物語最後に主人公やヒロインが仲間から忘れられる展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:04:14

    よくありそうなんだけど見たことある漫画やアニメだとあんま思いつかないから知りたい。もちろん実写やゲームでもいい
    特撮なら仮面ライダービルド、ゲームならKOFのアッシュ編とか知ってるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:14:53

    TOD2のリアラって最後そんな感じじゃなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:29:00

    >>2

    リアラに限らずTOD2本編自体が過去改変世界の延長線上にあって

    その過去改変を無かったことにしたからみんなの出会いや旅自体が無かったことにされた

    その中でリアラも生まれなかったことにされたけど最後に奇跡が起きて運命の出会いが出来た


    古いけど永遠のアセリア、細かい事情省いて最終的に一部の人たち以外から忘れられた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:38:54

    ブレイブルー

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:45:27

    輪るピングドラムは忘れられるというかいなかったことになったとか世界線変更に近いかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:48:39

    パッと思いついたのはまどマギ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:07:51

    ゲームもいいならニーアレプリカント/ゲシュタルト

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:11:16

    Steins Gate

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:13:52

    デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:47:22

    ヒロイン以外にも閻魔大王バレしたため地上の人間全員から自分の記憶消して地獄に帰ったウソつき!ゴクオーくん最終話。なおほかの人外どもと協力して8000000分の1の確率で自分のこと思い出せるようにヒロインにちょっと細工したら、別れて数週間後に思い出した模様(ゴクオーくん的にも想定外)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:44:52

    MCUのスパイダーマンノーウェイホームかな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:55:51

    デビルチルドレン
    ホシガミから何が望みなのか聞かれた時に「ハルマゲドンを起こす」「新しい世界を」「私が神になる」の選択肢が出る
    「私が神になる」を選択してホシガミを倒すともう1人のデビルチルドレン以外の全ての人間から忘れられる神エンドになる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:56:41

    それこそ映画バタフライエフェクト

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:28:43

    アニメセーラームーンの1期

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:29:43

    ライダーだと龍騎は忘れられるというより出会う前に時間が戻った

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:32:28

    ウイングマンがそうだった気が

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:35:44

    平穏な日々、だけど何か足りない気がする
    ふと持ってる物に目をやると、それは誰かから貰ったような気がしてくる
    けど誰から貰ったか思い出せないし何故か涙が出てくる
    みたいなのありがちって思うけど具体的は出てこない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:43:06

    ストーンオーシャン

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:57:45

    >>15

    蓮の方は覚えてるような演出やったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:35:21

    記憶あやふやだけど君の名はってそうじゃなかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:03:44

    セーラームーンのこと?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:06:11

    セブンスドラゴンⅢ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:28:12

    実写版GANTZ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:24:08

    奇鋼仙女ロウランの漫画版

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:00:13

    グローランサーIV

    ラストで世界を救う事と引き換えに主人公が消滅し、その存在も忘れられてしまう
    ただエンディング次第では一年後に復活して攻略ヒロインの元に帰ってくるし、ヒロインや仲間には思い出してもらえる

    またPSP版では主人公が消滅せずに世界を救うエンドもある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:07:28

    >>5

    居なくなったのに血縁関係の無い陽毬は養子としてあの家に居るし

    よくある世界線では説明出来ないけどな


    銀河鉄道の夜でジョバンニとカンパネルラの関係性が変わった

    第三次稿から第四次稿へと物語が書き換わった位の改変

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:27:34

    デュエマとか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:49:11

    キングダムハーツが浮かんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:19:11

    南国アイスホッケー部

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:50:20

    悪魔で最愛

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:13

    GuGuガンモ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:53:10

    SPEC…と思ったけど最後の最後で瀬文が思い出してたな。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:04:08

    D.C〜ダ・カーポ〜シリーズのアイシア
    自分の起こした騒動の始末を着ける為に1人の友人以外からは忘れられ、他人からも記憶されなくなってしまった。
    続編のⅡではハッピーエンドルートもあるんだけどそれは正史ではないんでちょっと悲しい。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:19:37

    デモンベインはヒロインのルートによって過去改変が起きて本編の出来事がなかったことになる
    あと空戦魔導士候補生(ラノベ)で主人公がヒロイン含めて全員から忘れられるのがあったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:51:54

    主人公ヒロインじゃなくて親友だけどライトニングブリゲイド
    私は闇とともに生まれ漆黒の闇を引き連れて歩くって預言詩からのラスボス化からのだから皆から記憶を消した博士には最初から子供はいなかったでも最後に君と会いたかったの怒涛の展開は痺れた
    まあ掲載雑誌の廃刊でたくさんあったに違いないエピソード省略して爆速でエンディングに到達したからなんですけど…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:53:54

    一見そうなるかと思わせてなんやかんや奇跡だったり偶然だったりで思い出すパターン多いからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:09:14

    夢喰いメリーは人間が夢魔達の事を忘れて思い出す見込みもない感じだったな
    きっと思い出す事はないだろうからこそのシーンもあるから満足感あった

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:55:48

    うしおととら…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:01:36

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:50:28

    仲間のキーキャラだけど倫敦精霊探偵団がそんなエンディングだったな
    主人公とヒロインだけは覚えてるけど他の人達は皆そいつの存在忘れてしまって、そのキャラの家に行っても長いこと誰も住んでないただの空き部屋になってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:08:33

    ゲゲゲの謎

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:05:57

    >>17

    他の人も言ってるけど、その展開は「GANTZ: PERFECT ANSWER」のラストですね

    大切な人達を日常に戻すために、存在を無かったことにされて永遠の孤独と眠りを選んだ主人公

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:06

    >>26

    そうなの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:47:01

    >>34

    D.C.の話ならⅡ主人公の桜内義之が正にスレ題に該当するね

    アイシア√の世界のために自分を否定した者同士の都合の良いハッピーエンドマジで好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:51:07

    主人公やヒロインだけじゃなくて生存者全員が記憶をなくしてるけど「今際の国のアリス」

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:17:44

    仮面ライダー龍騎はその辺よく出来てたな
    一見するとご都合展開で出会いも戦いも悲劇もなかったことになったのかと思うけど
    見直すと主人公の行動の積み重ねが人の心を動かした結果なんだとわかるし
    世界改変で全てを忘れる経験を主人公が乗り切ったこともあるから
    全てが無かったことにならず大切な絆が残ってそうな希望を感じる終わり方だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:44

    >>7

    それを踏まえてるからかニーアシリーズ内だと主人公はニーアって名前じゃないんだよね(他作品ゲストの時はニーア名義だけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています