不思議パワードスーツでバトルする学園物ラノベって一時期結構あった覚えがある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:20:25

    これとか、ISとか
    ちょっと流行ってなかった?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:27:50

    ISがアニメになった時期にぽつぽつ出てた記憶はあるな
    今は絶滅したけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:29:53

    本家のISが完結しなかったからね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:32:28

    ISがアニメ化して大成功したからな
    転生モノみたいに息は長く続く続かなかったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:37:12

    最弱無敗が面白かった。挿絵も可愛かったし今でもアニメ2期を待っている。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:47:42

    こういう武装少女系って立体化映えするし
    映像だと派手でカッコいいんだけどねえ
    またちょこちょこ学園物が流行ってるし何かあれば流行ると思うんだけどなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:09

    ISはフォーマットそのものは優秀なんだ
    学校だから適度にイベントがあるしテロリストに襲撃されたから撃退とかもできるし校内ランキングとかの要素もつけられる
    問題は学校生活は3年間あるということ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:53:12

    今でも好きだし自分でも書きたいってなるけどそれなら普通に魔法の方が取り回し効きやすそうってのがなあって

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:54:32

    俺ツイはもっと伸びて欲しかったけどアニメの作画崩壊がな…
    作者は特撮の公式で仕事できて幸せそうだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:56:24

    アニメは地上戦より空中戦の方が作るの楽になるって聞くし武装少女系のラノベアニメやらないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:25:54

    ラノベだと特撮のメタルヒーローシリーズのようながちがちのフルフェイス武装にできないのが難点
    良くも悪くもキャラ売りが一番大事だからガワに隠れるのはタブーなのがね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:25

    顔やスタイルを出すのが間抜けに見えるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:43

    スレ画とかは軽装モードで本気出すとガチガチに着込むパターンもあるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:23:34

    最近だと完全に着込むとはいえスタレのホタルとかいるし
    ワンチャンなくはない説唱えたいんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:08

    コトブキヤ美プラやアリスギアアイギスがその需要満たしてるから

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:58:07

    >>15

    確かに供給はあるから満たされてはいるのよ

    ただ、あの時代に入ってきた身としてはもっとストーリーに力を入れたのが欲しくなる

    アリスギアはロボットというよりトンチキギャグと企業物って感じだし

    贅沢なのは分かっているんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:00:12

    魔導鎧的なモノを着込んで戦うナーロッパファンタジーがあってもいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:09:56

    美少女ものとして見る場合売りである顔を隠す訳には行かないし映像でのキャラの書き分けとかを考えるとヘルメットみたいなので頭(髪)を隠すこともできないから必然バリアみたいな防御機能が必須なのがね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:52:41

    >>17

    ロボット作品分かるけど(ナイマジとかモブせか)その手のあるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:58:35
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:09:15

    武装神姫とかみたいなロボ娘みたいなのも近いかな
    メカメカしい見た目と美少女って組み合わせ好きなんだけど最近はすっかりブームが去っちゃってなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:13:06

    イラストアドも高いし設定勢にも好かれそうだから良さそうなんだけども

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:14:39

    しかし作画コストは高そうだし、偏見だけど目が肥えてる人が多そうでハードルは高いかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:09:33

    セルルックがもっとコスト下がれば化けそうな気もする

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:11:17

    >>18

    ヘルメットありならアキハバラ電脳組のディーヴァかな?

    x.comx.com
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:07

    二匹目のドジョウはよくある話だが
    スレ画のハンドレッドはオリジナリティが無さすぎた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:57:56

    >>1

    流行ったけど、最終的に、なんで学生がプロの軍人らがやるようなことをやり始めているのってなっちゃうんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:34:59

    >>26

    完結させたのは評価出来る部分だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:38

    シンフォギアっていう高い壁があるから大変だろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:27:48

    シンフォギアは男がメインキャラにいないから差別化しやすい方なのでは

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:37:43

    この手のテーマは舞台を現実世界にすると現実の世界情勢がよぎって突っ込まれそうだから異世界舞台にしたほうが良さそうやね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:07:02

    SFとかメカニックは作画カロリーの割に一番のウリは美少女動物園と比べて売上に貢献しないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています