アニメ 忘却バッテリー #11 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:57:04

    千早過去回

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:57:35
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:26:07

    試合パートグリグリ動き過ぎてドン引きした
    千早パート短時間で地獄見せてきてドン引きした…
    (褒め言葉)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:26:26

    今回作画もだけど、とにかくカメラワーク良すぎない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:26:42

    めちゃめちゃ動いててびびる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:27:26

    徹底的に努力してる人の努力の証を映してくるのが憎すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:27:35

    「やる!!!」

    爽やかで嬉しそうな声に思わずうるっと来た 

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:27:46

    千早の「やる!!!」頂きました!!!
    ありがとうございます!!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:27:47

    作画良すぎんだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:27:53

    今回演出良かったな
    サクサク進むし流れ掴みやすい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:01

    俺の知ってる野球アニメの中で恐ろしいほどダントツ動いて野球やってるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:17

    なんか全部凄すぎたんだが
    神回すぎんか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:20

    テンポ早目でよかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:25

    千早推しの皆さーん?生きてるー?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:28

    カメラワークでスピード感出てたからこそ時計の演出が刺さった。
    全然針進んでないじゃん!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:35

    壁が消える演出からのフォアボールで泣いた
    神演出すぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:41

    二期来い!
    カラーで見ると肌色率が高い回だった
    こりゃあ深夜ですわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:42

    巻田の仕草とかマジでリアルの投手そのものすぎてびっくりする

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:49

    序盤から野球の動きは良かったけど帝徳戦は一方的だったからなあ…ちゃんと試合になってるとこんな動くのかって呆気に取られたわ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:28:57

    みっちり詰まってめちゃくちゃ動く すげ〜

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:07

    >>11

    このアニメ、何でもないところの動きがホント野球っぽくてすごいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:10

    正直初めて原作より良い…ってなった
    色々原作者が再構成してくれたぽいけどむちゃくちゃいい……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:16

    なんか一人一人の細かい動作がリアルの人間すぎた

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:17

    1期で1番気になってた「いいなぁ」の演出、想像以上のものをお出しされて大満足です

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:24

    >>7

    これ良かったな…泣いちゃったよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:29:58

    次週最終話だけど30話までやるっぽいな〜「アンポンタンの助」とか聞けるの嬉しいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:30:26

    打ちに行こうとする時の口の悪い千早やっぱり好きだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:30:47

    今回アクション監督の徳丸さんが絵コンテ切ってたね
    もうひとりのアクション監督の立中さんとはまた違った切り口で新鮮味があったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:30:59

    「クソぉ!クソッタレ!!」に期待してたんだけど、期待以上だった 呪うみたいな苦しい声で叫んでて苦しくなった
    声優さんすげー

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:20

    日常の仕草も野球の仕草もちゃんと動いてるのめちゃくちゃすごい
    努力してる宝谷や巻田のシーンも丁寧だし試合の臨場感も段違い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:24

    千早の打席他の回だとボール球で体動いてないのに打つ意識のシーンだとボール球にも反応してた部分とかめっちゃ細かいな...

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:33

    「いいなぁ」の演出鳥肌だったし演技も最高だったな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:47

    千早と勝負してるときの巻田くん本当に楽しそうで良かったね…となる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:55

    「■■■■」が徐々に近づいてくるのヒエッとなった 漫画でも好きな演出だったから嬉しいな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:32:27

    「やる!」のところは、漫画版の口悪い千早も好きだったからちょっと残念
    でももう直ぐ一区切りと思うと、こっちの方がキレイにまとまるよなって

    2期来い!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:32:37

    >>33

    「1打席勝負しようぜ!」といい、巻田はほんとに千早好きだなと分かる声で良かった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:32:50

    >>26

    大方の予想通り30話までだったね


    この神アニメ来週で終わるの!?!?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:32:56

    ちなみに今回の演出をした人はOPでアクション作画監督の1人としてクレジットされてて1話の千早の盗塁シーンを描いた人

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:33:53

    前回含めて巻田って声がついて動きもあると愛嬌があっていいよな、めちゃくちゃ無邪気で

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:34:02

    先生も大興奮の模様

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:34:21

    原作から一緒のはずなんだけどCM明けの千早の肉体がガリガリでうわっってなった後のBパート…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:35:18

    >>4

    カメラワーク・演出・テンポ全てが濃密でポンポン進んではわわ…ってなってる間に話終わってたわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:35:21

    >>40

    嬉しそうだなぁ。そうだよなぁ、アニメ化ってこういう喜べるべきご褒美であるべきだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:35:53

    すごかった……すごかったよね?????

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:36:37

    明日はジャンプラの方も続き読めるんだよね
    ホンマお祭りやわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:36:39
    x.comx.com

    イベントの詳細が出たぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:36:43

    これ楽しみにしてたからカットでちょっと悲しかった。
    話の展開上仕方なかったのか、著作権に勝てなかったのか…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:09

    原作の「やるわけないだろ」には「やる!!」の本音が隠れてたんだなと改めて思えて良かった
    一話で纒めたから爽快感出てる感じして良いね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:11

    演出とか作画とか演技とか、構成する要素全部凄まじい良さすぎて変な笑い出た

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:30

    普段クールなやつが誰よりも泥臭い感情持ってるの良いよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:55

    千早のすごい淡々とした語りから徐々に熱が入っていくのが、葛藤とそれでも諦められない野球への情熱を表現しててこれはアニメでしか出来ない表現だなと思った

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:38:09

    作画良かったなめっちゃ動いてたテンポも良かった
    EDテロップ多分いつもより人多そう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:39:09

    いいなぁが迫ってくるのホラーだったんですけど(誉めてる)

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:39:21

    >>47

    パワプロはいけてもこれはむずいよな

    ここすき

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:40:07

    >>11

    アニメ観てるって言うより試合見てる感覚に陥るほど野球してたな…どんだけ枚数使ったらあんなんなるんだ

    あまりに動き過ぎて賞賛するより気持ち悪くなったのは初めてだよ

    テレビアニメでやる事か…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:41:22

    >>53

    忘バはホラーにも定評があるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:41:55

    >>35

    原作版は やるわけないだろ→俺は嘘つきだ→俺は野球がやりたかった と「やる!!」に至る心の動きを丁寧に描いてるんだよね

    でもアニメの方も説明不足感はなくてやはり原作者の監修あると心強いな~と思った

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:42:13

    >>39

    巻田かわいかったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:43:04

    今回めっちゃヌルヌル動いてたね!
    こりゃ映画クオリティだわ

    一方内容はちょっと詰め込み過ぎというか出来れば1話丸々千早過去回くらいのテンポで千早の心情をゆっくり見たかったな
    テンポ良過ぎて感情移入しきれなかった感があった
    尺の都合上仕方ないね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:43:07

    清峰・要コンビのトレーニングや巻田の豆だらけの手に坂ダッシュ
    「強いのには必ず理由(努力)があるんですよ」ってきっちり描いてくれるのは良いね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:43:27

    来週あるであろう要圭、智将両方のモノローグが今から楽しみすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:43:34

    巻田も後輩力が高いよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:43:56

    原作より栗田くんの千早理解度が高く感じた

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:44:54

    >>28

    1話以降エンディングにクレジットさてなかったから満を持しての登場って感じでテンション上がった

    絵コンテ 演出以外にも作画監督 原画 3DCGにも名前クレジットされてたからずっとこの話数に注力されてたんだなと

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:45:55

    「いいなあ」がちらついて枕を頭で叩いて振り落とそうとしてる?動きが細かくて好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:46:29

    きれいにまとまってたけどやっぱ尺的にギリギリだったんだろうな
    序盤のヤマちゃんの打席シーンの1.2倍速感にスタッフの苦労が垣間見えたわ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:46:30

    時間の無駄だった!の辺りの独白好きなんだけどそこの演技も良かった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:47:53

    >>59

    話数消費量的には2.5話分でそこまで多くないから間の取り方やカット割りでテンポ早く感じてるだけでそれも意図的な演出だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:50:01

    >>68

    野球やってるシーンは細かくカット切り替えてテンポ早く見せてるのと時計のシーンで全然時間が進んでないのと合わせた演出だよなアレ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:50:21

    嫉妬なんて野球だけじゃなく日常のどこにでもあるものなのにその感情を持ってしまう自分をどうしても許せない千早、あまりにも誇り高すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:51:00

    同じシリアス過去回想でも藤堂回は作画がじっとり重くて、千早回は動きがグワングワンしてたりモザイクが迫ってきたりしてて違う苦しさがあったな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:51:45

    藤堂と違って千早の内面だけで完結する話だからじっくりやると試合中なのにテンポ損ないそう
    試合のスピード感に千早の心情を合わせたら今回のテンポ感になるのかなと思った 難しいとこだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:52:10

    >>69

    はー確かに前半は爆速、後半はゆっくりに感じたわ

    このアニメすげえな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:53:40

    今回フォームとか細かい所作まで完全に野球選手の動きでホントに凄かったな。
    前回までもだし、作画の良い過去のスポーツアニメはいくらでもあったが、動きが素晴らしくて感動したのはスラムダンクの映画以来。

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:55:13

    藤堂の重苦しい「やる!」に対して、千早の無邪気なくらい爽やかな「やる!」 いいですねほんとに…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:55:57

    >>72

    そう考えたら藤堂は野球やってないときに過去を振り返って、今回の千早は試合の最中で過去を振り返ったな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:58:34

    千早の「やる!」は野球が大好きっていう純粋な気持ちが滲んだ声だった 根が熱い

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:59:00

    もっと引っ張るかと思ってたがテンポよく綺麗に締めたね~
    「いいなぁ」の一言ですぐ「嫌いな言葉だよね?」って返してくれるチームメイトみて千早が心閉ざしてただけでほんまチームの子たちはちゃんと千早見てくれてたんだな、って思った

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:59:08

    氷河ベンチもなんだかんだ楽しそうで何より

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:00:21

    個人的にはテンポよくいく構成がかなり千早っぽいというか「自分を納得させるためにあえて淡々と語る千早」っぽく感じたわ
    感情的でかなりしっとりやった藤堂とは対照的

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:00:58

    >>78

    もうちょっと見てたかったんだけどねー

    30分が早いわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:04:13

    来週…楽しみと恐怖が…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:05:22

    冒頭のマウンドで喧嘩した後位置に戻る要が目線を上にぐるっと回して呆れた仕草するとか
    一打席勝負しようって言った巻田が断られてバットの持つ位置ストンと落とすとか
    何気ない仕草にまで凝りまくってる回だった 見てて楽しいしこんだけ作ってもらえて嬉しいぜ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:05:29

    演出、演技、構成、アニメーションまじで何なんこの神アニメ
    先週、アホと智将の反復横跳びやってたのと本当に同じ作品か…?
    二期、早く見たいけど、このクオリティを維持してくれるなら
    我慢してちょっとは待つよ!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:06:34

    友人はできなかったって千早は回想してるけど富士見のチームメイトは友だちだと思ってたし何ならもっと仲良くなりたいと思ってたんだろうな
    でも当時の千早は精神的にいっぱいいっぱいだっただろうから仕方ないね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:07:00

    記憶を失って初めてーーで不穏な感じで終わるのもいいかなと思ってたけどやっぱ打倒智将要圭で終わるのも区切りが良くていいな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:07:47

    カメラが淡々とパンしてシーンが切り替わって行くの何とも言えない残酷さを感じて良かった
    全く他人の介入の余地がなくて全ては千早の自己完結なのが強調されてた

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:09:49

    >>81

    気持ちはわかる

    でも作画演出、過去シーンの構成が素晴らしかった!密度高い回だったよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:11:11

    千早の体重出たの初めてだよな?55.8は結構衝撃なんだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:12:40

    >>84

    それはそうなんだけど、いま原作でやってるところもアニメで見たすぎなので

    早よ早よという気持ちが抑えきれない‼︎

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:14:33

    千早は本当に食べても太らないんだろうなって感じの骨格・体型だな....
    同じく小柄な山田・要は食べて筋トレすればまだ筋肉つきそうな感じなのが余計切ない

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:15:26

    原作では要の「一緒にやる?」のシーンでは内心でやるわけねーだろと言ってて藤堂との"比較"って感じが強かったけど、アニメでは小手指チームと出会って変わることが出来たってことを全面に出して藤堂との"共通点"って感じが強くなってたと思った

    何が言いたいかというとどっちのパターンもLOVEです

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:15:39

    >>89

    フィギュアスケートとかならともかく野球系の筋肉つけてて160後半で55はやばいね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:18:35

    原作では(やるわけねえだろ)って本当は野球がやりたいって認める前にある回想だったけど
    壁に対して仲間を信じて譲ることを選んだ瞬間に「一緒にやる?」への本当の答え「やる!」を言わせたのスゲー良かった
    千早の本当の願いである皆と勝ちたいってのを演出するのに最高の改変だと思ったよ天才か?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:20:10

    先生が事前につぶやいてた改変ってここかな
    他にもあるかもしれないけどインパクトデカくて他が霞んだからもう一回観てくる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:21:28

    忘れそうになるけど圭ちゃんも良かったな
    智将じゃなくて圭ちゃんにしか出来ない空気の変え方だった
    智将が消えて絶望してたヤマもあれで吹っ切れた感がある

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:22:25

    >>66

    あれめちゃめちゃ早くて思わず笑っちゃった

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:23:00

    リアル絶対ノートだ…


    x.comx.com
  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:23:06

    世の中には水だけで太ってしまう人もいるのに逆に食べても食べても太れない人もいるんだな
    食べ過ぎて吐き戻してしまうシーン、原作でもかなりつらい描写だったけど声がつくとなおつらい…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:25:48

    今の高2千早せめて60弱はあるといいんだが…身長は変わってないしな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:25:53

    >>98

    単行本に試合作成クレジット入ったの8巻からだったけど

    このへんからもうやってたのか……

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:26:34

    >>92

    94-95だけど解る原作もアニメもどっちも良いと思う

    原作も良いしアニメでは話知ってるのに予想外の演出がきて鳥肌立ったというか新鮮な気持ちになったので

    こうして楽しませてくれる先生とアニメスタッフに圧倒的感謝……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:27:37

    原作者監修だから解釈違いもないし原作とアニメで二度楽しめるの贅沢で最高よなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:28:11

    今回ちょっとキャラの顔の作画の癖?が強かったシーンあるけどそれはそれで良かったな
    逆に迫力があった

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:28:13

    ティザーPVのBGMどこで使われるのかなと思ってたが最高タイミングで使われてて良かった

    TVアニメ『忘却バッテリー』ティザーPV / “Oblivion Battery” Teaser Trailer


  • 106二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:29:38

    >>103

    原作ファンはもちろんアニメから原作入った人も楽しめるしほんま最高

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:30:38

    千早の体重55.8がでてたんでリアル甲子園球児の統計見てみたんだが170cmの選手の体重が75kg~で大体80前後だ
    うんウェイトが足らん

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:31:06

    >>99

    吐くのわかってて食うの壮絶

    山盛りのご飯見て「お前にゃ無理だよやめとけよ」ってハラハラしたのアニメ見てて初めてだわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:33:32

    アスリートが体つくる為に食べるシーンはたまにみるけどアイス飲むのは初めて観た…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:33:38

    家でも学校でも本当に1人で淡々と食ってたな千早
    ご両親との関係は良好らしいが……
    野球部の皆と一緒に食べてる場面あるとホッとする

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:34:16

    >>107

    まあまあ

    プロでも代走要員とか脚を売りしてるひとの中には見るからにヒョロガリな人とかいるから

    敢えて筋肉つけないと公言してる人もいる

    野球は割と色んな体型の人が活躍できる競技なんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:35:13

    先生のこのポストに納得しかない

    原作、アニメそれぞれのよさがあるね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:37:45

    原作の内容をコンパクトに纏めつつ丸々した素直そうな幼い千早や
    智将&清峰と巻田の努力シーンを追加してエモさ爆上げしてくるこの神アニメは一体……

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:38:11

    >>112

    漫画そのままでやると試合のテンポ崩れるってよくあるし、とは言え昨今は大幅な改編は嫌がられる傾向があるから作者自ら動いてくれるの有難い

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:40:19

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:43:36

    トイレで吐いた後の表情がすごい良くて辛かったな
    苦しそうな声と吐いてしまうのになれきった表情のギャップが……

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:44:37

    >>110

    小千早が頭なでなでされるシーンで親から愛情を受けて育ったのは伝わってきた

    栗田や巻田視点だと千早と仲良くしようとしてるのに千早の回想でそういうのがないあたり

    千早視点の回想で千早が孤独なのはシニア時代それだけ気持ちが追い込まれてたってことなんだと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:48:15

    >>108

    美味そうな料理からシームレスにトイレで吐いてんの初見の人には相当衝撃だろうなと思った

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:48:35

    友達出来なかったって言ってるけど周りは友達になろうとしてるんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:50:07

    気に入ってて勝負を挑む割にはプレイスタイルが気に入らなそうな巻田は千早にどうなって欲しかったのか

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:50:24

    トイレで吐いてる声がリアルすぎて…
    信長さん流石っす

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:54:19

    嘔吐が思ったよりリアルで胃がキリキリしたわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:54:41

    >>120

    ゴリラだから野球が一番上手い千早とパワーの真っ向勝負したかったんだろ

    シニアで一番上手いんだから王道パワー型に切り替えてもやれるだろって単純に考えてるんだと思う

    ゴリラだから

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:54:59

    >>120

    アニメだと若干省略されてたけど

    「パワー勝負こそが”本物の野球”って思ってるフシがある」

    「多分そういう野球を千早と一緒にやりたいんだよ」

    ってセリフがあったから全力パワー勝負して正面から負かしてやりたかったんだろうなあ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:57:34

    シニ早さん打率.395じゃんやるねえ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:58:39

    MAPPAがなんでこんなに気合入れて作ってくれてんのか
    分からなさすぎて怖い
    円盤は買います

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:00:58

    今までの回も十分すごいアニメ化で満足してたのにめっちゃすごい回だったな
    漫画のコマ割りが独特で迫力ある所が好きだけどアニメだとそこ活かすの難しいよな…と思ってたから
    アニメでもすごい迫力ある試合になっててほんと嬉しいわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:01:42

    今週見て尚更原作61話(一応ネタバレ防止)がものすごく見たくなったので続編をおおおお…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:03:22

    >>119

    正に『壁』を自分から作ってるんだよね

    だから「チームメイトを信じて次のバッターに回す」って決めたら壁が消えた

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:04:14

    >>125

    まじか えっぐ

    打率4割のると目立つところが紙一重でそうならないのが千早っぽい

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:05:44

    >>130です

    ほぼほぼ4割打ってるのがえぐいほど高打率と言いたかった

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:12:14

    >>46

    イベント名が「ファン感謝デー」なの草

    マチソワじゃなくてデーゲーム・ナイターなのも良いね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:18:57

    >>126

    たぶんMAPPAの社長の家族が人質に取られてる、それぐらい力入ってた

    ありがとうございます!(土下座

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:26:18

    前回の引きで千早の前に壁が出てきたときユニフォーム姿のままだったから「あ、アニメは服脱がない方針でいくのね」って思ってたら今回初手半裸でドキッとした

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:26:34

    そうよなぁ削れないよなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:43:56

    藤堂と千早の体格差改めて見ると本当…


  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:06:31

    原作読んだ時藤堂の「やる!」のコマ見て
    これ千早回でも「やる!」リフレインする演出なんだろうな~と勝手に期待してたら
    「俺は嘘つきだ」でちょっと変化球食らった気分になったから
    今回アニメで「やる!」バージョン見れて嬉しかった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:10:28

    原作通りやって
    「いいなぁ」の一言で無下にしてしまった~のくだりを次週に持ち越すと
    アニメだと流れが切れちゃう感じがしそうだなと思ってたから
    改変して一話にまとめたのすごく良かったと思います
    千早回として集中して没入できた

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:31:40

    >>137

    わかる

    原作の「俺は嘘つきだ」以降の流れを見れば千早の本心は言わずもがななんだけど、それでもその口から「やる!!」のひとことを聞けたのは嬉しかったわ

    島﨑さんの演技も最高だった

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:26:04

    チームメイトは巻田以外千早が吐きながら食べてるの知ってたっぽい?
    千早視点とチームメイト視点で全然違うのアニメだとわかりやすいな
    みんなは千早を見てるのに千早は誰も見てない

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:28:24

    高校だと最初から周りを見てアドバイスしたり仲間に溶け込んでるから休んでる間に別人みたいに精神的に成長してる

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:31:40

    わんぱく飯を淡々と食べて淡々と吐くのキツかった
    中学生男子が大好きそうな飯なのにカロリーしか考えてない

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:34:26

    野球から離れて無理やりでも色々な趣味やってた時間も無駄になってないと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:45:38

    要圭にはフィジカルすらないあたりのセリフはカットだった?
    アニメの期間だと要のフィジカル問題やらないから仕方ないか

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:50:36

    巻田との確執かと見せかけてフィジカルの挫折と見せかけて自分の誇りと仲間への信頼だった
    アニメ初見の人きれいに騙されてくれたかな?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:57:13

    土屋先輩も食べても鍛えても細い体質っぽいから足早いのと合わせて親近感あるのかな
    なんか千早は土屋先輩にはすごく優しい

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:04:37

    千早にかまってほしい千早と勝負したい千早と一緒に野球したい、巻田君声が付くと更にわかりやすかったな
    千早にからんで氷河に来ればよかったのにって言ってたのも本気なのアニメ勢もわかったかな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:07:56

    巻田君一人で練習してるのに清峰要はセットで練習してて仲いいなと思いました

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:14:20

    エラー後の雰囲気の悪さ漫画よりも空気感伝わった
    藤堂も声怖いから余計雰囲気悪くなる
    空気読まないようで読んでる圭ちゃんのぶち壊しもよかった

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:28:14

    原作はフィジカル不足を補う努力と絶望が強烈な印象を刻んでからの次回……だったけど、アニメだとここまでしっかり小手指のいいチームっぷりを盛り続けた上で「信頼」こそが壁である、という点により軸を置く構成だった印象

    ……でもフィジカル問題は解決したわけではないし、それでも腐らず仲間と野球やってる千早だからこそかっこいいとも思うのでつまりアニメ勢も原作読んでほしいし、その上で大事なところは一切落としてない(むしろ盛ってる)アニメをもう一回見て噛みしめてほしい……!
    「やるわけないだろ」を知ってるからこそ「やる!」の感動もひとしお

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:51:47

    2話で圭に「一緒にやる?」って言われて藤堂も千早も咄嗟に口が動いた演出があったから、今回千早も「やる!」って言ったの良かった
    あれはつい本音が出そうになったシーンだろうから

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:58:33

    2期あるよな?こんなに熱い練習試合観せられて公式戦が観れないなんて殺生な

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:00:42

    巻田のノーコン剛速球怖すぎ
    服にかすっただけで良かった
    清峰はコントロールいいから巻田の球怖すぎる

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:11:07

    皆千早に脳焼かれて誰も言及してないけど
    次回予告にクソみたいな先輩達が黒板消してるカットあったよな?アニオリ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:38:52

    >>143

    藤堂の寝るための走り込みが体力強化につながったように千早も野球から離れた趣味が無駄にはなってないんだと思う

    色々な世界に触れて消化して精神的に成長したのかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:39:15

    氷河練習試合編、栗田くんが影の大いなる功労者なので 原作にも再登場して欲しいなぁ。いい子やし

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:50:42

    >>154

    2期あって欲しいけど今期だけでも上手くまとめるためのアニオリなのかな?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:53:43

    最終回タイトルもいいな
    アニメから入ったので最初ナニコレって思ってたけど原作のセリフから選ぶセンスが最高

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:57:50

    >>91

    要は1食で3合ぺろりって原作であったし背はともかく筋肉はまだ付きそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:00:06

    >>136

    原作初期の二人身長差30cmくらいあって読む度にちょっと笑う

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:14:03

    島崎さんあんたすげえよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:15:11

    ぶっちゃけ野球の場面はSLAM DUNK映画並みだった

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:25:11

    >>149

    デカい野球部がピリピリしてて土屋さん針のむしろに座ってるような気分だっただろうな…ってのがより明瞭になってたな

    そりゃあ青ざめて平謝りしたくもなりますわ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:33:04

    めっちゃ目が離せず気がついたら勿忘唄が聞こえてきた…

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:36:44

    >>146

    先輩3人レベリングして元ぽちゃの佐藤先輩が体格増強したけど土屋先輩は特に変化ないんだよね

    技術的には伸びてるんだろうけど千早と同じ体質っぽい

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:38:24

    >>158

    原作が第○○話と話数だけカウントする形式だからサブタイがあること自体が新鮮だったし、サブタイだけで内容を察することができて期待感が高まったり原作復習しとこ!ってなるから原作勢にとっても作中の台詞からサブタイつけるやり方はよかったと思うわ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:48:24

    ずっと楽しみにしてた回だったからめちゃくちゃ気合い入ってて嬉しいわ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:52:09

    30話までだとすると、この野球アニメ一度も学校ユニ着ないで終わる珍しいアニメになるな。通してずっと練習着だこの子達…

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:57:26

    シニアのユニは千早に似合うデザインにしたから巻田に全然似合ってなくて笑うとかの裏話あったな
    確かにアニメの色も含めて千早に似合ってる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:01:08

    >>168

    クソみたいな先輩に至ってはまだジャージだしね

    放水回アニメで見たいな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:01:22

    >>153

    いうて巻田はコントロールいい方よな、あの手の豪速球投手にしては

    ガッツリ当てちゃった描写無かったし

    速球荒れ玉投手ならもっとノーコンのイメージ

    あれをノーコンと煽れる桐島先輩はおそらくだいぶレベルの高い技巧派なんでは

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:21:10

    >>168

    帝徳との練習試合ではみんなバラバラのシャツだったのが練習着になるくらいには進化しました

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:34:56

    圭ちゃん智将を侵食して何種類のお菓子持ってきたんだ
    飛び込み練習試合受けてくれた相手の監督あの寝そべってお菓子食べてる有様見てないといいな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:41:32

    細かいけど打った時の音がキンッて音一辺倒じゃないの好き
    しかもクリーンに当たった音はさらにキィッンみたいな音出してるの良い

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:43:51

    ラストでファーボール選んだ千早見てその意味にハッとしてる面々を傍に
    当の巻田だけは自分達の勝負の事しか考えてなさそうで笑う

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:45:31

    >>175

    それでこそ巻田なんだけどそれだからゴリラと人類でコミュニケーションできないとか言われるんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:23

    半裸で壁の前に佇む千早は原作通りなんだけどアップになると全裸に眼鏡だけ掛けてるみたいに見えるなとか思ってしまってすみません

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:42

    思い出させてやるよ
    一緒にやる?
    だから、なんだ
    容赦しないよ
    辞めたきっかけの
    やる!!
    面白いやつら
    3次元の野球はちょっと…
    誰に向かって口きいてんだ
    逃れられない
    俺は嘘つきだ
    嫌だったか

    サブタイトル全部いいと思うけど「思い出させてやるよ」で始めて「嫌だったか」で終わるのは2期3期あったら情緒壊れるからすごいですね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:26:30

    >>176

    対戦経験無さそう?な清峰の事もゴリラ認定の桐島ニキ鋭いな

    それとも全国とかで会ってる?要について詳しいし

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:36:18

    最高の作画でちび早くんもシニ早くんもお出しされてワイもう情緒めちゃくちゃなんだが

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:39:01

    千早さん半裸多かったけどガリガリでお労しい感が凄くてですね…
    高校では体の厚みは増えてそうだから55キロではないと信じたい

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:04:52

    >>179

    桐島先輩、初見時は「何このイヤミな狐目関西弁は嫌な感じ」とか思ってたけど

    大体正しい事しか言ってないし

    巻田はじめ後輩らと何だかんだ仲良いし

    多分圧倒的に実力者なんだろうけど後輩らに萎縮したところもないし

    あれこの人いい人なのでは?ってなってきてる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:09:59

    詳しくないんだが次回最終回でも、
    予告で最終回と言わないのはアニメデフォなの?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:17:57

    高校野球という流行りとは言えないジャンルなのに
    アニメスタッフ、MAPPAの本気と
    声優さんのポテンシャルが遺憾なく発揮され
    重厚な人間ドラマをお出ししている原作者が神アニメだ祭だと喜んでる
    こんな幸せなアニメ化はなかなかないぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:21:51

    >>183

    最近は予告自体ない/後からYouTubeでとかが増えてて

    放送枠内で予告流してくれること自体減ったからなぁ

    予告のデフォってのがもう…存在しないっていうか…

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:25:01

    >>184

    高校野球は関係ないのに無理に応援に駆り出されたり寄付求められたり大嫌いだったけどアニメは楽しく見てるし原作全巻買った

    本当にすごいアニメだ

    でもリアル高校野球の闇の部分本当に大嫌い

    延長線上でプロ野球も大リーグもリアル野球は見たくない

    どうしてくれるんだ甲子園

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:39:43

    >>185

    今ってそうなんだ?

    じゃあ予告の分本編の時間増やせる?…って訳でもないか

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:40:21

    呪術やチェンソーマンとかダークファンタジーが得意なMAPPAだし
    闇落ち場面が上手いのは当然として、
    アクションとしての野球も上手いのは目からウロコでした

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:49:42

    高校野球もそうだけどシニアやリトルも保護者と子供で周辺の会社まわって遠征費用とか寄付求めてくる
    サッカーバレー卓球とか他の競技ではないんだけど地元だから子供のために寄付して当然のあの野球独特の寄付文化本当に何なの?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:05:57

    原作派だけど記憶消してアニメ見てぇ〜 千早の壁をフィジカルだと思い込んだまま、今回の話見てぇ
    巻田嫌なヤツだな…って気持ちをあれ?千早が好きなだけのやつ?ってアニメ見ながら気づきてぇ〜

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:05

    1年目の帝徳戦とかアニメでも映画でもみたいなぁ…
    ジャンプラ出身だとスパイ並み、スポーツ漫画で比較するならハイキュー並みだから高い壁だがめちゃくちゃ見たい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:16

    清峰が土屋先輩に謝るとこ、キチッと45度下げててうんこ製造機とはいえ上下関係を重んじる球児なんだなとなった

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:50

    千早フィジカルの壁に阻まれたんだ仕方ないよね
    からの違ったーこいつプライド高すぎるけどそこが好きっての何度でも見たい
    あと他人とのコミュニケーション能力シニア時代より高くなってるから無駄にサブカル趣味とかに傾倒してたのではなく一度休んで自分の中で整理してよかったな感がある

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:13:37

    カメラワークヌルヌル ガッツポーズ1つとってもヌルヌル作画 センスしかねぇ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:57

    >>192

    土屋先輩は上下関係どうでもいいと思ってるのに藤堂も清峰も習慣でやるんだよね

    やっぱり野球って軍隊か?

    土屋先輩先輩だからって敬語なのも頭下げられるのも嫌そうだけど悪気なさそうなので流してるな

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:15:50

    野球アニメの出来は今までおおきく振りかぶってが最強だったけど
    それ超えたな
    ダイヤのAとかは長く続けるためにただの原作漫画の静止画だったからな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:16:40

    スポーツやってる男子中学生がカツ2枚乗ったカレーを「頑張って食べる」レベルだから、本当に体質的に向いてないんだな… 
    自分はスポーツしてなかったけどそれくらいは食えたよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:52
  • 199二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:20:27

    試合中のあらゆる動きの作画がずっとヤバかった(勿論いい意味で)んだが、特に藤堂の髪の揺れ方がすごすぎて驚きとか感心を通り越して恐れ慄いちゃった

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:21:45

    このクオリティの野球作画をTVアニメやってるの凄すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています