子チャンポン子宮を孕ませないなんてあまりにも勿体ない
    あっ追い詰めすぎてメトロイド因子が暴走した

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:14:37

    >>59

    イングとファイゾンとXで宿主の奪い合い争いが勃発すると考える科学者もいる

    どれに絡まれても好き勝手してそうなこのメトロイドは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:05

    >>59

    こうやって見ると誰に対しても有利とはいかなくとも不利を取ることはないメトロイドは優秀ッスね

    残りの奴らは全員じゃんけんみたいな相性なんだよね、凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:46

    >>56

    コイツ、救難信号で騙す知能がありながら

    やって来たハンターどもを吸収してその能力を使い熟すって割と不思議な存在なんスよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:21:49

    もしかしてプライム4でもやばい生物が出てくるんじゃないっスか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:23:15

    >>25

    おおっ!スペースパイレーツが洗脳されとる!

    フェイゾン持ち逃げしようとしてそこから倒した筈のダークサムスが復活した挙句、母船ごと乗っ取られたんや!


    ダークサムス様!

    フェイゾンの導きあれ!

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:34:54

    あの世界の技術考えるとサムスにボボパンしてもらうよりクローン作る方が早そうなのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:51:43

    >>31

    しかし…それだとサイラックスがメトロイドモドキ引き連れてあのサムスの前でドヤ顔してる絵面になるんです

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:30:28

    サムスに「なんだまたお前か…」みたいな扱いを受けるようになった
    それが僕です

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:33:57

    >>71

    酢味噌三発で死ぬ雑魚だからね

    特に因縁もないのさ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:08:32

    もしかしてメトロイドそのものと化した今のサムスならβ線当てるだけで増えるっ んじゃないっスか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:10:03

    >>73

    一周回ってβ線が弱点になってそうだよねパパ(要は増殖を誘発する事で逆に行動を阻害できる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:05:43

    よくよく考えたらレイヴンビークXって強すぎじゃないかと思ってるのが…俺なんだ!
    ハイパービーム発射ビババババが間に合わなかったらあのメトロイドスーツも食えるんだよね
    Xの分際でメトロイドそのもののサムス食えるってそんなんアリ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:25:33

    >>69

    メトロイド=プレイヤー自身

    サムスの遺伝子を継いだ作中内のワシらのアバター主人公みたいなゲームとか出来そうっスね

    PSOやソウルみたいな感じのっス

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:49:10

    >>75

    最強を越えた最強のメトロイドサムスさえ負けるっことがあると思うと興奮するんだよね

    広い銀河にはサムスが手も足も出ずボボパン種付けされるしかない竿役は存在するはずなんだ

    可能性が広がるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:54:41

    >>58

    よくよく考えたら戦闘直後かつエネルギー吸われて

    瀕死のレイヴンビークは一瞬で寄生→変異だったのに

    サムスは寄生されてもしばらく動けて宇宙船の操縦もできてんスよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:00:43

    >>78

    スーツが壊れて生身部分が見えてた親父と違ってサムスのパワードスーツは特に何の損傷も無いからね

    実質分厚い機械に遮られてた様なものだから侵食も時間が掛かったのかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:10:31

    >>59

    サムスとボボパンできるやつ=そいつも大概厄ネタ

    そんな奴らの子供とか灘の一族より恐ろしくて話になんねーよ

    まずサムスの彼氏とか死にそう(語録無視伝を継ぐ)

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:13:31

    >>80

    >(語録無視伝を継ぐ)

    キモすぎて死んでくれって思ったね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:49

    サムスとボボパンしたらメトロイド的な意味で干からびて死にそうだからやれる機会あってもやりたくないんだよね
    しゃあけど死を覚悟してもサムスとボボパンしたいワシもいるのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:48:08

    どっちのほうがマシなのか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:01:32

    >>71

    ドレッドのムービーでサムスが滅茶苦茶余裕な態度なのが笑うんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:04:50

    昔の同人でこいつのエロがあった気がするんだよね
    結構ハッピーエンドだった記憶があるっス

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:12:26

    >>83

    どっちが良い?吸い尽くされてミイラになるのと体内から骨毎ボロボロににされるのと


    これなら即座にミイラになるまで吸い尽くしてくれるメトロイドの方が幾分苦痛が少ない分マシだと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:16:41

    クソ親父実は冒頭のムービーだと酢味噌でアーマーにヒビ入ってるんで
    サムスがリターンズ仕様ならメレーカウンターからの酢味噌・ラッシュで勝ててた疑惑あるんスよね
    というかなんでフュージョン後なのにスクリューアタック縛ってたんスかねあの時のサムス
    それっぽい説明がされるパワーボムはともかく

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:25:46

    冒頭のサムスは自身を上回るスペックを持つエミーの消息が絶たれる未知の惑星をバリアスーツで闊歩しようとするあたり縛りプレイヤーだったと思われる
    バリアスーツでも冷気ダメージ無効化できなくなってる自身の状況わかってないんとちゃう?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:26:50

    >>44

    >>45

    さあね…ただこのクワイエットローブXがサムスを救ったのは事実だ

    俺は色々解釈できるシーンを描けるやつを無条件で尊敬する

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:01

    酢味噌って何だよ!?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:36

    そういえばスターフォックスかエフZEROと世界が同じとかネットで昔見た気がするんスけどあれガセなんスかね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:59

    >>87

    羽まで捥いでメトロイドパワーを使えるようになって尚メトロイドスーツに覚醒しなかったらそのまま殺されてたから冒頭での戦闘はどう足掻いても無理だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:01

    >>88

    恐らくカラーリングがバリアスーツの方が好きだから色変えしてるのだと思われるが…

    勿論機能は滅茶苦茶そのまま

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:36:47

    >>59

    実際その展開になった場合、サムスとそういう関係になっても違和感ない男を探すのが難しい上

    子供ができた場合は銀河連邦が動き出して子供を連れ去る展開になりそうなんだよね。


    銀河連邦と本格的に敵対化するとなると、それこそシリーズが終わるレベルの話になるからね。

    現状子供ネタは作りづらくなるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:21:31

    もうサムスが強すぎてどうしようもなさそうなんだけど敵とか作れるんスか...

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:23:43

    >>85

    それはX-LUSTのことを…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:26:27

    >>95

    ああ またメタ能力もった敵を作り出してスーツとメトロイド遺伝子をお釈迦にするからどうということは無い

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:16:11

    >>94

    待て 面白い奴が現れた

    "アンソニー"

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:51:39

    マザーブレイン
    SA-X
    ダークサムス
    エンペラーイング
    そしてレイヴンビークだ

    サムスを失神KOさせるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:58:19

    >>91

    スタフォとFゼロは世界いっしょっぽいっスね同じ反重力装置使ってるんで

    メトロイドはシラナイ…上と同じく銀河を股にかける物語だけどシッテテモイワナイ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:30:05

    イング……糞
    なんでダークエーテル誕生と同時に施設まで再現してるんだよ(カッカッ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:09

    >>99

    よし、じゃあ企画変更してこの中から最強を決めよう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:23:13

    エネルギー転送モジュール無しだとスナッチ防げるのがダムス位しか居ないから実質ダムスがNo1だと思われるが…
    まぁ能力と不死身性が強いだけでカラテはそうでもないからクソ親父にはボボパンされるやろうけどな ブヘヘ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:42:13

    >>102

    サムス「もう全員勝手に死んでくれって思ったね」

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:32

    >>104

    いいや 銀河の守り手として全員責任取ってお前がボボパンすることになっている


    もしかしてメトロイド化した今のサムスなら隠語の方のボボパンでも歴代ラスボス全員絞り〇せるんじゃないっスか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:05:16

    >>72

    エンディングリワードで歴代ライバルキャラみたいな面して映ってんねんで

    もうちょいリスペクトしてくれや

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:32

    >>94

    連邦をタカ派とハト派にわけて対立させるのは割とあると思ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:19:05

    >>90

    ぶっちゃけ酢味噌以外全然分からないのが俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:26:00

    >>70

    メトロイドモドキでも一般的には凶悪生物なんだくやしか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:30:15

    >>107

    しかし…割ともうやってるしハトとタカもドレッドでやったのです

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:08:46

    >>70

    そもそもメトロイドモドキってメトロイドを複製しようとしたときの失敗作だからこいついる時点で本物もいるんじゃないスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています