あんまりインフレを感じにくくはあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:52

    URAの目標レースとかならG1でもスキルなしで勝ちきれたりするのを見ると確かにインフレしてるんだな・・・ってなる
    ただキャラじゃなくて育成システムとか継承側がインフレしてるから復帰勢でも問題なく追いつけたの助かる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:59

    そもそも目標達成できないのが大半を占めてたって考えればインフレ激しいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:46

    懐かしいな数多のプレイヤーを屠ってきた春天マックイーン…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:43

    ダスカのオークスは初めて3日間くらいは俺にとってすごく高い壁だったわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:44

    キャラはインフレというより昔から一部のキャラが壊れてる感じ
    初期は通常オグリや水マブが明確に壊れていた
    今でも通常オグリより弱い新規もたまにいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:29:14

    最初期は本当に推しでうまぴょい聞くのですらちょっと大変だったからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:55:31

    それでもポッケ育成のホープフル・皐月タキオンは時々事故ります(n敗)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:55:53

    温泉券を無駄にした人も多かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:57:35

    シャカールシナリオのクラシック期JCすら今ならそこまで問題にならないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:35

    リリース日がライス春天回直後だったからライスで始めたら地獄を見たのは良い思い出

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:40

    目覚まし時計を使える回数も増えたしね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:02:00

    初期のウオッカやキング、うららはホントにきつかった
    魔改造出来るほどの因子もないし負けイベを負けると容赦なくバステが付いて
    消すために余分なSP消費とか泣きたくなる
    当時は目標が希薄だったから二つ名取得のために悪戦苦闘したわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:02:18

    >>7

    ポッケシナリオは明確に中上級者向けじゃね?

    アレだけ感覚が一昔前になる

    菊でスタミナ舐め舐めしてるとカフェに沈められるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:02:51

    初期の長距離組は完全にトラップだったなあ
    バクシン教が流行った一因でもある(☆1なのもでかいが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:03:53

    数多のトレーナーの壁となったウララ有馬チャレンジも今やクラシック級からいけるらしいね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:04:09

    朝日杯の野良キセキと菊春天の野良クリークには今でもたまに足をすくわれるけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:04:48

    バクシンでURAクリアできる喜びを覚えないと心折れてたしね
    初期☆3でてきとーでも勝てたのはタイキ、オグリ、スズカくらいか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:05:30

    別に1着目標でないレースならライバルは強くてもいいと思うんだけど
    「初心者でも頑張れば勝てるように」
    って設計にするならもう目標内でやばいライバルは出ないかもなと思う
    既存プレイヤーの資産はインフレしてくけど新規は常にゼロからだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:06:24

    >>16

    ティアラ路線だとウオッカがノンスト、豪脚嵌るとステ差無視してぶっちぎってくる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:08:16

    >>16

    野良ココン出ないから行けるぜへへーんって思ってたら古式ゆかしきクリークマックにやられるってのあるから未だに緊張する

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:09:24

    やはりバクシン…バクシンは全てを解決する…!だったのが思えば遠くまで来たもんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:09:45

    ドリジャシナリオのウオッカも普通に勝てるレベルなんだろうなって
    最近の春クラシックのレースだとラインクラフトシナリオのシーザリオがつよいけど
    あれ目標外だしそれより全然難易度低そう
    (あのシーザリオもUAFで中距離適性Aにして目覚まし割れば普通に倒せるレベルではあるし)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:10:19

    最近は急にインフレが激しくなったよな
    前までは一凸でも使えた入場券とか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:12:33

    今でもわからされるのはサクラローレルシナリオ
    ぶーちゃん強すぎるんだよ

    カツラギエースのシービーもやばいけど逃げは育成楽なんで
    時計使い切る前には勝てる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:14:32

    リリース初期はA+行ったらすげーって感じでS行く奴は重課金兵だったな
    メインのダービーブルボンとかチートやろって感じだった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:18:54

    ブルボンの適正足りないのに菊花、春天、有馬もいじめだったなぁ
    マック、ライス、クリークの3本の矢が待ってるから一度データリセットして
    クリーク2凸になるまでリセマラしました(白目

    配布スペちゃんは129回転でビンゴカード揃わなかったったので問題なし!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:20:01

    >>1

    確かに

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:24

    まあ最近は菊とか春天の頃には最終直線に行く頃にはもうぶっちぎってる事が多くて
    スリルもチャレンジもクソもない事が多い

    高難易度モードでもあればと思わなくもないが…それで追加の褒賞が得られるとかならかえって要らない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:26:15

    そういや昔高難易度モードあったな
    ゴルシちゃんモードっていうレースでメチャクチャ出遅れるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:24

    シナリオやサポカのインフレは後半になればなるほど効いてくるから
    シニア期のライバル強くするのってメチャクチャなステータスにせんと無理なのよね
    逆にポッケシナリオのホープフルSタキオンなんかは時期的にこっちがどんなに頑張ってもそんなにスキル取れんから苦戦はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています