- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:16
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:18
普通にまずいのん
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:51:37
わしの地域でも馴染みがないスね
給食で何回出てきたぐらいスね - 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:52:50
ワシの地域でも見たことないのん
給食とかですら見た事ないっスね - 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:53:09
そうめんと合わせるならともかくご飯と合わせる方はあんま好きじゃないスね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:54:09
クソ暑い中で食ったら美味いと思うすね、忌憚のない意見ってヤツっす
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:11
冷や汁にほぐした鯖を入れてやねえ…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:55:29
豆腐入れるのも美味いでぇ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:10
いやちょっと待てよ
"男汁"が"猿語録"!? - 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:57:15
ワシの星でも見たことない食べ物なのん
美味しいんスか? - 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:59:00
鯖焼いてやね
味噌と混ぜてやね
すり鉢で潰してやね
すり鉢ごと炙ってやね
豆腐とキュウリと生姜ををいれるとウマイで! - 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:59:20
ベースの汁の味は味噌汁と違うのか教えてくれよ
ただの味噌汁冷やしてるんだとしたら死ぬほど不味そうなんスけど - 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:02:21
きゅうり不要ッ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:03:30
クソ暑くて何もしたくない時でも火を使わず作れるから好きなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:12
味噌と具材を豆腐に混ぜてドロドロにしたやつをご飯に入れて食べる感じで味噌汁みたいに出汁をとったりはしないっスね、もちろんウチの作り方だから場所によっては違うかもっス
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:40
コメも水でさっと洗ってぬめり取って、そこにこれぶっかけてかき込むのが最高に美味いんだ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:06:05
うちの地域にはあったスね
あと冷や汁にキュウリ必要っ - 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:10
うちはアジやサバの干物とか節をほぐしてすり鉢であたってそこに味噌混ぜ込んだ物を冷水で伸ばしてキュウリや豆腐切り込んで完成なのん
夏はよく作るのん - 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:00:37
うちはにぼし粉とすりゴマをたっぷり入れるから旨いし栄養価も高いで
- 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:18
なあ春草冷や汁は鯖缶で作れるって本当か?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:46
仮面ライダーファイズでしか見たことないのん
ねこまんまなら紋次郎で見たことあるんスよね - 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:59
宮崎で食った冷や汁めちゃくちゃおいしかったのん…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:03:45
やよい軒で食ったのん
- 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:19
そもそも山形のだしも長野のやたらも冷や汁もご飯に生のきゅうり合わせるのが理解できないんだ
きゅうりのQちゃんみたいな漬物ならわかるんだ