このアスカガの衣装

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:07:07

    ダサい?ダサくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:07:19

    わりと好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:08:21

    二次元なのでギリセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:09:33

    いいと思います

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:14:06

    ダサいからださくないかで言えばダサいけど
    種みんなこんなもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:15:21

    ダサい
    当時でもダサい
    でも他キャラもダサいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:17:05

    種のキャラの服ってもっとすごいのはすごいよってイメージあるから
    まだこれは・・・と思ってしまった・・・

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:17:43

    ダサいけど種の服ではダサくない方

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:23:36

    ダサいと言えばダサいことに間違いはない
    でも作中からかなりダサいから感覚麻痺してるところある
    ダサさでいえばあのやたらと体が細いキララクアスカガシンルナ6人並んでたアレが一番やばい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:00:44

    2000年頃のアニメ誌ならかなりまともな方

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:05:27

    正直なところ服より顔が気になってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:21:14

    「衣装」としてならまだマシな部類

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:23:30

    アスランからファーをとれば少しマシになると思うのは俺だけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:24:39

    >>13

    だからみんな「ダサいと言えばダサいがまだマシ」みたいな反応なんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:19:36

    2000年代のファッション誌ってマジでこういう服乗ってたんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:31:10

    カガリのやつは個人的にはオシャレだと思った
    色使いも良いし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:48:05

    この手の衣装はなぜ改善されないのか不思議でしょうがない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:49:32

    >>17

    自由公開直前〜序盤に出てたのとかはだいぶ良かったと思う

    オケコンキービジュは…はい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:04:57

    こういう一枚絵の服って二次元での相性が悪いのかリアルで同じ服をイケメンや美女が着てると割と普通に見えること多いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:15:42

    普通に好きなデザイン

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:49:22

    >>11

    この人よく版権絵描いてたけど癖強くて毎回気になってた

    昔は作監すぐ判別できたけど今のアニメってアニメーターが癖隠すの上手くなったよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:54:14

    アスランの肩のフサフサは、FF8のスコールとかおるし当時のセンスかなと思うけど
    いや、フォーマルな服にそのフサフサはどうなんだという思いもある

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:57:09

    >>21

    たしかにこの人はどのキャラもなんか表情から微妙な感じだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:58:14

    衣装の是非はともかく絵柄叩きは駄目だろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:00:52

    >>8

    これに尽きるから困る

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:05:11

    だいぶマシ
    二次元の服で種ってことで甘めにはなってるけど
    よく貼られる種のダサい服ありがちな茶色とか煮物カラーより青緑の方が今時のファッションカラーしてる
    カガリの腰のバラとってアスランの肩の殺生丸様外せばよりマシになる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:10:09

    少し昔のテイルズって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:14:05

    カガリの服は普通にありそうな感じだからよい
    アスランは肩が一周まわってしま〇らにありそうだから外そうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:18:21

    カガリは襟袖腰裾のどれか少なくとも2つは外せばぜんぜんマシだと思う
    髪の包帯は取れ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:20:04

    >>24

    服ダサイっていうのは良くて顔が変ていうのはダメなのが分からん

    ダメって言うならどっちもダメだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:44:17

    服よりもアスランの顔がでかいのが気になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:45:31

    もっとひどいの山ほどあるだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:47:24

    単純に絵柄に関してはスレチじゃね?
    スレ主が良いって言うなら止めんけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:16

    服装どう?ってスレで顔とかの絵柄にケチつけるのスレチだしそれ開き直ってるの痛い

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:29:19

    まあスレ主が消さない以上は1度指摘した後はスマートにスルーするのが大人だと思うぞ
    普通に服の話してる人もいるんだから

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:49:45

    確かにタイトルから話は逸れてるがこの手のやつ2次元だと大体作画の話になる流れ殆どだからそこまで過敏にならんでも、とは思う、スルーでよいのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:52:24

    今までの版権イラストがダサいかダサくないのスレかと思ったら違ったw

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:29:25

    カガリの肌と髪色が濃すぎるのが一番気になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:30:49

    カガリはヒラヒラと腰のバラがなければまぁまだ…
    アスランもファーとチェーンがなければまあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:32:53

    >>19

    一見違和感がなくても二次元のキャラの服をそのまま三次元に持ってきたらコスプレ衣装になる

    その逆もまた然りなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:33:25

    カガリは袖のヒラヒラと腰のバラと髪の包帯みたいなのなければいいと思う(あとしいていえばスカートのすそのもふっとしたもの)
    上着およびスカートはシンプルめなので胸元ヒラヒラなのはアクセントになって問題ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:34:19

    20年経ってむしろ時代が追いついた感がある
    カップルでダサいコスプレして楽しんでる人いっぱいいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:37:07

    種の版権絵に関して言えばキャラに関係なくダサくない服を探す方が難しいだろ!
    スレ画は正直ダサいけど種の中ではまだマシな方だと思う。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:39:26

    カガリに青緑色は珍しいから結構好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:13

    >>44

    エメラルドグリーンとかミントグリーンは結構あるけど青緑ってあまりないんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:40:33

    いや、マジで当時の版権絵の中では大分マシ
    しいてあげるならアスランは謎のファー、カガリは謎の薔薇なければて思ったら皆一緒で安心したわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:39:18

    ダサいって言うほどひどくはないと思う

    アスランのジャケットの中から下にベロって出てるでかいヒジキはなんだろう
    ベスト?マフラー?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています