もしかしてだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:06:28

    ともっこ復活したタイミングでなんやかんやあってモモワロウまで復活してたらキタカミやばかった?

    里の人→ともっこ様を信じてるからモモワロウのモチ洗脳にかかりやすい
    主人公→流石に里の人たちだと数の力で負けそう
    スグリ→キビキビパニックより確実に弱いから里の人たちの足止め無理
    ゼイユ→モチくらってそう
    オーガポン→仮面無しだからボコされる

    もしかして詰み?
    とりあえずブライア先生とサザレさんキビキビダンスさせてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:08:14

    ま、まだアオハルがいるから…!!(投げやりのワンオペ)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:10:38

    >>2

    里の人達っていう数の暴力がね……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:11:09

    テラスタル馬鹿はテラスタルが絡まなければ馬鹿じゃなくなるから退避命令は出せるっしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:14:26

    >>3

    ……これもしかして無理??(遅い)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:15:23

    >>4

    番外編見る限りモモワロウって急に襲ってくるというより裏で着々と手駒を増やして気づいた時には敵だらけで逃げ場無しみたいなやり方してくるからなぁ

    まあそもそもまぼろしモモン無しに復活するビジョンは見えないけど

  • 7二次元好き匿名さん24/06/26(水) 10:15:30

    チャンピオンになった後なら普通に里一つねじ伏せてもおかしくは無いがな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:28

    モモワロウ物語見た限りモモワロウとともっこ合流できて仮面奪えたらキタカミに留まる理由なくない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:29

    数の力とは村人全員が戦えるわけじゃ無いだろうから言う程脅威ではなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:26:36

    >>9

    たしかに…それならアオハルでもいけるかな?

    ミラコラもついてるだろうし、完全に絶望する

    ほどではないな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:26:51

    >>9

    番外編見る感じむしろこの村民戦える率高いな…ってなった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:28:20

    ミライドンなら爆走しながら電撃撒き散らして制圧いけるいける

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:32:41

    ぶっちゃけネモが実質お付きポジにされてたあたりモモワロウはそれなりに戦力のレベルを判断してるっぽいからネモがいない場合はアオハルがネモポジションで騙されて餅食ってのモモワロウ護衛戦力にされそうな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:32

    >>13

    うーん、ぶちゃっけ偏見だけどアオハルは感良いし

    簡単に騙されないとは思うんだよなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:37:44

    >>13

    アオハルは多少畜生な部分はあれどその辺にある餅を食べるような警戒心の無い子ではないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:39:47

    >>15

    だから商店にご自由にどうぞって置いておく必要があったんですね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:50:50

    擬態した洗脳済み村民に振る舞われたりサービスで置かれてたら普通に食べそうな気もする
    というかネモは普通にフリー餅食べるしペパボタに至っては謎のポケモンに無理矢理口にぶち込まれたのに食レポまでしてるしあの世界の住人は色々とおかしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:52:35

    >>9

    ネモ枠がともっこになるから詰み

    流石のアオハルもともっこ三体と村人同時相手は無理

    道筋あるとしたらゼイユも無事で姉弟で足止め位か?

    地味にゼイユも後編までで強くなってるから前編の地点だと姉弟共闘でも番外編より厳しそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:53:00

    でえじょうぶだ
    アオハルなら一人で戦える!!!

    あとアカツキガチグマさんが超かっこよく助けてくれる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:34:17

    100対1では敵わないが
    1対1×100戦なら勝算がある
    アオハルはこの戦法で行け

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:41:39

    >>18

    一度に来てくれるなら相討ち狙えばイケるっしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:08:20

    >>21

    道連れ×3ってこと?

    頭数自体はネモよりすくないし残りの三体でモモワロウ撃破すればいいからなんとかなるかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:36:03

    >>22

    操られた村人のポケモンとともっこでフレンドリーファイア狙いって意味だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:53

    タイミングによってはアオハルが大してジムバッチ集めてない可能性もあるという…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:43:26

    >>8

    お面手に入れた時点でさっさと離れるに同意

    なじみの戦力(ともっこ)がいるならわざわざキビキビパニック起こす必要がないっぽい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:16:32

    結局モモワロウがモチ撒いて何がしたかったかわからんままだよな
    あんなに大勢をキビキビさせて十分戦力あったのに
    ともっこプラザが終着点だったし
    物語の〆からすると仮面狙いは変わらなそうだが
    ゲーム内の行動とは噛み合ってない気もする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:51

    >>26

    オーガポンには敵わなかったから自分のシンパ=戦力を広げようとした

    それでも最大戦力かつ一番の仲間はともっこなのでやべーのが2人出てきた段階でともっこの復活を狙いともっこの墓=ともっこプラザに向かった

    かなと

    ただずっと商店にいたのにともっこ復活やオーガポンが村人に受け入れられたのを把握してないのは謎なんだよな

    後者は把握してたからオーガポンサイドを奪うことで戦意を削ごうとしたのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:31:29

    そもそも洗脳能力が意思を持ったまま友好的にするともっこや話の中のおじいさんおばあさんへのものと本編のキビキビ言いながらダンスするので違っている
    ゼイユはしばらくたってもあのままだったから初期症状という訳でもないだろうし
    隠れてる間に劣化したんだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:48:26

    >>28

    おじいさんおばあさんとともっこだけがたまたま毒への適応力あっただけかもしれない

    それか振舞った相手に対して心を許してたから毒が変質したのかもわからん

    モモワロウは環境の影響によらず毒を持ってるタイプだから餅は体組織に近いものだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:12:39

    >>28

    ともっこに関しては肉体改造や鎖があるからキビキビとはかなり別種のケースなんじゃないか?

    キビキビ洗脳もヒエが擬態して餅を広めたりとかしてるからモモワロウの目的によってはキビキビ以外の行動を取らせる自由がありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:17:55

    ともっこはそもそも願い叶える目的もありそうだしな
    そういやともっこの目は紫じゃないな

  • 32二次元好き匿名さん24/06/26(水) 19:05:44

    >>27

    ともっこ復活やオーガポンが受け入れられてることを知らないのは当たり前では?寝てたんだし。

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:07:17

    下手したら祭りやってたからキビキビの時よりも操られてる人多そう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:19:54

    固有アイテムは○○モチシリーズだしキタカミモチとかいう謎のモチもあるしばーちゃんも一時帰省したスグリに嫌気が差すほどモチ食わせてるしともっこ様へのもてなしもモチだしキタカミ民はどんだけモチが好きなんだよ…
    そりゃモチ食うのがトリガーの洗脳が短時間であんだけ広がるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:31:09

    >>28

    ネウロの電子ドラックみたいに種類があるのでは?

    ともっこは単体をより深く洗脳するパターンで村人やホームウェイ組は拡散力に特化したパターン的な

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:39:53

    >>20

    PP持つ?

  • 37二次元好き匿名さん24/06/26(水) 20:47:32

    >>20

    実際本編ではダブルバトル以上の事はやってこないしな

  • 38二次元好き匿名さん24/06/26(水) 20:48:45

    >>36

    PPエイダーが普通に拾えるのと何故かポケセンのジョーイさんは洗脳されてないからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:51:56

    >>37

    ラストのスグリにはまとめて来てたから2人しか場に居合わせてない時はダブルになるけど大勢いたら同時にかかってくるんじゃね?

    多分爺婆もペパボタもスグリがいなくても順番に戦うんじゃなくて二人一気にポケモン出してきたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています