ゲームのNPCはちょっと過剰なくらいPCを褒めろよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:46:51

    敵に恐れられ味方に頼られるのは楽しいからな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:48:09

    いいや
    クール系ロボにたまに褒められるだけということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:48:37

    <<マネモブが来ていると言っとけ!嘘でもいい!>>

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:49:07
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:49:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:49:45

    地球防衛軍とかなろう系とか好きそうッスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:14

    敵を倒したらちょっと褒めて荼毘に付したらめちゃくちゃ愚弄してやるのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:51:29

    AC6の序盤は気持ち良かったのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:52:28

    ふうんこいつがウィッチャーというわけか。もう疫病にかかれって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:52:52

    気持ちよくなるためにゲームやってるからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:53:54

    やっぱりNPC脅したり生殺与奪権預けられる選択肢とか展開は欲しいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:54:43

    おそらく原典はエスコン4と思われるが…
    《ウアアア 敵ハ全部リボン付キダーッ 助ケテクレーッ》

    そして5で接待無線はピークに達した

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:55:07

    >>11

    なんか腹立つやつに命令されてると

    設定的に俺がその気になればこの基地を5分で更地にできるのになあって気持ちになるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:55:14

    ソシャゲーとか好きそうっスね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:56:23

    MMOのペットとかはいちいち褒めてきたりで逆に鬱陶しくなったことがあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:57:11

    でもNPCがおっさんだと褒められてもなァってなる部分があるんだァ
    侍のドナルド・ドナテロウズなんかはいいやつなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:57:53

    嘘か真かは知らないが取り巻き連れてフィールド歩いてるだけでも割と楽しいという覚者や褪せ人にポケモントレーナーその他も居る

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:58:06

    敵から恐れられるのは楽しいよねアニキ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:39

    エースコンバットすげぇ…下手くそなのに敵から滅茶苦茶恐れられるし味方から滅茶苦茶誉められるし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:59

    "成功による報酬"がちゃん設計されていれば"褒める"なんて行為必要ないと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:00:08

    >>16

    でもね俺商人のオッサンの護衛してる時に褒められると張り切っちゃうタイプの人間なんだ

    わかってるじゃねえかオッサン俺がいるからにはかすり傷の1つも付かないから心配要らねえぜ!ってなるんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:01:05

    めちゃくちゃ褒めてくれる友達…神

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:01:43

    護衛ミッション系でなんか高慢ちきなアホ相手だとちょっとやる気減るんだよね
    まっ終わった後一言でもデレるとまあええやろってなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:01:45

    いいや過剰なくらいNPCに恐れられることになっている

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:02:52

    やめろやめてくれ滝川
    やめろッ ぼうっ

    なんだかさ、お前…幻獣を殺すたびに、人間じゃなくなっていくみたいでさ。
    …恐ぇよ。
    …。
    いや、悪ィ。ただ、そう思ったんだよ。
    戦ってる最中…お前、嬉しそうに笑っているように見えた時があってさ。
    きっと見間違いだろうけど、それからなんだ…。
    …なにか、お前…いや、あんたが、敵を殺すたびに、俺なんか話にならないくらい強いことに気付かされる。
    俺は、幻獣より恐い人の肩を、それと知らず叩いていたのかもって…。
    その調子で殺し続けて、勲章貰いつづけて、人類最高の絢爛舞踏章を取って…それで…それで…あんた、一体何になるんだよ。
    いや、あんたには何度も命助けてもらってる。俺だって分かってる、あんたが居なきゃ、俺はとっくに死んじまってる…。
    でもさ、なぜだか最近、あんたの近くに居ると恐いんだよ。あんたは笑うけど、次の瞬間には笑ったまま、俺を殺せる…って。
    …悪い…。
    怒らないでくれよ。
    あんたは俺達と住む世界が違うんだよ。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:03:01

    プレイヤーの分身である主人公がチヤホヤされると
    なろうとか〇〇太郎とか愚弄されるけどネチネチ罵倒されるよりは500億倍いいよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:03:02

    >>20

    しかし…連続N体撃破とかノーダメだと褒め言葉が増えるとかはやりたくなるのです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:04:00

    ステルススーツmark2は麻薬ですね…可愛い声でサポートしてくれて誉めてくれてここんとこ毎日です
    だからって被弾した時にモルヒネを所持してる数だけ禁断のいっぱい打ちするのはやめろーっ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:04:22

    賞賛も報酬の一つだからね 適切に設計されたゲームには丁度良い褒め言葉も付いてきたりするのさ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:05:00

    >>22

    (ダイアドをプレイしたあとのユーザーのコメント)

    もしかしてポケモン世界でタイプ相性を理解してるのは凄いことなんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:09:35

    どうでもいいことでいちいち褒められると逆に惨めに感じるのは…俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:09:49

    やっぱり行動の結果のリアクションが豊富なのはうれしいよねパパ

    撤退まで時間を稼ぐだけでいいクエストで普通にクリアすると褒められるのに敵を全滅させると逆にビビられるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:17:22

    >>31

    そこらへんはうまくやってほしいよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:20:28

    過剰に賞賛されたらなんか恥ずかしくなってくるけど罵倒されたりイヤミ言われるよりはマシだって
    FF15のゴリラで思ったのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:24:20

    ところで将軍…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:25:02

    な…なんだあっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:28:37

    莫大な戦果を挙げて敵に恐れられてやねぇ…何回も戦果上げて味方にも恐れられてやねぇ…恐れた味方から差し向けられた刺客も叩き潰して両陣営から敵対視されるのもウマイで!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:31:01

    >>13

    ボクゥ?恐縮だがお願い聞いてくれるね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:31:12

    >>37

    このイレギュラーは…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:32:31

    やっぱり言葉で褒めそやして来るよりプレイしてて自然とワシ…すげえって思えるゲーム体験が欲しいよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:35:43

    パチンコ…すげえ
    ボタン押すだけでめちゃくちゃ褒めてくれるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:38:23

    >>36

    あわわお前はシリーズ脚本家がエアプという大惨事

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:39:37

    ウム…ハンドラーウォルターが褒めてくれるの嬉しかったんだなァ
    おかしいな…なんでワシ過去シリーズで褒められた経験ほぼ無いんやろうか…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:40:34

    >>43

    リカルド

    ソシャゲとかですぐに主人公にデレるメスブタどもの気持ちが分かったやろ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:40:43
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:43:12

    >>44

    いえ 僕はどっちかというとウォルターはあまり好きになれませんでした

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:44:30

    >>36

    よしそれじゃ企画変更して主人公一族ではなく仲間キャラとラスボスを褒めよう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:44:33

    ダン戦ウォーズで好感度上がるとキャラがワシにひと言くれるのが割と嬉しかったのが俺…!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:49:37

    >>43

    フィオナぐらいまでオペレーターとの関係は非常に淡々としてたから仕方ないを超えた仕方ない

    厳しくもデレてくれるスミちゃんの人気が出たのがターニングポイントだったと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:50:09

    不思議やな
    作中で大して会話もしていないキャラがパーティに入れてるだけで異様に好感度が上がってるのはなんでや

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:51:29

    >>50

    恐らく仕事中にふわっといい匂いがしてくると思われる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:52:09

    ヒカセン頼りでイキリ散らす暁連中はクソっスね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:52:16

    >>47

    俺屍2は極端すぎる例っスけど、やっぱり主人公(プレイヤー)を持ち上げるのは大事ですね……ガチでね

    主人公一族を認めてくれるのが呪いを掛けた仇敵くらいとかそんなんあり?復讐相手としての自覚が足りんのとちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:52:28

    >>51

    待てよ東堂はいい匂いしてても好感度下がるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:58:37

    >>49

    あ、あの…Vでこっち褒める以前に心配してくれたの敵のキャロりんだけなんスけど

    他は働けクソゴミ扱いの上、勝手に恐怖されたんスけど…

    ファットマン以外は退場!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:02:08

    アット・ランダム レーザー・ポインター て゛ ひょうし゛される 
    ヒット・ポイント を うちぬく なんて
    すこ゛い はかいりょく ね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:03:32

    でも俺ウォーロンでろくに会話もしてないのに好感度高いNPCにウンザリしたんだよね
    アバター系主人公は醜い!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:04:21

    狭間の地…すげえ
    俺を褒めてくれるのは利用しようとする奴か犯罪者だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:06:56

    >>58

    死もいとわず王になることを願ってくれるエンヤ婆…神

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:10:56

    でもね俺…味方が非戦闘員ならまだしも設定的に戦闘可能なNPCに褒められるとイラつくんだよね
    お前も戦えやボケナスって思うでしょう
    戦う上に褒めてくるどころか崇める勢いで懐いてきて粉塵撒き散らかすアイボーのあのモヒカン…神

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:21:15

    >>60

    AC7は味方がヘボすぎてイラついてくるんだよね


    まっベラベラ喋り散らかしながらブラウニー追いかけ回して殺す粘着質な雑魚狩りジジイの雑魚狩り飛行への憤懣が溜まってたのもあるけどね(グビグビ


    少なくとも黄色の13はメビウス1が飛んでる時に長広舌回さなかったしメビウス1以外の特定のISAFに粘着したりしなかった

    これは差別ではない差異だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:23:42

    >>61

    仲間が頼りになるという意味ではやっぱ最強はエスコン6だったと思われるが...

    エスコン5も中々強かった思い出があるのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:24:26

    >>55

    まあ気にしないで全員はっ倒して味方にも引かれるのも楽しいですから

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:25:02

    >>24

    >>25

    へっ、何が絢爛舞踏は怖いや

    遅刻したら「おーっ お前も遅刻するなんて馴染みやすいのォ」って笑ってくれる癖に...

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:26:16

    ところで将軍(ガービー書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:26:52

    モンハンライズはこのくらいやって当然みたいな感じ出しつつもヨイショしてくれるからモチベーション上がったんだよね
    しゃあけど…サンブレイクはちょっとヨイショしすぎだわっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:29:15

    >>58

    待てよ フィアは最後に自分の意思で特別な恩寵をくれたんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:05:56

    クククク…デスストは褒め言葉・労いの言葉・沢山のいいね👍 そしておしっこするだけで敵が逃げる完全ゲームだァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています