原作読んでるんだけどもしや

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:14:56

    やべーやつ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:16:27

    104巻まで読めばヤバさがわかる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:12:58

    野生のバーサーカーです
    通りました

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:15:40

    >>3

    通り魔した?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:53

    >>4

    あながち間違えてない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:31:10

    第三勢力の単騎バーサーカーだよ
    怖いよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:32:15

    民間人巻き込むことも厭わないし寧ろ組織を釣れるなら積極的に利用する頭のキレるバーサーカーだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:02

    >>4

    通り魔どころか強盗してる……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:29

    今までのコナンには出てこなかったタイプのヤバいやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:35:59

    羽田さん、責任取ってくれませんか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:42:29

    責任を取るべきは羽田さんを殺した黒の組織だろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:46:51

    プラーミャに対しての復讐者同盟だってあったんだし、黒の組織に対してのガチ復讐者だってそりゃいるよねという話。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:53

    平野文さんのおっとりした感じからドスの効いたバーサーカーな演技に変わるのホント好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:12:41

    海水浴場での沖矢さんとの会話が怖すぎるんだよこのバーサーカー…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:22:20

    推理力、武力を兼ね備えた人がバーサーカー化しちゃった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:24:36

    無敵の人としか言いようがない
    正直第三勢力ででやべえやつが出てきたのは物語としては面白くなった
    探偵団セラピーも現段階では期待できないし正直レギュラーメンバー初の死者になってもおかしくないような気もする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:59:32

    小林先生を囮にしたのでこの人ボーダー越えの人なんだなと思った
    そして展開を面白くする存在だけど多分好きにはなれないだろうなとも思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:16:22

    >>16

    歩美ちゃんがくれた四つ葉のクローバー捨てちゃったしね…<探偵団セラピーも現段階では期待できない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:28:04

    灰原が未だに善性を信じてるからどうせいい人なんやろとは思ってたんだけどなあ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:38:30

    >>19

    灰原が何で好きなのかがよく分からないんだよな

    何かきっかけがあったのかそれとも組織の人間センサーみたいに感覚的なものなのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:45:01

    他の自陣に比べたら一般人よりの経歴なのにどこの組織にも所属してない単騎バーサーカー

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:48:00

    >>20

    言動があまりにもヤバすぎるとは言え赤井さんに反応した結果めっちゃ警戒してたからイマイチ信じられんのよな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:49:07

    あんまり詳しくないけど黒ずくめのキャンティ辺りを普通にスナイプしようとしたの異色すぎてびびった
    赤井さんとかも出来なかっただけとはいえ威嚇辺りが関の山だった分

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:49:19

    >>19

    善性が無いわけではないんだろうけど

    今のところ優先順位が「目的>倫理」っぽいのがな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:06:12

    これがシルバーブレッドですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:23

    灰原に好かれてるから本当は良い人で会って欲しいが小林先生で一線越えちゃった感あるよね……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:21:48

    >>26

    まあ、いい人と悪い人はパッキリ分かれるわけでも無く2つの側面があってもいいと思うよ

    その結果、許されないってのもあると思うし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:22:31

    ボディガード時代の回想とか見てるとラムへの復讐を遂げない限り一匹狼のままな気はする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:24:31

    組織に大切な人を殺された組の中でも一番バッドエンドに突入してしまった感があるよね
    小林先生+子供囮も大問題だけど
    キャンティへの攻撃方法もやばい
    自分の命を捨てることに何の躊躇いもなさそう

    幼少期に天涯孤独になってしまい
    灰原にとっての博士、ジョディにとってのジェームズが殺された上に自分に好意的な発言をした初対面の男が自分を庇って死ぬって…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:25:08

    >>19

    善性があるからこそここまで壊れちゃったんだろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:28:24

    >>25

    ブレット!ブレットです!

    ブレッドだとパンになっちゃう…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:29:59

    優しくした結果過去に失敗したのかも
    てか、羽田浩司は優しさの結果生命を落としてるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:42:05

    少年探偵団セラピーが効かない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:51:09

    あんなに各国からスパイ送り込まれてるのに全然捕まえられない組織だし
    半端な覚悟じゃ復讐は遂げられんよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:56:56

    >>33

    少年探偵団じゃなくても「誰かに絆される」イメージが今のところないんだよな若狭先生

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:55

    >>35

    絆してくれる人もういなくなっちゃったからね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:39

    そんな若狭先生の貴重なギャグ顔
    かわいいね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:17:17

    若狭先生を記憶喪失にするしかない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:18:35

    愛情深いゆえにイカれてしまった女性キャラが好きなので気になってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:18:58

    ラムの正体じゃなかった!



    …素がこれなのか?こいつ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:05

    ラム三択クイズは早いうちから脇田だろって言われていたけど蓋を開けてみたらこうだったんだよね…

    顔が怖いやつ
    組織の怖いやつ
    シンプルに怖いやつ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:36

    >>38

    それ記憶が戻ったら死ぬフラグ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:55:12

    >>41

    あのクイズって全部酸っぱいのは変わらないってトリックだしそこと引っかけてたりして

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:14:10

    若狭先生はそういう過去があるからバーサーカーというより復讐者って印象がある

    ナチュラルにバーサーカーな人も居るけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:00

    まあキュラソーも面白い轢き殺してやる!からのアレだったから若狭先生もワンチャン

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:43

    務武さんにも助けられた過去があるっぽいんだよな
    ちょうど務武さん似の実子で浩司さんの義弟という面白い位置にいる人がいるけど今後関わるかな
    どっちも少年探偵団と絡むこと多いし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:28:18

    こんだけバーサーカーアヴェンジャーなのにキャラ作りはドジっ子

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:32:04

    >>44

    バーサーカーというよりあぶない刑事だな、この人は

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:40:20

    バーサーカーというよりは
    心根は優しい人だけど復讐最優先だからと色んな感情を自覚的に押し込めてるイメージで自分は見てる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:44:09

    たまに米花町では組織構成員を偶然ぶっ殺せる野生の一般人がポップするけどさ、そういうタイプが指向性を持ったネームドになった感じ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:23

    プラーミャみたいな劇場版だからこそ許されるようなキャラ造形してるのにレギュラー陣なのやばい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:15

    >>44

    その人も事あるごとに死んだ弟と松田がフラッシュバックしてお辛い所は似てるよね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:31:38

    シャバにいられるギリギリの暴力してると思う
    …シャバにいられない気もする

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:51:20

    いろいろなものを犠牲にしてるから止まれないのかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:04

    体育倉庫?の事件で犯人制圧してたし「なんか怖いけどきっといい人なんだろう」って認識だったけどだんだん「あれ…?」ってなってクローバー捨てたあたりで「子供の無邪気が通用しねぇ…!?」って戦慄した

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:31:42

    >>48

    その内、白バイ走らせながら手放しショットガン撃ち始めるかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:04:44

    ラムが「靴が違う!」って言ってなかったら、小林先生撃たれていたかもしれないんだよね……

    そういう意味では不要な犠牲は出さないラムの方がありがたいという

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:30:12

    >>17

    もうそれのせいで許せそうにないわ。死して償って。

    なんで灰原はこの人好きなんだし。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:04

    >>57 遠目で違う靴だと判別できるあの爺さん何なの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:19:18

    >>57

    これ多分余計な一般人を殺した結果しくじったラムが学んだ結果このセリフだったりするのかもな


    多分根は優しい女性だったってのもありそうだし見られたくないってのもあるんだろうけど

    危険な時に他の人を閉じ込めてから戦うのって本当はあの時に自分が戦えばよかった…っていう後悔もありそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:11

    ちなみにコナンは現時点でこの人の本性知ってるの?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:46

    >>61

    黒田さんに17年前の話を聞いて正体に辿り着いてるので

    ある程度は

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:16

    クローバー捨てた時に「なにこの先生…!?」て思ったけど
    狙撃事件の時には「な、なに、このヒト…??!」とビビったわ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:39:13

    ラムが殺し損ねたって後悔するのも納得
    帝探小に来るまで組織の幹部何人か殺してても不思議じゃない

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:35

    灰原が懐いてんのは囮にされて危険な目に遭うフラグにしか思えない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:38:56

    >>59

    ただの瞬間記憶能力者でが何か?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:03:44

    >>16

    ラムへの復讐を遂げたら何かで死にそうな気がするんだよな…

    今のところストッパーになれる人いないし

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:44:44

    歩美ちゃんに貰った四葉のクローバー捨てるシーンの意味は個人的には「私が幸せになる資格などないから」説と「初志貫徹の角行の駒以外のお守りなんていらないから」説で割れてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:59:20

    >>59

    一度見た相手は癖とか全て覚えて変装したとしてもわかるという瞬間記憶能力者の持ち主というキッドの天敵

    癖を覚えるという性質上コナンと新一、灰原とシェリーでも同一人物認定出来る

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:01:55

    >>69

    それ踏まえても変装して別人の日常楽しんでるのなんなの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:09:18

    >>57

    ラムの完全記憶能力あるいは推理力のこと、このヒトは知っていたんだろうか

    ラムなら囮に気づくだろうという計算して実行したのかでだいぶ変わってくる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:46:05

    >>68

    両方じゃないか…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:58:29

    >>68

    横から失礼します

    個人的にはその2つの可能性も考慮してるけど

    両親を早く亡くした浅香が、ラムのせいで

    母親のように慕っていたアマンダと命がけで守ってくれた羽田浩司が死んでしまって

    神様だったり、お守りなんてなんの意味もないじゃないかって思ってたりしないかなと考えてる

    角行持ってる時点で若干破綻してるかもしれないけど…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:02:11

    灰原のことも組織のこと知るために容赦なく使い捨てそうで怖い…
    コナンは組織潰すための駒くらいに思ってるんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:07

    クローバー捨てたのは直前の会話の文脈からして「幸せになろうと思わない」って感じだよなあ…仇撃ちするからにはラムを確実にキルするつもりなんだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:03:29

    若狭先生が幸せになるというか救われる日は来るんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:01:40

    >>76

    RUMというか組織が壊滅すれば救われるんじゃないか

    幸せになれるかどうかは若狭先生の行動で他者に犠牲が出るか否かにかかってるかもな

    さすがにネームドキャラが死ぬことはないだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:10:14

    >>77

    これから先の話でコナンや読者から見て許容できない一線越えるような真似をしなければ救われる可能性はあるだろうけど

    今ですら紙一重な状況だから、救われないってこともありうる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:29:49

    クローバーはクローバーでも三つ葉(復讐、約束)のほうになるんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:34:16

    元ボディーガードだしそのことを思い出して最終的に誰かを守る役割を果たせるといいな
    小林先生とか

スレッドは6/29 23:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。