梅田駅地下生活者

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:32:23

    ❌表に出てこない
    ⭕️表に出られない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:39:58

    俺は20年前に大学に入学した時にここに来て、そのままここに迷い込んで抜けられず今まで生きてきたんだ
    そういや赤い服の女は今どこにいるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:40:59

    残当の末路

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:43:54

    そのまま出てこないでくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:23

    ネタとして新宿とかの複雑な地下鉄駅の話よく聞くけど実際そんな迷うもんなの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:46:28

    阪急はハイランダーだった……??

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:47:14

    列車砲を使って地上への脱出口を孔けるのが真の目的だったとは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:01

    >>5

    少なくとも単線しか知らない田舎者が始めて一人で下り立った時にはマジで都会の怖さを知って泣きそうになった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:16

    >>5

    乗り換えは案内板に従えば辿り着ける(最短ルートで行けるかは別)

    地下階にある特定の店に行きたいとかだと難易度が跳ね上がる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:27

    >>4そんな画像あるのか草

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:52:18

    >>5

    まぁ迷宮だけど地上よりはマシな印象がある。絶対に駅の中だから。

    地上はここが駅なのか、繋がってる隣のビルなのかがまずわかんなくなるからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:54:45

    梅田駅の地下はそこを彷徨う様子がSF小説として成立するからな……(梅田地下オデッセイ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:26

    >>5

    ある程度方向感覚ある人間なら何とかなる

    ヤバいのはスーパーの出口がわからなくなるレベルの方向音痴

    地下に潜ったら死を覚悟した方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:57:58

    大阪駅前第1〜第4ビルはマジでダンジョンかと思った
    自分が今どのビルの何階にいるかわかんなくなるのよ
    the昭和って感じの建物で全体的に薄暗いし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:15

    新宿が駅内で東西横断できるようになった分迷宮駅としてはかなりランクが落ちた?感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:41

    大阪の人間からしたら東京駅や新宿駅の方がダンジョンに見えるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:03:48

    名古屋は梅田や東京に比べれば屁みたいなもんだが近鉄線だけには辿り着けないことに定評がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:36

    >>5

    俺は数時間迷って流石に心配になったのか駅員さんに付き添ってもらって外出た

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:07:41

    新宿は道路挟んで分かれてるのが面食らうけどそんなでもない
    池袋はちょっと目が回った

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:10

    主な収入源は靴磨き

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:49:30

    梅田が何より恐ろしいのは磁場やGPSが狂う所
    富士の樹海みたいなもんや
    MAPアプリ頼りに進んでも目的地の真逆に導かれたりする

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:59:38

    前に通れてた道が工事や建替えで通れなくなってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:02:44

    >>5

    乗り換えるだけなら案内がしつこいぐらいあるからよっぽど方向音痴でもなければ問題ない

    〇〇に行く為に〇番出口から出たいとか地下にある特定の店に行きたいとかになると途端に難易度上がる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:04:49

    >>2

    まだいるはず

    なんの要求もしてこない坊さんたってたら赤い服の女いるらしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:06:22

    何年も通ってるが第1〜第4の駅ビル下は未だによくわからない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:14:11

    >>22

    梅田ダンジョンは「生きて」いるからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:15:46

    「対象の位置を特定。個体名…梅田駅地下生活者」
    「助けて!助けて!」

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:16:27

    (道と構造が)混沌の領域

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:12

    梅田地下の噴水って無くなったんだっけ?
    回復出来ないからMP尽きたら終わりじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:21:20

    地下を歩いてるといつの間にかデパ地下に入っているとかある
    あと昔はヨドバシカメラが目の前に見えるのに直線で入れなくて地下を経由するとかあったな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:21:45

    >>29

    先週見てびっくりした

    多少綺麗にはなってたけど相変わらず空気淀んでたし何人かで行くと必ず誰か1人は体調悪くなるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:45:12

    もう20年近く大阪市内に住んでるけど梅田地下で迷ってるうちはまだまだ素人
    俺は玄人だから地上でも迷う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:49:22

    >>12

    作者自ら公開してて嬉しい

    HORI AKIRA:www.sf-homepage.com
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:53

    >>33

    1話だけ読んで梅田地下通るたびに思い出しそうで読むのをやめた記憶が……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:02:01

    微妙に怪しい露店が並んでるとこで座り込んで時計屋と間違われるチカちゃん
    …あの場所今もあるんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:12:37

    >>31

    やっぱりまだおるんか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:16:24

    大手町までしか行ったことないけど小刻みな階段と曲がり角が頻発して本気で迷うかと思った
    階層ごとに別れてねーもん、一階が高さ別に4つくらいに別れてるんだもんあそこ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:16:38

    ヒヒヒッ……(うろうろキョロキョロ)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:53

    赤い女の噂を聞いて眠れなくなる地下生活者

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:32:34

    >>39

    ベアおばに脳内変換して心を落ち着かせる地下生活者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています