- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:32:21
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:33:19
誰と戦うかで変えればいいんじゃねえかと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:33:31
それも正解‼︎
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:33:42
特大武器で瞬殺…神
攻撃される回数が減る=被弾の危険も減るんや
まっ堅実に盾持った方が安定するんだけどね - 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:34:05
回避やパリィに自信が無いならガード受けするのもありっスね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:35:13
道中の雑魚はガン盾の方が楽っスね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:35:23
"死にゲー"ということは"生き残るためならなんでもあり"ということ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:36:04
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:36:27
パリィ安定して取れる行動あるならその方が良いですよ
パリィ取れないならガン盾っ - 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:36:35
いつでもちいかわグランサクス上等っスよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:36:37
遺灰って1体しか召喚できないのん?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:37:37
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:37:46
リスクのある回避からの殴りより指紋盾構えてガードしながらチクチクしたほうがよっぽど殴れるんだよね猿くない?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:38:36
ふーんちょっと意外でした
ちなみにスレ主はモンハンの片手剣ぐらいのバランスを考えてたんだよね
感謝するよマネモブ! 狭間の地に戻って盾収集開始だ! - 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:40:26
回避の後隙を狩ることしか考えてない攻撃が多いんだ
回避で対応できるのは特定のモーションや状況と考えた方がいい - 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:06:28
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:09:27
- 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:10:19
- 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:13:22
- 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:15:25
ダクソ無印をプレイして盾の重要性を理解しろ…鬼龍のように
- 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:36
ガード重視で戦ってマレニアに粉砕されるのが名物になるぐらいにはガードユーザーは多いと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:42:43
- 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:46
ワシはラスボスまで行ってないけど今のところ全部真鍮の盾で問題ないですよ
ボスに合わせて黃金パリィと鉄壁と戦技無しの使い分けで特に支障は感じないのん - 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:56:39
大盾兵なり写し身呼んで自分はガードし続けるとか写し身呼んで自分は攻撃だけしてるってユーザーも多いと考えられる
無理やりターン制にできるのは麻薬ですね - 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:08
おいっ、褪せっぱり!
盾受けを考えるなら盾だからって強化を怠るなよ、カット率は伸びないがガード時のスタミナ消費を抑える【ガード強度】ってステータスが伸びてるから盾が捲られて死ぬリスクが大きく減るんだよね
後は、アルター高原で拾える大楯のタリスマンや軽い短剣に戦技「魔力の盾」を付与して右手に持っておくと更にガード強度が上がってハッピーやんけ
相手の連撃を盾で受けてガードカウンターで強靭をグチャグチャにするんだ、この戦法はもうセッ/クス以上の快楽だッ! - 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:00:38
ちなみにDLC内における火力とカット率は影樹の加護の恩恵がメチャクチャでかいから
しっかりそろえた場合本編用の特化型ビルドの効果がかなり薄いらしいよ
極端な話、使いたい装備やスペルの必要能力値だけそろえて
後は生命力と持久力に振ってもそんなに攻撃力や防御力は変わらないらしいのん - 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:01:12
最近のフロム回避の旨味少ないことも多いからガードで済むならそれに越したことないと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:02:19
カット率と違って加護の攻撃力上昇は最大2倍にする効果らしいから素の火力上げると恩恵もデカくなるのん
- 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:48:14
ちなみに刺突盾とかいうガードしながら攻撃できる便利を超えた便利な武器種も追加されたしこれオススメっスよただでさえガードしながら攻撃できるのに何故か体幹削りが大剣並に強いんだよね すごくない?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:50:32
待てよ、攻撃中の盾受けスタミナ消費量もおかしいんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:03:47
- 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:06:20
本編初見だと盾強化は後回しにしておけよ
武器強化して余った石で盾を鍛えるんだ - 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:06:44
ウム…ダクソ2みたいに回避後に安定した攻撃チャンスがあるなら回避主体もいいがエルデンはガード主体が安定するんだなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:10:29
ムフッ
ガン盾は甘えとか言われてるけど勝手に縛ってる奴は無視して指紋盾構えようね
◇影の地に落ちているこの双頭亀と真珠盾のタリスマンは…?
フロムもガン盾推奨してるんスよね - 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:12:46
食らったらアホほど痛いのにガードのスタミナ削りはチンカス…
こんなもん盾を使うのが攻略法だろうがよえーっ - 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:14:06
ちなみにDLCエリアで手に入る弾く硬雫が有ればSEKIROみたいにハジキ防御できるらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:24:13
指紋盾脂でドヤ顔してたら第二モーグの炎に焼き削り殺されたのが俺なんだよね
DLCではちゃんと通じるタイプ? - 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:26:18
- 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:31:07
暗銀の盾… 待ってるよ
ムフッ 物理も魔術も100%カットしようね - 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:34:52
盾と回避とパリィの三択があるのだから相手によって使い分けろ...鬼龍の様に...