ルフィ大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:11:27

    現地民が感情バグりそうな髪の色してるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:11:48

    白黒かと思ってたのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:13:15

    >>2

    漫画の定石だ…べた塗りだと全く色がわからないから黒と認識してしまう技がいくつもある

    不思議やな…尾田先生の黄金は金色に見えるのはなんでや

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:29:31

    見てて「おお…うん」となったのが俺なんだよね
    お前…なんでそのツートンカラーをチョイスしたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:32:08

    ピンクヒロインは暴力的なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:33:11

    ウタの熱心なファンだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:33:42

    昔の女だ忘れたよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:34:22

    ワンピースの定石だ
    普段白黒で見てるから色が着くと印象がガラッと変わったりする…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:21

    待てよ映画の話は本編関わってないから昔の幼馴染を思い出す程度なんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:36:49

    (原作勢のコメント)
    なんやねんその"ウタ"って? ワシは知らんでっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:37:39

    許せなかった……!漫画内じゃ黒ベタなのに色がついたらパステルピンクだったなんて……!
    こんなの予想できるわけないだろうがよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:38:50

    >>10

    はいっエアプ確定

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:41:23

    >>12

    本編だけ見てたらシルエット見てもウタとは分からないと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:46

    映画はIF…何かがあった未来だからノーカンなのん
    原作ではいまごろトットムジカとペア組んで仲良く活躍していると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:59

    もしかして何かの伏線なタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:44:14

    >>15

    いいやその時の尾田っちの流行りということになっている

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:44:28

    許せなかった…クイーンのベタ塗りの毛の色が金色だっただなんて…!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:31

    まあ落ち着いて
    漫画で黒ベタ塗りだった疫災のクイーンの髪の毛が金色だった事例がありますから

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:55

    逆に本人との関連性とか全くなくて良かったですね…皮肉とかじゃなくてね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:46:19

    >>17

    >>18

    まあ陽キャのクイーン様が金髪なのは想像しやすいしええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:01

    >>12

    映画観た上でこのシルエットがウタだとわからなかった民だけどどういう体勢なのこれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:06

    話が違うであります
    クイーンは自分がモテてるけど実際は恐怖で従えてるジャイアンなだけのはずであります
    クイーンのコンサートで女が気絶するなんて…こ、こんなの認めない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:59
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:10

    >>21

    カテゴリも見れないからそんなことも分からないんだと言ったんですよ本山先生

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:28

    >>20

    あの…まっくろベタ塗りを金色に想像しとけは無理あるんスけどいいんすかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:55

    ルフィサイドで一番最初に出会ったアトラスの髪の色があの女にそっくりなのはメタ視点では狙ってると思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:59:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:01:04

    アニキはこのスレの流れのどこを見てそう思ったんだ…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:03:27

    あの女とは左右反転してるしまあええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:25:30

    アニメのステラ紹介は演技も力はいっててマジで好きなんだよね
    エッグヘッド全体のテーマになりそうな「露骨な大げさ描写」…あなたは神だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:27:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:29:01

    動きと色が付いたアニメのスレ画は麻薬ですね もうすっかり可愛さにハマッちゃって…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:37:30

    リリスが想像以上の最高のニシシ顔とのじゃ口調でケンゴ化しそうになったのが…俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:59

    本編では悲劇は起こってないからおーっウタに似てるヤンケとなるだけだと言っておろうがっ優しい世界であろうがっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:42:18

    魚先生はトーンあんまり使わない派なんだよね
    髪の毛にトーン使ってるのはシャンクスくらいじゃなかったスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:53:46

    >>36

    魚先生がキャラにトーン使ったのはシャンクス、セラフィムシリーズ、キング、特別編のウタ、コラボで登場させた両津だけっスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:50:09

    うーっやらせろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています