【急募】時生を救う方法

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:55:55
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:56:32

    全部救いが無さ過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:57:40

    そこらの下手なSFより過酷で救いがなさすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:58:28

    22年の人生を親父と過ごして独り立ちしたと思ったら何もない空間で2000年独りぼっちとかいう人生

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:59:20

    この回異様すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:59:48

    >>3

    下手すると5億年ボタンよりキツいかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:00:37

    多分班長が死ぬしか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:01:39

    >>7

    班長の認識から生まれただけで班長が死んだらそれこそ虚無しか残らんかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:02:25

    時生が世界を認識してしまったから
    班長が消さない限り独立した世界として残る可能性はありそうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:03:36

    そもそも脳内の子供の同窓会って何だよ…
    怖すぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:04:05

    200人目育てたらまた同窓会あるかもしれんぞ!
    あと2000年頑張れ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:04:32

    現実世界じゃない住人だから救いようがなさすぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:06:53

    >>6

    班長が40歳として寿命まで40年とする

    時生は382倍の濃度ってことは40×382=約1万5千年だ

    5億年ボタンよりはきつくはないな!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:07:34

    そもそも大槻は何でこんなこと6年も続けてるんだよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:08:30

    大槻お前真面目にやったら地下から出れてるだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:08:50

    藤子短編集にありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:09:31

    なんで救いを無くしたんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:10:04

    俺も誰かの脳内なのかなって思ってゾッとしたなちょっとだけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:10:22

    >>17

    時生兄さんなら救いが無くても大丈夫大丈夫!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:10:42

    >>1

    読んだけどこれは無理

    諦めよう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:10:45

    >>13

    ハンチョウレベルになると最後の方はこなれて来て速度はアップするかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:11:16

    次の日の夢に出てくるかもしれんし…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:11:24

    覚えてないだけで何人か時生飼ってる奴居るだろコレ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:11:52

    時生…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:12:23

    まず脳内のイマジナリー子供が勝手に動くって何だよ…
    イマジナリーを通り越してないか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:12:30

    最後まで大槻に危害を加えようとしないの優しすぎる…
    それこそ数千年積もった恨みがあるだろうに

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:13:00

    >>17

    2000年かけてこの弟たちも自我を持って終盤はそんなに悪くないかもしれんし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:13:23

    >>26

    なんだかんだやっぱり親子なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:13:26

    >>25

    ハンチョウレベルのイマジナリストだとそうなるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:13:42

    今読んだけどなにこれ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:14:33

    同窓会にならないと干渉できないってどういうこと…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:14:53

    >>28

    妄想だけどな!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:14:58

    >>15

    すでに地下で地位築いた以上今更出る意味がない

    ゼロからうまくやれる保証もないし。

    木村さんが異常なだけ。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:15:52

    2000年ひとりぼっちだからってこの正解に辿り着けるのはすごすぎ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:16:20

    大槻が起きて忘れてるのがタチ悪い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:16:53

    >>11

    鬼かお前

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:17:53

    >>31

    多分普段は完全に忘れてるから時生が干渉できないんだと思う

    同窓会開いて過去の子供を思い出そうとしないと干渉できない


    って書いてなんだよこの高度なSF

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:18:01

    大槻が時生のいる世界に来ればいいのさ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:18:29

    >>38

    行ったら現実の大槻はどうなるんだ…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:19:09

    こわい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:19:19

    >>39

    昏睡状態

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:19:30

    まさか俺が昔妄想したエッチな女の子も…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:19:53

    >>38

    時生のいる世界ってどこなんだろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:20:12

    結構深い回だった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:20:57

    作り出したのが本やゲームじゃなくて一人でも極められそうなけん玉とかスケボーとかだったら…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:22:13

    >>8

    これ以降はノーチャンスで永遠に狂った本やゲームとイカレた弟と一緒にいなきゃいけない…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:23:02

    班長が普段覚えてないってのがひど過ぎる
    覚えてなくても時生の方はしっかり認識してるのが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:23:28

    他の兄弟に自我持ちが生まれるの待つしかないな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:24:43

    思い入れが強い子供ほど勝手に動くってのに…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:25:22

    時生が創造主になるしかない
    この星に生命を作り文明を作り神になるしかない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:26:04

    2000年ひとりぼっちでも自我を残せるのは強いメンタリティだし大丈夫やろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:26:44

    脳内子育てして寝るって凄い趣味
    過去に出てた?この設定

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:27:21

    >>17

    これが無ければまだ希望あったのにね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:28:21

    大槻息子を消せないのがひどい
    そのせいで生き地獄だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:29:26

    こんなに幸せそうだったのに…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:30:13

    1話限りのキャラと思えないくらい濃すぎるな時生

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:30:46

    最初の2000年は考えるしかしてなかったから今度は干渉するために頑張れとしか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:31:22

    >>3

    大体キリスト産まれてから現在までか…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:31:42

    時生さんなら大丈夫!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:32:16

    >>17

    なんで弟おかしくなったんだろ

    時生の世界だから?思い入れが薄くて班長が干渉してないから?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:32:56

    >>33

    時生は環境が本当のゼロすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:33:24

    単行本のオマケでその後が雑に描かれること多いからそこにワンチャン

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:34:34

    仮に本やゲームがまともで弟もまともだとしてもあんな空間であれっぽちの本やゲームだけとか弟もおかしくなってそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:35:12

    >>51

    狂えないだけかも

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:35:34

    >>60

    そもそも時生が『妄想の産物が自我を持つ』ってイレギュラー側だからでは?他の子供はそもそも妄想であることすら自覚してなかったし 他の兄弟達もそのうち自我を持ち始めるかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:35:46

    他のイマジナリー子どもは独り立ちしても大丈夫なんかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:36:43

    >>65

    時生の世界に来たの男しかいないのが…

    妹もいたらアダムとイヴとか普通にありえそうなんよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:37:42

    まず大槻すら認識してない脳内システムを解説してるやつは誰なんだ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:38:04

    >>41

    "持っていかれた"か…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:38:44

    やっぱハンチョウはクズってことがよくわかる回

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:40:40

    地球モドキとかなら文明築けるだろうけどマリオギャラクシーに出てきそうなレベルのミニミニ小惑星だからな…資材もなければ語り合う相手もいない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:41:09

    この回を読んだ俺

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:41:49

    >>71

    時生に必要だったのは本やゲームや話し相手じゃなくて世界そのものだったんだね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:42:29

    >>70

    これに関しては言いがかりだろ!?

    妄想してたら自我生まれてました苦しんでました

    とか知らんわ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:42:46

    背景にいるモヒカンはなんだよ
    同窓会にいるってことは子育て成功してんの…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:43:35

    時生になんの非もないのがね
    ただ班長の思い入れが強すぎた…愛がありすぎた…それだけ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:44:29

    >>60

    ハンチョウの操り人形でしかないからハンチョウがいなくなったらただの人形になった

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:44:38

    百人も子育てできる想像力うらやましい

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:45:34

    世界があるから自我があるんじゃなくて、自我を持って世界を認識したときに世界が創られるっていう哲学だね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:45:46

    一条の当初の地下行き年数の約倍を実際に過ごしたのか…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:46:06

    >>77

    時生が異例過ぎるのか…

    他の子はどうも何もない世界にいないっぽいしな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:46:24

    >>80

    労働や人間がいるだけまだマシかもしれんぞ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:46:38

    死は救い

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:48:12

    時生の世界を再構築してもらうしかないがそれはつまり時生が死ぬまでの世界を班長に想像しろってわけだから難しいよなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:49:14

    何が悲しいって時生は悪いことは何もしてないこと
    大槻の多重人格になるんだろうか…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:49:43

    (絶対子育て直前におそ松くんを読んだんだろうな…)

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:50:22

    >>85

    人体に干渉できない多重人格ってわりとこんな感じかもな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:51:01

    >>65

    他の兄弟がそのうち自我を持ったとしても時生の世界とは関係なさそうなのがね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:51:23

    ちゃんと数えてないけど百人以上いない…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:52:13

    普通に『世にも奇妙な物語』で余裕で映像化できそうなクオリティでダメだった

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:52:18

    別カテだと「約2100日(=5年と9ヶ月)もこんなこと繰り返してる時点でハンチョウがヤバい」になってるの笑う

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:53:00

    なんか父子家庭しかなさそうなのが闇深い

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:53:51

    むしろなんで時雄は自我を持ったんだ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:54:30

    >>40

    これ大槻の脳細胞の一部ってことになるのかなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:54:43

    これ火の鳥で見た!

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:55:41

    >>92

    でも大槻は両親揃ってる家の出身なんだよな


    多分「理想の女性」ってのがなかったり結婚願望がないのが起因してる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:56:09

    去るとき『末永く達者でな』って言ってんのしばらく干渉する気なさそうなの草

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:57:47

    カイジにやられて脳破壊された結果時生の世界も変化するかもしれん
    カイジこそが救世主だ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:59:01

    何の何の何!?ってなったよこの話…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:59:37

    星だけが見える世界ってどこなんだよ…
    大槻がだけいない時生の世界でいいじゃん…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:00:18

    >>100

    というかどうも子育てするたびに世界観リセットしてる臭いな

    同一世界ならまだワンチャンあったのに

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:02:12

    >>52

    x.comx.com

    113話で1話やってるんだぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:02:39

    ハンチョウの脳内回にハズレなし

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:02:55

    >>92

    だって妻設定したらその妻をずっと同じにするか毎回別の妻を設定するの面倒くさいしね。

    そもそもイマジナリー子育て子育ての美味しいとこだけつまむ遊びだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:05:31

    >>102

    これ孝則だったのか

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:05:34
    x.comx.com

    読もう!前日譚(?)

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:07:23

    自我が芽生えるほど思い入れあるくせに集合絵に居ないのひどくて草

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:07:39

    可愛い妹もいればオナホだったのにね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:08:22

    >>107

    まあ後付け設定だろうし…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:09:19

    >>47

    人の脳は90%が普段眠ってるって言うしその眠ってるところに時生はいるのかもね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:10:17

    なんかすごいな…この回

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:10:45

    >>108

    ハンチョウが女性、娘を想像できない

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:11:49

    >>112

    同窓会に女性普通にいるけど…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:12:36

    基本的にひとりの脳内で完結してしまってるからどうもこうもできないのが厳しすぎる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:13:41

    >>113

    見逃したすまん

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:13:52

    一種の二重人格だよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:16:20

    もしかしてだけど脳内世界で「死亡」したら消えてるんじゃないか?ハンチョウの中で明確に終わりを記憶させればいける気がする

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:16:38

    ゲームや本、弟が持ち込まれたということは、時生以外の物質が持ち込まれたということ
    この物質から新たな生命が生まれることが可能になるかもしれん

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:17:50

    >>117

    ハンチョウの生死関係なく、時生の世界の宇宙が独立してる可能性があるんだよな…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:18:22

    >>103

    こいつらも普段は虚無でひとりぼっちなんかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:19:07

    時生って誰だよ知らねーよって開いて読んだけどこれは…

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:19:39

    >>118

    億年単位のやつきたな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:20:13

    >>114

    現実世界に出すとかは違うものな

    もうSFの領域になってくる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:21:08

    少なくとも時生は消えてない以上はチャンスは普通にあると思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:21:49

    >>102

    こっちもだいぶ異様ではあったけど今回のは輪にかけて更に異様すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:22:14

    ハンチョウの睡眠欲の犠牲者

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:22:55

    記憶力がすごすぎ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:23:33

    時生も頑張ればハンチョウみたいに生み出せないか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:24:41

    >>128

    ハンチョウはクズだからいけるけど時生は躊躇しそう

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:24:55

    あの世界が大槻の脳内・記憶の世界だと考えると
    時生の世界に他の弟を持ち込むことは成功してるわけだから記憶の持ち込みはできるんだよな
    だからあとはほかの記憶とつながることさえできれば時生の世界は豊かになるはず

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:25:23

    >>128

    そもそも寝れないのかもしれんぞ?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:25:52

    ハンチョウで真面目に考察してるの初めて見た

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:26:29

    >>102

    読んだけど余計にわからなくなってきた

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:26:59

    そうか時生のフルネームは
    大槻 時生か
    良い名前だな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:27:10

    >>120

    こいつらは外出の度に食事会議で出番あるから追放されたイギリス大槻以外は普通に過ごしてるんじゃね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:27:50

    >>13

    そうかじゃあ1万五千年何もない世界に居られるのか

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:28:38

    >>135

    大槻が考えてないときも常に議論してそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:30:10

    >>92

    最初の出会いが森の中で籠の中の赤ちゃんってのが共通してるっぽいの謎

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:30:30

    ホラーオチやめろ!

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:30:36

    >>137

    大体雑談しながら腹がなるのを始業合図にして会議開始

    時々なんか変な魔物出てくるイベントと会議そっちのけで現場が勝手に動くのを見るとかイベントには事欠かないからな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:31:29

    大槻の世界である以上大槻を何とかしないと時生は救いようがない
    結局大槻の世界の住人なわけなんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:32:03

    今度は入眠に介護してもらう妄想することでもっかい時生と過ごす

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:32:41

    >>103

    こっちの世界だと平和そうなのに…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:33:14

    >>134

    言うてる場合か?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:34:05

    案外すぐに時生回がまた来るかもしれん

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:35:40

    時生スピンオフ漫画を連載すればOK

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:37:17

    >>140

    しかも何十人もいて女子大槻までいるし給湯室とお茶があるのが確定してるからな


    マジで時生とは雲泥の差

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:38:44

    >>147

    世界大槻は全員顔が大槻だから大槻の自我と近いからなのかもしれん

    時生は顔も違うし独立してるっぽい感じする

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:39:24

    この回凄すぎるな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:40:49

    ゲームは全く動作しないっていうけどテレビはついてるから電気はあるんだな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:42:33

    >>4

    独り立ちしてさあ俺の人生始めるぞ!と思った矢先にコレ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:45:19

    >>90

    >>102>>1の2話で30分1本作れそうだな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:46:27

    >>146

    『天蓋孤独録トキオ』

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:47:05

    これ作者の性癖なんかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:48:42

    ホントに時生があまりにもイレギュラー存在

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:50:00

    子供が100人いったからどうしよう
    →歴代の子供を集めて同窓会しよう!

    よくわからん思考回路や…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:52:15

    時生の事考えてあげてるなんて優しいな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:52:57

    班長は脳内回は超自由にやるところあるよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:53:32

    >>124

    大槻側が認識してないのに時生側は独立して認識してるの怖いな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:55:42

    >>10

    100人いるんだから同窓会くらいやるだろ!

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:56:22

    こういうのほかの漫画だとあんま見ない設定だな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:58:14

    >>34

    星空=大槻の記憶だとすると星を観ることで大槻の記憶を読み取ったのかも

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:59:09

    >>74

    誰も悪くない…

    ただ悲しいだけの話

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:59:48

    あまりに妄想としてリアリティがありすぎて大槻の脳内処理の中で形成された一種の別人格なんだろうな
    ただし外界の制御権はなく無意識下で完結している

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:02:31

    >>49

    動ける(世界があるとは言ってない)

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:23

    時生出るまで班長困惑してないのを見るに時生以外の99人は班長の意識下だろうな
    時生だけ特別

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:33

    ここから何千年もかけて他の兄弟たちを教育したりでたらめな物資を元手に何か作ったりする創世記みたいなのは見てみたい

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:04:06

    >>167

    普通に面白そうでダメだった

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:05:22

    >>70

    クズではないけど異常さはよくわかる回

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:06:15

    ハンチョウでこんな良質なSFを読めると思わなかった

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:07:26

    消してくれって言うんだから消してやるのが救いなんだろうけど
    自立レベルの脳内プログラムと化した時生を消す方法はおそらく班長自身どうすればいいのか知らない

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:08:25

    >>171

    消すより時生の世界を何とかする方が正解だったな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:09:01

    2000年も一人とか無理…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:09:30

    >>35

    でも寂しさは感じてるから…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:10:18

    1回拒絶挟んでるのも地味にヤバい

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:10:39

    もうちょっと現実的にこれは顕在化してないだけである種の解離性同一性障害に近い状態に過ぎないと考えると
    だいたいそういうのって一つの人格じゃおさまらず幾つも増えたりするから
    自我に目覚めるキャラが全員じゃないまでも10人程度は覚醒する可能性は高い

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:10:50

    ここ普通に怖かった

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:28

    >>176

    そういうのが世界のグルメの大槻とかだと思ってた

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:50

    「妄想に逃げるな現実に生きろ」じゃなくて「妄想した責任を取って妄想の世界に来てくれ」
    という切り口なんだなこれ
    大槻は地に足ついてるけどムチャ言うんじゃねえと無責任と言える拒絶を行う

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:52

    >>103

    こっちの世界に時生が迷い込めば…

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:12:54

    妄想が独立して一つの人格になるってのは斬新な切口だなと思った

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:13:07

    大槻首脳会議は大槻の脳内検索が擬人化されたものみたいだからな
    別人格としてスタンドアローン状態なのはまた区域が違うんだろう

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:01

    >>182

    この辺の会話とかを見る限り首脳陣は大槻のメイン人格の一種って感じだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:17:14

    >>167

    意外とそういうの、ある種福本の作風に合ってる感じあるよなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:17:42

    >>17

    男しかいねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:22

    >>181

    逃避等で妄想で人格形成されるのはよくあるけど

    本当にただの妄想で人格形成されるのは見たことない

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:28

    大槻会議はおそらく時生も見ている
    「星空に浮かぶ星々らのどれか」という形で

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:31

    >>185

    でも女がいても「兄さんなら大丈夫!」botの肉親だぞ


    萎えるわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:56

    同窓会に遅れて参戦してるってことは明らかに大槻の意識下から外れてるってことなんだよな
    怖いよ時生って存在が

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:15

    >>187

    残酷すぎる

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:27

    >>183

    脳内首脳陣や各種魔物は食欲の擬人化だと思ってたわ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:25:01

    意外と設定結構考えられてるかもねこの回

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:25:53

    >>150

    これが希望かも

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:26:48

    人気投票したら意外とそこそこの順位にいきそう >時生

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:28:26

    逆に言うと今までの回も、これからの回も、全部、脳内には悠久の時間に苦しむ時生がいたってことになるのでは…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:29:18

    ハンチョウでやる必要ないだろこれ…と思いつつもハンチョウじゃないとできない話でもある気もしてきた

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:31:39

    >>195

    そうだが?


    しかもこれからはなまじ偽りの希望をちらつかせられて「次の同窓会」という別の希望も与えられたまま苦しむんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:31:51

    がんばれ時生

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:32:45

    >>193

    映ってるだけで電気があるとは限らん

    本と一緒で意味不明なモノが何故か映ってるだけかも

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:12

    >>198

    入院したときこんな感じだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています