へっ何が「夏…糞」や

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:27:04

    暑くなったのは自分達が温暖化対策を怠った自業自得なくせに

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:28:05

    対策どないする?
    まあ後世に託せばええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:28:49

    >>2

    おおっ今年もまた気温が上がってる!

    まあ後回しでええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:28:55

    暑いからクーラーつけてやねえ・・・温暖化が加速して更にクーラーをつけてやねえ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:29:20

    まっ安心してください
    古代に比べるとビックリするぐらい寒くなってるのが今の地球ですから

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:33:50

    >>5

    しかも意外と酸素とかいう毒まみれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:35:38

    夏……糞
    冬……糞

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:03:49

    冬は着ればまだ対策できるからいいよね
    夏…糞 というより湿度ありの夏=糞 夜になっても蒸し暑さは据え置きなんや
    まっこの湿度があったから外国での流行り病を防げたこともあるからバランスは…あれ これ取れてるかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:05:34

    あと何百年も後になってから分析しないと「人間のせいで温暖化…糞」って言い切れないと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:07:18

    嘘か真か知らないが今までが低温だっただけという科学者もいる

    恐竜がいた頃はもっと暑かったらしいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:13:24

    まあ安心して
    火山の噴火で出る二酸化炭素に比べたら人間の出す二酸化炭素なんてカスみたいなもんですから

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:16:50

    >>6

    へっ 酸素が毒とか言ってるよあのバカ

    俺なんて100%酸素を吸って健康になる芸を見せてやるよ




    はうっ…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:37:14

    46億年の内の100年程度のデータなんだよね
    異常かどうかは判断できないと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:55:43

    >>7

    やっぱり秋が一番だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:56:32

    田舎に住めばええやん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:57:36

    なんかそのエビデンスは?
    って言ってるうちに滅びそうですねぇ

    温暖化抜きにしても資源足りなくなるのは目に見えてるのだから循環型社会に移行すべきだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:58:30

    も、もうアクシズを落とすしかない…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:58:40

    じ...人類たった100年そこらで地球環境を変えよった!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:59:39

    ほいだら目の前にある板なり箱なりを使うのはやめて原始時代に戻れよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:59:46

    春は新たな人生の一ページを開くような爽やかさがあって飯も美味いしいいよなケンゴ!
    夏はクソ暑い中様々なレジャーを満喫して童心に帰れるし飯も美味いしいいよなケンゴ!
    秋は何か寂しい雰囲気で郷愁に浸る切なさがいいし何より飯も美味いしいいよなケンゴ!
    冬は遂に一年と共に何かが終わるという侘しさあり何より飯も美味いしいいよなケンゴ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:59:56

    嘘か真か人間の活動が地球に与える影響なんてハナクソ程度のもので温暖化も単に地球の周期的なものだという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:00:44

    異常か正常かなんてことはどうでもいいんだよ 問題は…人類が自分で変えた環境に自分で適応できなくなったらアホだということだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:01:20

    嘘か誠か知らないが今現在の地球の気温上昇は人間による二酸化炭素を始めとする温室効果ガスの排出を計算に入れないと説明できないという科学者が大勢いる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:01:32

    四季…糞

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:02:05

    >>22

    へっ何が自分で変えた環境や

    自然の気まぐれに振り回されてるだけのくせに

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:02:37

    >>24

    おいっ 秋早く来てくれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:02:42

    >>16

    今更草履に戻れる人いるんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:02:56

    春…花粉症で糞

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:12

    春と秋は荼毘に伏したよ 骨は夏と冬の間に埋めてある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:26

    >>8

    もちろんめちゃくちゃ取れてる


    こんな辺鄙な島国でそんなの食らったら、一瞬で死屍累々の地獄と化すと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:35

    コンクリートジャングル付近にある計測ポイント…糞
    そりゃ気温高くなるわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:04:49
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:05:04

    湿度のお陰でアメリカやオーストラリアで頻繁に起きてる夏季の大規模な山火事が防げてるんやで
    少しはリスペクトしてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:05:29

    嘘か誠か知らないが気象情報での気温は風通しの良い日陰を作り計測した純粋な空気の温度だから実際にワシらが過ごしている場所の体感温度はそれより遥かに高いという気象予報士もいる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:05:41

    データが足りないを超えた足りない
    エビデンスが不足してるーよ

    まっ持続可能な社会は構築するべきだからやるべき事ではあるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:06:33

    >>35

    未だに皆で足並み揃えて行動できない人類の悲哀を感じますね...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:07:01

    ま…また何でもかんでも自然のせいにして責任逃れか…

    >>25

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:07:21

    >>36

    …いつものことですね(パァン)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:08:15

    >>37

    めんどくさいやつ

    逆張りしたいやつ

    利権を守りたいやつ

    そして俺だ


    環境保全活動を愚弄するぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:08:32

    >>36

    70億人が足並みを揃えるなんて普通に考えて無理ですよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:09:40

    結局自然のせいなのか人間のせいなのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:17

    人類の数を減らすという最も手軽な環境保全を行ってるR国とI国はすばらしいですね・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:40

    >>41

    どちらもありえる・・・それだけだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:13:56

    怒らないでくださいね
    自然のせいでも人間のせいでもいいけど冷笑で言論封鎖して実害のある問題になんも対策しないって馬鹿みたいじゃないですか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:14:48

    >>41

    お言葉ですが人間ごときだけで地球の自然が壊れるなんて考えそのものが傲慢なんですよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:15:16

    >>44

    あー何言ってるかわからねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:15:19

    >>44

    何をどう対策するのか教えてくれよ

    一人の人間ができることなんてせいぜいエアコンを使わないようにするぐらいが限界ですよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:02

    >>44

    へっ具体的な対策も出せないくせに言論封殺とか言ってるよあのバカ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:54

    >>44

    言論封鎖ッテ何ダ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:17:13

    >>1

    「増える」

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:17:56

    温暖化を止めろっとか本気でいうならエアコンもテレビも冷蔵庫も使えなくなるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:18:47

    >>51

    火力発電とかも止めないとダメなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:26

    地球の熱を宇宙に放て!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:54

    べつに環境保全活動なんていくらでもしてもらって構わないけどワシはエアコンを使わせてもらうのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:57

    >>51

    もしかして詰んでるタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:23

    >>53

    そして地球は凍りついた・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:52

    環境保護というならとりあえずあの国に言ってくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:00

    >>56

    バランス考えろやボケーッ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:10

    >>55

    へっ詰んでるならとっくに人類滅亡してるだろあのバカ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:24

    >>55

    そもそも太陽や地球の機嫌次第でいくらでも温暖化や寒冷化されるんだよね

    ちっぽけな人類に出来る事はほとんど無いんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:22

    まあ気にしないで
    温暖化の海面上昇で地球が水に覆われたら一気に熱が逃がされて凍ってバランスが取れますから

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:42

    温暖化…糞

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:09

    温暖化対策としてイエローストーン国立公園の火山に核爆弾を打ち込めッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:14

    ぶっちゃけ🇺🇸と🇨🇳が動かないとワシらが何しても無意味なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:21

    人類がセコセコCO2排出を抑制しても大規模な火山噴火で荼毘に伏すんだよね、無駄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:31

    鬼龍…何とかしろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:51

    ヒャハハハ温暖化と氷河期をぶつけて相殺したれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:24:18

    >>67

    おーそいつは人類生きてられないのう

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:32:43

    CO2排出量TOPの国が塗装で緑化しとる間は無理なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:15

    チィなんだって活 動家がタフカテなんかにいるんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:35:02

    本気で人為的な温室効果ガスをぶち殺せえっしたいなら
    人文的なロビー活動とかツイッタフでお気持ち・バトルする前に 核融合発電実現のために死ぬ気で勉強すりゃいいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:36:24

    >>71

    核融合炉…糞

    被爆国である日本は核の力なんて断固否定するべきだよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:38:48

    >>67

    メドローア…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:40:00

    クーラーの効いた部屋に帰るのは麻薬ですね

    あれっもしかして半分くらい「ととのう」のと同じなんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:40:58

    温暖化が進むと氷河期が来るってネタじゃ無かったんすか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:45:03

    ウム・・・ワシもかつては人間ごときの活動で地球にそんな影響及ぼせるわけないヤンケシバクヤンケと思っていたんだなァ

    なんか意外と人間が地球にめちゃくちゃ影響を及ぼしてるっぽい・・・


    >>75

    モードジャンプってやつスかね?

    もちろん専門家でもなんでもないので詳しいことは知らない

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:48:22

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:50:06

    夏…糞 殷…糞 周…糞
    ようわからんのや

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:53:43

    >>76

    “人間の力"というより"人間が掘り返した地球の力"という感覚

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:55:15

    地球に入ってくる日光量を制限する方法があれば解決するんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:57:55

    >>80

    >>63して破局噴火起こせば簡単っスよ忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:14

    中学受験塾「CO2は悪だ…! CO2は地球の未来を奪う…‼︎」×n度打ち
    ガキッワイ「ふぅんそういうことか」

    そしてワイは車を持つことに忌避感を覚え、一生童貞で荼毘に伏した

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:00:14

    >>81

    噴火によって生じる、被害、二酸化炭素、熱、どこへ!!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:15:32

    しゃあっ ダイソン球ッ

    エネルギー問題はもとより日光の量も調節できそうだよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:39:43

    >>11

    しかし…人類の炭素排出量は火山より100倍多いという国際研究が示されているのです…

    https://www.afpbb.com/articles/-/3247513?cx_amp=all&act=all

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:43:19

    >>72

    包丁で刺されたから包丁そのものを全否定するみたいな論理は俺には理解不能

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:20:17

    >>72

    お言葉ですが核融合炉は燃料を投下して高エネルギーを維持しないと起こらないんですよ

    正直原子力より安全性は高そうなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:29:29

    あまりにも暑くて蚊が少ないんだよね
    凄くない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:48:52

    夏糞や
     マネモブどもが
      夢の跡   

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:50:50

    気温はなんとか我慢できるからどうでもいいんだよ
    問題は…虫がクソキモいということだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています