気になるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:55:38

    1.5部のアガルタだけ2部への繋がり薄くない?

    よく空想からの侵略が2部匂わせって言われてるけど空想樹降りかけたのは剣豪の方だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:14

    ありえない国が敵対するとか?3つの勢力がしのぎを削ってたのが異聞帯同士の対立構図に近いかな(こじつけ)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:26

    それ言ったら現状セイレムも繋がり薄くね?
    新宿もホームズ加入は重要ではあるけど新宿の話そのものは二部に繋がるようなものでもないし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:59:27

    アガルタ同行枠だったアストルフォが何故かトラオムで初対面扱いだったな
    なんでだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:00:28

    >>4

    トラオムで召喚されたアストルフォだからじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:00:40

    >>3

    セイレムはここから広げたかったんだろうけど結局尻すぼみになってるからね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:02:52

    >>3

    アビゲイルがぐだのメンテ担当になってるってとこくらいかねえ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:04:24

    >>5

    でも剣ディルとはちゃんと以前別の私とお会いしましたか?って感じの会話があったんだよな

    アストルフォはガチ初対面みたいな描写だったから謎

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:07:26

    まぁセイレムは「お前、あの祠を壊してしまったんか!」案件だから……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:08:10

    というか下総だけ2部との繋がり強すぎ
    特異点じゃなくて亜種並行世界ってのもあるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:08:28

    >>5

    現地召喚とか野良鯖でもカルデア側は見知った反応するんだけどアストルフォに関してはカルデアが初対面みたいな反応してるんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:08:36

    >>10

    なんもかんもリンボのせい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:10:21

    セイレムはフォーリナーって新たな脅威呼び込んでデイビットの背後にいるやつに繋がってるから…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:14:57

    アストルフォに関してはライターと監修のポカじゃないのかね
    アガルタだけなんか特別な理由がある…?という可能性もあるかもしれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:15:08

    >>8

    >>11

    それアストルフォと初対面の人がいたから説明したってだけだったのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:15:42

    >>6

    シナリオ公開の段階で盛り上がったけど期待が膨らみすぎて締めがいまいちだったってのはわかるけど

    セイレムという章自体は外宇宙の脅威を呼び込んで影響与えてないか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:16:45

    >>14

    東出がアストルフォ大好きだからポンコツな自己紹介させたくてカルデア側のリアクションを間違えた可能性あると思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:17:51

    >>16

    序盤のミスリード的な役割もあるかもね"異星について"

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:18:21

    >>15

    そういう鯖って他にもいるけど、ちゃんと「前にどこどこで会った」とかそういう話が入るんだよな

    実際モリアーティとか剣ディルはそうだった

    アストルフォに関してはそれがなくて、マジで完全新規顔出しの鯖みたいな描写になってるので変じゃね?と言われてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:19:08

    アストルフォの話はもういいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:23:55

    アストルフォの記憶がない→もしかしてアガルタの記憶だけなくなってる…?
    とかちょっと思ったけど、3.5章にシェヘラ、4.5章に武則天が普通に出てるから多分関係ないな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:25:24

    >>19

    単にその説明が抜けてるだけで記憶がないわけではないでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:26:48

    >>3

    あの…哪吒

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:26:56

    >>4

    ぶっちゃけライターが初対面にしたかっただけだと思う

    アガルタと別の人だろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:28:33

    >>23

    確かに2部で2章も出番のある重要人物の初登場回だな!()

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:29:28

    >>23

    セイレムにおいてもLB4においてもぶっちゃけいてもいなくても大差ないポジションだったからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:33:24

    >>26

    哪吒はLB3でのノウムカルデア初召喚鯖からの引き継ぎ定期

    てかLB4で哪吒いないと神ジュナ撃破のきっかけとならんだろ退場めちゃくちゃ早かったが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:34:12

    >>10

    あれ最初から亜種並行世界にしようとしたのかCCCコラボを亜種特異点にした結果はじき出されたのかどっちなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:35:07

    >>20

    いやアガルタと本編の繋がりを話すスレなんだから後のトラオムでこういう態度だったのってなんで?て話になっていくのは別におかしかないだろ

    なんでそんな排除したがってるん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:37:55

    >>16

    珍しく段階でのシナリオ公開だったこともあってリアタイだと考察が活発だったイメージ

    実際序盤の雰囲気はめちゃくちゃ好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:38:05

    めんどいからさっさと貼るね、見た感じ初対面みたいな反応してんのは2部から参戦組だから間違っては無い、マシュの解説はいつもの事だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:38:26

    2枚目

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:38:45

    3枚目

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:40:21

    >>4

    トラオム読み返したけど明確に初対面と言える反応してるのは実際初対面のロリンチちゃんとゴッフだけだった

    アストルフォに会った時の主人公の反応薄いかなとは思うけど大怪我した後の寝起きでアストルフォのテンションについていけてないだけにも感じるからアストルフォの記憶がないとは言い切れるもんではないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:40:59

    >>32

    過去にセイレムやクリスマスイベントで何度も会ってるから今更感しかなかったわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:42:00

    ぶっちゃけただの設定の齟齬っぽいんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:48:47

    カルデアと初対面として書いてるならライターと監修のポカだし、カルデアと初対面として書いてないなら分かりにく過ぎるからどっちにしろライターと監修の失敗ではと思う
    アガルタの記憶なくなるような事情が実はあって…とかなら別だけど、それもまあ多分ないかと

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:55:19

    やっぱこれ初対面として書いてはないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:00:17

    トラオム公開当時に散々言われたことなんだからもうここで揉めるのやめない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:01:08

    「アストルフォがどんなキャラか」を未召喚の人、過去シナリオ読めなかった人への説明を優先した結果、過去シナリオ読んだ人からしたら違和感ある描写になってしまっただけだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:14:48

    アガルタだけ登場キャラが本編軸で活躍しないからかも
    新宿はホームズと若モリアーティ
    剣豪は武蔵本人と村正とリンボ
    セイレムはアビゲイル

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:25:11

    >>41

    レジライ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:26:54

    >>41

    その辺の鯖は以前会った前提のシナリオになってるし本筋にがっつり絡んでるから、飛ばしてしまうと2部で誰こいつ?ってなっちゃうんだよな

    一応シェヘラは大奥、武則天はイマジナリで出てるけど、アガルタなしでいつの間にか召喚されてた枠として見ても話が通じる内容だったし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:29:35

    ぶっちゃけアガルタは全体的に荒れたからあまり触れたくないのかなと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:37:29

    >>42

    レジライってアガルタ以降の本編で出てたっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:44:51

    >>45

    本編での出番はないな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:04

    >>44

    アガルタの荒れた部分とアストルフォってそんな関係ないしそれは無いでしょ

    そんな方針だったらシェヘラさんの幕間であんながっつりフォローしないと思うし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:01

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:36:31

    >>47

    たぶんアストルフォの話じゃなくてスレ趣旨でもあるアガルタだけ本編への影響薄いことに対するレスだと思われる

    でも言われてる通りシェヘラザードに対するフォローや出番見てても腫れ物扱いは違う気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:33

    軽く読み直したがアストルフォも別に完全新規鯖でも初対面でもない描写じゃん
    過剰にそう言ってる人は何か記憶が混濁してるか自分の思い込みが強くなってね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:29:31

    でもメタ的にその章初登場でカルデアにいた描写がない鯖なら露知らず既にカルデアにいる鯖に対してゴッフとかがアストルフォみたいな反応すること他にあったか?
    初対面だろと断言してるわけじゃなくそのリアクションに違和感覚えた人が多いからこうやって話題になってんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:04:12

    それぞれのライターが好き勝手に書く
    その間きのこは2部の準備をする
    というコンセプトなので2部には別に繋がってなくてもいいのだ
    剣豪だけがむしろ例外

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:37:41

    それぞれ独立してるといっても上で言われてるみたいに飛ばすと何だこいつ?ってなるしいざ1.5部読んだ時に楽しみ半減すると思うんだよな
    アガルタ以外は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています