- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:43:41
無理です 現代医学を持ってしてすら確立されてないので本当に無理です
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:43:47
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:44:01
- 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:44:38
そんな君にscatmanをオススメしたいよ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:44:48
スキャットマンみたいに歌手になって人前で歌いまくれば治りますよニコニコ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:08
正確に言うと耳鼻科か精神科に行ってボイトレすれば多少は緩和する伝タフ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:23
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:46:06
- 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:47:33
- 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:24
- 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:27
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:51
精神的なものが原因の場合それこそ接客業でもして慣れることが重要だと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:24
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:27
統失と同じ割合ってそんなんあり?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:49:28
その相談受けるのは脳神経内科か心療内科の役目だよバカヤローッ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:31
語録と同じように場面ごとの定型文を運用するようにすればかなり改善されるんじゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:50:53
国立障がい者リハビリテーションセンターの今月の発表だと3歳までは10人に1人、そこから8割は治るって感じらしいスね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:51:11
- 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:52:07
軽度の発声の問題に関しては声楽かなんかのトレーニングの”自分の背中に向けるようにして話す”ってのがおすすめっスね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:52:10
接客の経験とかあるのん?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:52:24
吃音は逆から読むと音吃……私は知り合いが吃音だからといって配慮も差別もせず普通に接する主義です
- 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:54:27
- 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:01
君に勲章を与えたいよ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:18
不思議やな…タフカテのスレなのに愚弄レスが現れない
- 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:02
まさかアル中にはなってないでしょ?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:57:34
吃音って脳が原因なんスか?
- 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:02
はい!そこは何とか自制できてますよ!(ニコニコ)
- 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:02:12
- 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:03:58
なったことないし治し方も知らないけれど応援するのん
治ったら嬉しいですね - 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:32
この中だと連発が特にキツそうなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:46
あざーす(ガシッ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:07:04
精神的なもんなら目の前の人間をヒトとして考えず喋るチンカスぐらいに思えば良いッスよ
犬とか猫に話しかけるときにも吃るんならわしらにはどうしようもないッス - 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:32:56
吃音かわかんないけど「あっ」「えーと」を必ず言っちゃうのってどう直したらいいスかね…
- 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:35:24
喋る前に一呼吸置くと割と効くっすね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:36:56
歌うように喋れ
鬼龍のように - 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:37:17
多分吃音あるんだろうけど普通に会話もできるからどうなのかわからないのが俺っ喋り始めに挨拶やお礼が出てこない悪名高い尾崎健一郎よ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:39:20
緊張でしょう?努力不足でしょう?よくあるわそんなの
〇す… - 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:39:52
>>1はいったい何人いるんだかわからない…それが僕です
- 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:40:08
特に自分の名前の一文字目が言えない人が多いんだよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:41:07
話すのがマニュアルという感覚…
大脳基底核に異常があるのかもしれないね - 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:47:11
治るビジョンが全くない、遺伝か環境下で未だに分かれている、研究が金にならない、そもそも病気だとも思っていない…これらが吃音治療を支える ある意味最弱だ
ちなみに2014年に精神障害として手帳が取れるようになったらしいよ - 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:58:51
- 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:59:56
- 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:42
小学校での色覚検査をやめさせた勢力と絶対かぶってるわ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:41:55
- 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:43:57
難発なら引っかかるワードをリスト・アップして言い換えるといいですよ。ワシは一音目「あ行」が全アウトだから他の言葉に置き換えて吃音回避してるんだよね
まっ台本通りを要求される場面は死ぬからバランスは取れてるんだけどね - 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:54
早口でもごもご…