三冠馬は甘やかされるの法則

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:34:20

    きっと君もそうなんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:15

    お父さんも甘やかされたいプイね〜

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:58

    待遇は甘やかされるがシーズン中は酷使もされるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:35:59

    >>2

    タイド姉に甘やかされるプイプイか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:36:05

    ルドルフシービーはそうでもないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:37:41

    >>5

    初期からいたルドルフが例外だっただけでシービーは相当甘やかされないとあんな育ち方しない、根は義理堅いけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:38:02

    ルナちゃんもシンボリフレンド姉貴に甘やかされていた…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:39:19

    オルフェは昔いじめられてたってエピソードなかった?
    (ソースあったらおしえて)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:41:11

    >>8

    優駿の幼少期はちっちゃかったってエピソードに尾鰭がついただけって話

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:41:45

    プイとコンちゃんのトレーナーになれば二人を甘やかせるんですね!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:41:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:11

    プイはタキオンよろしくコントレイルの前ではいいカッコしたいかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:24

    甘やかされるというか家族に愛情たっぷり受けて育っている三冠バたち

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:31

    >>1

    会長に甘やかされてほしい

    そんでテイオーが焼きもち焼いて絡んできて仲良しになってるといい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:09

    ルドルフは甘やかされてないって言ってるがベタ甘お姉ちゃんが来る可能性はゼロではない!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:16

    >>8

    遅生まれでとねっこ放牧地に最後に加わった小柄な末っ子で既に出来上がってた群れに馴染まずおまめ扱いだったとは聞く

    オルフェ自体は気にせず他の仔馬にちょっかい掛けて怒らせて追いかけさせてぶっちぎる遊びをしてたとかなんとか

    掲示板で見かけた話なのでソースに対してどこまで盛ってるかはしらん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:39

    親のイチャイチャを見せられているシービーさん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:57

    コントレイルって結構可愛がられてなかったけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:15

    >>7

    でもシンボリフレンドってウマ娘になったとしても「ギギギ…オレ、オマエ、クウ!オイカケテ、トッツカマエテ、アタマカラクウ!」とか言い出しそうだし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:57:04

    >>18

    草食動物としての自覚がないと言われるほどに人間を信頼しきってるからな

    おまけに実家は事ある毎に銅像作って寄贈する親バカだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:45

    >>20

    明らかに量産した後のノリで淀に送りつけられる銅像好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:46

    家族の愛情を受けてすくすく育ったウマ娘が他の子たちをぶっちぎる化け物になる説

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:59:26

    むしろお前がスパルタ育ちだったらその方がびっくりだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:00:28

    >>23

    可愛がられて育ってそうだけどそれはそれとして家庭環境は重い可能性はある

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:03:17

    >>24

    虚弱体質で育成に参加するのが遅れたとか兄弟いる三冠馬で唯一兄弟に重賞馬がいないとかでかなり寂しい育ちではありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:37

    >>24

    幼少期に父親が亡くなったとかさらっと盛り込まれるかもしれん

    ウマ娘ディープインパクトとは別で

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:05:39

    母親は競走馬として大成しなかったマジキチで兄弟もほとんど母親似 比較的マトモだった兄貴も教育方針と母親の血に抗えず発狂 それがルドルフの家庭ですわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:06:28

    >>8

    馬は警戒心が強いので群に新しい仲間を中々受け入れずいじめみたいな真似をする

    オルフェは遅生まれなので同い年の群に馴染むのが遅かった

    仲間入りした後はちょっかいかけたり走り回ったり普通にしてた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:08:05

    >>8

    いつのだったか忘れたけどソースは優駿やで

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:21

    📞「僕が一番偉いので周囲の警戒は人間さんにお任せしますねzzz……」

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:23

    タイドは多分甘々
    コントレイルはウマ娘化できそうな兄弟いないからディープ産駒みんなに溺愛されるとか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:12

    >>31

    シャフやロダンが来ない限りディープ一族の末っ子みたいなもんだしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:33

    >>25

    球節炎で馬房から出られない日々→地震→父の死

    というデビューまでの流れをどう落とし込むかによるけど、コロナのこと考えると医療関係者への思い入れはあった方が良さそうだし病室ぐらし時代はありそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:12:54

    >>32

    正直シャフとロダンがいてもコントが一番末っ子感あるわ

    ドンナの謎の長女感と同じ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:40

    実馬からして愛嬌と愛想の塊だもん
    愛されてなきゃ嘘だよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:27:36

    >>31

    ヴィブロスがものすごくお姉ちゃん風吹かせてきそう

    シーナはヴ姉妹の絡みの方を重要視するけどヴィブロス→コントは親戚のお姉ちゃん的絡み方だといい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:30:04

    ディープはまさに伊津野さんにたっぷり慈しまれて愛されたから性格が形成されたわけでもあるしな
    んで実母はとても優しく、実子ではない仔(ラッセル)にもたっぷり愛情を注いだ慈愛の母、ウインドインハーヘア
    性格に影響が出るほど母の存在が大きいディープに、ウマ娘界では慈愛に満ちた母がおらんかったらウソかと疑いたくもなるわ
    まあサイゲがそこらへんを扱って甘やかされるディープを出すかはわからん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:23:02

    ディープは現役中一度も放牧なしを拾ってきたら厳しくされるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています