ガンゲリオン…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:24:25

    メチャクチャかっこいいんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:31:44

    古っ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:32:44

    ジュブナイルなんて一部のマニアしか覚えてませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:33:20

    ガンダム、エバンゲリオン、そしてガンゲリオンだ
    乳酸菌でトドメを刺すぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:33:28

    ガングリオンって名前に心ときめいたのが俺なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:34:29

    テーマ曲…神…

    Tatsuro Yamashita - Himi no nana no Rainbow [Juvenile 2000 Motion Pictur...

    より

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:34:31

    名作を超えた名作冒頭辺りとか未だに空でセリフを言えるぐらい見たんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:35:58

    うーっヤマカンこれとリターナーをリメイクしてくれ
    あの頃のガキツが大人になってるんだ、踏襲して作り直せば感動が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:36:38

    ルギア爆誕とスチュワートリトルとジュブナイルが2000年夏のファミリー映画を支える…ある意味最強だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:37:56

    地球のガキッからうちの道具を取り返してやねえ
    とりあえず本部に転送してやねえ
    あっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:40:07

    ps2のコントローラーで操作するのかっけーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:40:26

    テトラほしーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:42:35

    >>11

    因みに撮影当初はPS1しかなくて後から2が出たから2のシーンは後撮りでスタッフの手だしガンゲリオンはPS1の後期コンらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:44:42

    >>13

    えっそうなんですか?

    何度見ても一ミリも気づかなかったワシに悲しき過去…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:52:03

    ちなみにボイド人は地球を狙う以前に時間を操る宇宙人と戦っていてその時はデータにない武器を未来から供給されまくって負けたからテトラのような時代にそぐわないオーバーテクノロジーを警戒してるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:59:00

    林原めぐみさんが声優としても女優としても出てくる映画としてお墨付きを与えている

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:26:55

    >>6

    名曲っ名曲ーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:42:54

    平成ガメラとかの頃スか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:46:16

    >>5

    待てよガングリオンはよくおばさんの手足に出来る謎のしこりなんだぜ


    治療法が叩いて潰すとか野蛮を超えた野蛮な病気

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:47:30

    ガングリフォン…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:03:14

    現場猫みたいな事故で艦隊が壊滅したんだよね 酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:56:27

    映画見た人は小説版も見てほしいですねマジでね
    映画通りの忠実なノベライズでありながらボイド人の内情とかモブキャラの意外な一面とか映画では描き切れなかった心理描写が盛りだくさんで面白いんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています