ステゴやスクヒみたいに種牡馬で大逆転した馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:17:21

    今のウマ娘には入れにくいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:18:03

    G1勝ってる時点で逆転もクソもないのですがそれは…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:18:43

    ルドルフに憧れるテイオーのたくさんいるバージョンじゃダメなんか?
    一瞬の煌めきに憧れる話はシュヴァルでやったし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:08

    >>2

    いや流石にこの2頭にそれは無理があるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:44

    「種牡馬になってからが本番」の方がしっくりくる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:20

    ブラックタイド兄貴とかも入る?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:22:54

    元ネタG1未勝利がいる中でG1勝ちあったら余裕よ
    種牡馬要素はカフェみたいにエンディングで後輩指導してたりさせればいいし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:25:37

    >>4

    少なくともシニア級で4歳だけやってりゃいいスクリーンヒーローは無茶じゃねえって!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:25:48

    ステゴは問題児達
    スクヒは非エリートの雑草を好んで指導してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:26:48

    ステゴは一緒に走ったウマ娘があまりにも多いから余裕だろ
    多すぎてシナリオでの取捨選択が難しそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:27:56

    >>8

    ん?逆転もクソもないって言ってるのに対してそれは無理があるって言ってるのにお前何言ってるの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:28:13

    >>10

    シニア級からが本番の馬だからシナリオが難しいね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:29:34

    ステイゴールドは現役のときから人気もネタもエピソードも活躍も沢山あるしウマ娘化むしろしやすいと思う
    何故か種牡馬になってからそれ以上の大活躍したけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:30:27

    スクヒは引退間近のトレーナーの最後の菊花賞のために
    無理して出走しようとするのを止められるのが見せ場なくらいか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:31:27

    ステゴは日本出身ウマ娘が初めて海外G1制覇
    スクヒは憧れのグラスが出れなかったJCで3代ダービーウマ娘をまとめて倒すっていう話が作れるから問題なくね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:10

    >>9

    スクリーンヒーローも結構な雑草だからなあ

    デビュー戦のオッズが239.3でダートデビュー

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:34:43

    逆転と言えば逆転か
    までも現役時の実績がステゴ、スクリーンヒーロー以下のウマ娘だって居るし
    余裕じゃん
    ストーリーなんてサイゲの腕次第でどうとでもなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:41:32

    スクヒはウォッカとの絡みでなんとかなる
    ウォッカと同年代で唯一府中で2回負けてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:25:53

    スクヒはプスカがウマ娘になってからだな
    最大の見所を描けない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:30:21

    ウマ娘自体に後進育成っていう産駒成績モチーフにした要素盛り込んできてるし、この2頭ほど実装に向いてる馬もおらんと思うが
    競走成績自体も種牡馬入りできてる時点で十分優秀だよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:35:15

    >>6

    タイド兄貴は結構な有望株だったから……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:36:52

    スクリーンヒーローがなんと頑張っている

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:39:15

    G1どころか重賞すら勝ってない馬でもウマ娘になってるんだからステゴやスクリーンヒーローなんか余裕だろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:41:29

    スクヒは勝ったG1で府中のウオッカ倒したのがデカすぎんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:51:25

    「種牡馬として大逆転エピソードが有名」と言う事と「それしかエピソードがない」は全く互いに関連しない事象だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:51:29

    >>6

    兄上は競走成績に対しての大逆転どころか

    競馬界に対する大逆転かましてる存在だからなぁ

    ただ競走生活的にはストーリーにするのはめちゃムズい

    そもそも本領発揮前に倒れてその後は特に展開もないからな(重賞は勝ったとはいえ)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:52:27

    GⅠ勝ってるステゴやスクヒが競走馬駄目扱いで
    GⅠ勝ってないタイドが有望株?

    立てたのは高級阪神かダークセイバーか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:55:39

    >>27

    まぁ上の奴らをだめ扱いしてるのは最初にスレ書き込んだやつだけだし気にすんなよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:07:24

    これマジ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:09:53

    シニア級から本番の馬は難しいとかないわ、タップダンスシチーがいる時点でどうとでもなってるわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:27:15

    ステイゴールド実名でシナリオにおるやんけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:45:00

    >>26

    史実路線でやろうとすると復帰したけどダメでタキオンのプランBみたいなのを指向した感じになるからな

    妹の活躍に奮起するifとかかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:59:19

    種牡馬で大逆転した馬と聞いて最初に浮かんだのはアグネスゴールド

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:03:01

    >>27

    デビュー時の期待度の話では?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:04:03

    >>1がただのアホやんけ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:58:59

    いやまあ競走馬の側面はそのままゲームにしている一方で種牡馬をどう表現するねんってのが難しいのは変わってないから言いたいことはわかる

    基本的には(レース自体はそこまでうまくいかなくても)慕ってくれる、世話を見たウマ娘が多いとかになるんだろうが

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:10

    >>34

    60kg背負って坂路を何本もこなすし態々ペリエ鞍上に迎えたりとステゴはデビュー時期待度凄かったぞ

    すぐに熊ちゃんに乗りかわって下積み生活入ったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています