一つ問おう 新時代の馬が生まれるのに必要なものは何かね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:57:35

    そう!強い気性難の種馬だ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:00:30

    SSを解放しろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:08

    ある意味真理

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:23

    エクリプス、セントサイモン、ノーザンダンサー、ヘイルトゥリーズン
    皆気性難の逸話ありますねえ
    ヘロドとかミスプロぐらいじゃないかこのレベルの種牡馬で気性難の話聞かないの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:48

    欧・米「何それ、知らん……怖っ」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:04:25

    >>2

    息子も一緒に解放してやれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:04:40

    >>5

    おう、欧州はともかく米国産の大種牡馬は大概気性難やろがい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:09:58

    気性難の定義にもよるけど言うほどそうか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:10

    今の気性難で活躍してる種牡馬ってなに?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:12:02

    >>8

    世界的な種牡馬になってる連中は軒並みなイメージ

    最近はタピットとかもまあ気性難

    アメリカ国内なら、まあ大人しめなのも多いけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:12:36

    >>9

    エピファネイアとか?

    スレ画達の気性難とは性質違うと思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:13:47

    ノーザンダンサーってどうだったっけ
    大人しかったような覚えがあるけど…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:14:45

    >>12

    ノーザンダンサーは気性エグいって話しか聞かないぞむしろ

    資料漁れば漁るほど気性難の逸話出てくるし気性酷すぎて去勢されかけた逸話もある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:17:34

    >>13

    マジか

    じゃあ違う馬のエピソードと間違って覚えてたのか…

    そうだよな…産駒達も気性荒いしあれっ?とは思ってたんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:09

    気性難と闘争心は紙一重なのじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:58

    ハイペリオンは温厚だったけどセントサイモンと同じで気に入らないことはやらない性格だったと聞く

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:08

    >>14

    多分サドラーあたりじゃないかな?あいつはめちゃくちゃ穏やかって話聞くし大種牡馬だから混同してもおかしくない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:56

    >>15

    温厚すぎると競走馬になれないかもって心配されるって聞くしね

    ダスカの子供が走らないのもこれと聞いたことある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:04

    >>16

    頑固爺感あるよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:04

    おとなしすぎても走らない
    気狂いすぎても走らせられない
    ちょうどいいとこを狙うのが馬産だもんな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:14

    大種牡馬に気性難が多かったのは事実だけど別に必要な要素ではない
    スタッフ殺すわ牝馬殺すわで碌なことがないから種牡馬だって気性はいいに越したことはない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:26:05

    >>21

    まあ要は闘争心があれば良いわけだからな

    理想は気がめちゃくちゃ強くて人には従順で馬にはめちゃくちゃ強く当たるタイプ

    調教もしやすいしレースで力を発揮できるしいいことしかない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:48:57

    >>22

    狙って産み出すのは難しいという

    セントサイモン親子の話は有名だけどダイヤモンドジュビリーは三兄弟で上2人の兄は気性普通とかだったとかもあるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:05

    >>2

    セントサイモン「分かるこんなお子ちゃまグループに入れられたくないわい」

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:57:44

    グラスワンダーやミホノブルボンは大人しすぎて心配されてたとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています