ゲーチスは手持ちに何故カエル2匹もいるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:46:29

    サザンドラは何もかもがこだわり抜かれた仕様だったと思うけどこれにも何か深い意味あるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:49:20

    井の中の蛙…??
    なんかUSUMでの全ての世界でワタクシだけが力を持つ発言もそれな気がしてる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:49:26

    カエルの子はカエル

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:35

    ドクロッグは部下も使いまくってるせいで格落ち感が半端ない 

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:21:46

    ドクロッグとドラピオンは格闘の一貫性を無くすのと毒親のダブルの意味合いかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:26:07

    ドクロッグ加入前のゲーチスPT切り札のサザンドラ含めて格闘弱点3匹だしな
    ガマゲロゲはシンプルにBWの水タイプで多分最強格だからな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:04:26

    >>2

    あれとりあえずイッシュだけ支配してたのか、それともパルデアまでも含む全ての地方を支配して言ってるのかわからんのよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:22:43

    見た目が不気味そうなポケモンで固めただけで偶然の一致なんじゃないかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:44

    サザンドラ→パワハラ被害示唆でゲーチスという人間がいかにドブカスかを表現 
    デスカーン→BWゴーストで一番悪役感あるビジュアル、戦法はゲーチスの陰湿さ表現
    シビルドン、ガマゲロゲ→不気味さ重視
    ドクロッグ、ドラピオン→格闘の一貫性切りと毒親のダブルの意味?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:58

    カエルモチーフ自体が御三家だけでも二系列いるレベルで多用されてるしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:37:21

    キリキザンリストラはダートリの方で印象付けたかったからかなぁ 

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:40:54

    1の方だけどバッフロンが一番謎

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:34

    バッフロンはあのチャンピオンアデクも使ってる神ポケモンだから

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:20

    >>7

    イッシュだけ支配して並行世界支配したるで言ってるとしたらまさに井の中の蛙感がより強くなる…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:53:14

    キリキザンは外国語名の由来にキリスト教っぽいモチーフが入ってる疑惑があったから何かあるのかと疑ってたが追加進化で杞憂なのかなと思った
    フランス語だと由来の一つにビショップが入ってて、ドイツ語だとカエサル+百人隊長(カエサルの名に因んだカイサリアという土地の百人隊長というのが聖書に出てくる)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:54:39

    >>16

    追加進化がコテコテの戦国武将だったから最初からイメージ的には和で作ってたのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:31:04

    ただのカエル好きおじさんの可能性🐸

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:14:08

    >>11

    ゲーフリはカエルとトカゲ大好きなとこはあると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:16:45

    ドクロッグとドラピオンが手持ちに入っていたことから2までの間に大湿原に行っていたと考えられるが……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:17:53

    沼にハマって必死にグルグル回転してスポンと抜け出すゲーチス…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:18:36

    その様子をオタマロのあの顔で煽られグレッグルにクスクス笑われるゲーチス…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:29:39

    >>2

    二匹採用することで強調しているのか……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:08:34

    多分ガマゲロゲ×ドクロッグのカップリングが好きなんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:41:34

    >>4

    したっぱ御用達ポケモンの一匹

    スター団もギンガ団も使ってた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:16:03

    サザンドラは善側で活躍した媒体もそれなりにあるのと、SVの図鑑説明見るに人間次第っていうのを体現してると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:18:52

    井の中の蛙って皮肉の意味はわりとあるかもな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:07:12

    >>5

    BWの頃はまだ毒親という概念は広まってない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:47:04

    >>28

    広まっていないというよりかは唐突に息子とかいうワード出てきたから「?!」状態なんだよね当時

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:54:13

    というか本当に実の息子かはかなり怪しいみたいな言及があった気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:16:39

    悪の組織はみんな悪っぽいポケモン使うから、意味があるのは一匹二匹くらいで、あとのメンバーはそこまで考えてないんじゃないかな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:30:49

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:36:25

    ただのカエル大好きおじさんだった場合
    餌用の虫ポケモンを大量に飼育してたりすんのかなと
    ちょっとフフッとなった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:38:17

    井の中の蛙のしっくり感よ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:55

    >>33

    ワタクシだけがケロちゃんにエサを与えらればいいんです!!😡

    ※訳:食事中の可愛い姿を他の者に見せてやるもんですか!😡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています