オーストラリアがどんな国なのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:31

    ウォンバットがタフカテ練り歩いていることしか知らないのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:57:25

    ◇このお尻は・・・!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:58:35

    入国するのに前科が必要らしいのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:59:33

    >>3

    えっ そうなんですか?

    ルーツが流刑地···?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:00:12

    さあね…数年前に軍の不祥事を報道したメディアが報復でガサ入れされたのは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:01:29

    かつて国家首相が失踪したという希有な国なのん

    まあ十中八九水難事故なんやけどなっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:01:30

    白豪主義…糞
    白人以外は黒も黄色も皆同じよを地で行くガチガチの差別国家だったんだよね 今は改善されてるはずですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:03:43

    >>1

    タフカテのマスコットやん

    元気にしとん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:13

    >>7

    まっ難民をナウルの収容所にアウトソーシングして虐待してるあたりそうは思えないんだけどね

    日本の入管より糞な入管はオーストラリアとアメリカしかないんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:05:16

    島国特有の意味わからない生物とそれを破壊する野蛮人のカーニバルだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:05:24

    "ヤスナリ・イワタ"は最高のジョッキーだよ
    (オーストラリアの競馬ファン書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:06:47

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:07:36

    オーストラリア出身の絵描きを比較的頻繁に聞くのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:08:20

    毒蛇と毒虫と毒植物とワニとサメとカンガルーがいっけぇしてくる試される大地なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:08:48

    ちょび髭の出身地やん 今日も併合されとるん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:03

    でかい都市以外人がほとんど住んでないんだ
    嘘か真か砂漠まみれの不毛地帯と言っても過言ではないと主張するものもいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:56

    地下に豊富な水源を持つにも関わらず地上は干上がり砂漠化している・・・そんな大陸は虚しいか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:18

    >>15

    この太平洋の英連邦国家を併合する強きドイツは…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:06

    >>18

    一次二次に勝った世界やん…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:40

    一昔前はわりと反.日なオーストラリアップが多いと聞いてたんスけど今どうなのん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:12:13

    >>15

    ・・・オーストリアですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:12:55

    >>20

    2000年代には日本人墓地を40基破壊してやるぜいっけー!とか中国人の頭に釘を34発撃ちこんでやるぜーって事件が発生してるんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:13:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:03

    オーストラリア…聞いています 危険生物と有袋類の楽園だと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:27

    >>22

    えっ反.日というより黄禍論や白人至上主義なタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:32

    >>20

    いいや、反カラードということになっている

    肌に色がついてるのは猿扱いなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:15:20

    人間を恐れないカンガルーが日常的に車にぶつかって来たり
    襲撃してきてパンチやキックを放って来るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:15:36

    >>25

    はい!そうですよ!(ニコニコ)

    アングロ・サクソン以外=クソゴミ

    という価値観なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:15:44

    >>25

    ちょっと前まで白豪主義をやってたんだ

    田舎の差別は半端でないと思ったほうがいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:16:45

    豊かで独自な生態系とアジア差別意識が豪を支える…
    まっ海防や貿易は大切なパートナーだからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:16:46

    あわわお前はエミューに敗戦した国

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:16:58

    聞いた事があります…
    家庭菜園をやっていたおじさんが走ってきた暴走エミューに轢き殺されたと

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:17:07

    マサイの戦士騙されない 海外叩きスレは
    なにっ 意外に冷静に語ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:17:44

    >>33

    事実を語ってるだけだからしょうがない

    本当にしょうがない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:18:34

    >>31    ・・・

    お言葉ですがウサギさんにも敗北してますよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:05

    >>33

    嘘か真か知らないが

    恒心教徒が多いマネモブは5eyes加盟国をだいたい嫌っているという声もある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:07

    WW2で日本に空爆されて死傷者出てるので対日感情はそりゃよくないっス
    歴史的事実ってヤツっス

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:36
  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:40

    オーストラリア…聞いたことがあります 美味しんぼ内でやたら持ち上げられてたのに作者が移住してからは逆にボロクソに言われ始めたと…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:20:10

    世界最強の毒を持つ蛇や
    一撃で人間を荼毘に付すサソリ
    尻を拭くと地獄の苦しみを味わう草が
    その辺の道端に存在する…それがオーストラリアです

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:21:15

    ばあっ “超危険生物”タイガースネークでぇース
    ひと咬みで致死量の40倍以上の毒液を流し込んで来る(40人殺せる)らしいよ怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:21:24

    >>37

    アメリカ「いつまで昔の事引きずってんだと思ったね」

    イギリス「何を言うとるんじゃあ!」

    オランダ「その気持ち…わかるぜ蛆虫!だからそれは昔の話なんだ!」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:23:01

    おいっあまり🇦🇺を愚弄するなよっ!
    科学者たちの思考実験では終末戦争発生時には田舎すぎてほとんど狙われず1国で自給自足できる🇦🇺こそが文明再興の礎になる可能性が高いと言われてるんだからな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:01

    カープに対して底辺に住み着き泥を啜るムカつく生き物とか言い出すBクラス野球ファンが住んでる国だ
    もう忘れたよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:01

    >>43

    不名誉を超えた不名誉

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:24

    ティラノサウルスがまだ生きてるらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:25:20

    不用意に生き物に触ると罰金なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:25:55

    なぁ春草カンガルーが多すぎて害獣を越えた害獣扱いされてるって本当か?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:30:22

    >>38

    なんだあっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:30:33

    >>39

    海外の定石だ 旅行や短期滞在者であるうちは

      ・・

    お客さんとして優しく扱ってもらえるが

    移住ししばらくすると「ほいだらお前もワシらの仲間として責任と義務と風習に従ってもらおうかあーん?」となって嫌になり抜け出した故郷と大差なくなる…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:49:32

    シドニーワラビー通り42ピーシャーマンへの行き方を押してくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:56:52

    >>51

             ・・

    ファイティングニモさん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:58:25

    旅行に行った時に長距離バスの運転手が全くカンガルーを避ける気がなくてびびったのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:11:44

    >>53

    日本におけるタヌキやサワガニのようなものだから仕方ない本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:30:19

    オーストラリア… ザ・マンとゴールドマンが修行に励んだエアーズロックがあると聞いています
    別名の“ウルル”はザ・マンの声“グロロ”から取ったものだという説があると

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:18:33

    カーペンタリアがどんな所か教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:54:25

    オーストリアと同じだと思っていたのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:58:21

    そこら辺に触っただけで皮膚がかぶれる毒の実が生えてると聞いて戦慄したのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:03:39

    >>39

    >>50

    ふうん 美味しんぼの原作者ならメリットとデメリットも教えてくれるということか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:05:42

    オーストラリアで有名な日本人はですね…イワタ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:06:45

    北部で駐在してたっス
    太平洋戦争で爆撃された数少ない土地だけど白人はわりと親切で反 日は感じたこと無しや
    アボリジニが生活保護完全にされてるもんで平日昼間からというか朝から路上やそこかしこで酒のんでふらついとるのがヤバイんだ
    おまけにホテルのプールにも勝手に侵入してくる…!
    白人たちも負い目から注意できずまさに触らぬ神に祟りなし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:11:12

    オーストラリア……聞いたことがあります
    観光資源として鯨を利用するため反捕鯨で日本を叩きまくって保護した結果、鯨を餌にする鮫も増えて結局観光に失敗したと
    鯨の頭数と鮫の頭数には関連があると日本は注意を促したのに……

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:12:04

    海が超キレイでも超危険生物ワニ鮫毒ヘビとか塩分高すぎとかで海水浴禁止されまくってたんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:15:40

    短距離強き者…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:27:25

    >>61

    えっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:30:04

    競馬強き国···

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:37:48

    >>61

    アボリジニ···?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:40:00

    外来種はいるんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:46:45

    OZ訛りだの言われてるけど英語の種類が多くて腹たつんだァしかも最近はインドが多勢に無勢してるからインド英語じゃないと馬鹿にしてくるなんて聞いてないよ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:48:14

    >>65

    まあ細かいことは気にしないで

    アメリカもインディアンのアルコール依存症が社会問題ですから

    理由はどうあれ 要は…仕事なくて生活保護受けてるから飲むくらいしかできることがないんや

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:52:52

    >>68

    ウサギとラクダ····

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:53:51

    >>70

    生活保護あると聞いてビックリしている···それが僕です

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:56:23

    モータースポーツを見てると何故か日本車が多い それがオーストラリアですわ

    ae86やサバンナrx7が未だに現役なんだよね凄くない? しかもシビックがランエボと互角に渡り合えてたりする…!


    フルチューンの日本車が争う海外のレースって知ってる!?その魅力を動画でお届けします! | Motorz(モーターズ)- クルマ・バイクをもっと楽しくするメディア -遠く海を越えたオーストラリアで、おそらく今、世界一アツいツーリングカーレースが開催されていることをご存知でしょうか?その名は「Improved Production Race」。70年代の名車から、最新のスポーツカーまでが上位を競い合う、まさに奇跡のレースイベント!一体どんなレースなのでしょうか、動画とともにその魅力をご紹介していきたいと思います。 出典: 「Improved Production Race」とは? 直訳するとその名も「改造市販車レース」。オーストラリアの各州で行われるマイナーレースイベントです。 国内トップカテッゴリーのハコ車イベント「V8 Super Cars」や、「バサースト12時間耐久レース」の前座として行われるほか、毎年10月には頂上決戦ともいえる「Australian Improved Production Nationals」がビックイベントとして開催されている様です。 このレースのレギュレーションを、以下に簡単にまとめてみました。 参戦車種の主な条件: オーストラリア国内で200台以上販売された実績のある量産車 あるいはFIA グループA規程に適合する量産車 改造可能な範囲: エンジン、ブレーキ、サスペンション ※エンジンは同一メーカーであれば載せ替え可能 クラス分類: 1600cc以下、2000cc以下、3000cc以下、3000cc以上の4クラス 各4クラス混走のレースには、毎戦グリッド数を上回るエントラントが殺到するほどの人気を獲得しており、まさに大人気を博しています。 名車あり・珍車あり!そして速過ぎる国産旧車勢! その人気の秘訣は、どうやら多彩な参加マシンにある様です。 エントラントの中で多勢を占めるのはBMWやホールデン、フォードなどのクルマですが、なぜか上位争いを繰り広げているのが「古い日本車」ばかり…という不思議な現象が起きています。 出典: まず筆頭に挙げたいのがコチラ、なんとAE86型カローラレビンです。 数台がエントリーしており、エンジンは規定ギリギリ2motorz.jp
  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:56:26

    オーストラリア…聞いてます
    不景気になったことが全然ない経済強きものと

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:02:05

    犬···?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:05:38

    >>25

    はい!反・日が可愛く見えますよ(ニコニコ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:13:36

    水道水を飲んでみたいのん

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:12

    >>1

    やらせろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:13

    >>10

    チェスト

    アイルランド飢餓

    アボリジニハント


    ウム…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:25:16

    >>68

    イギリス人

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:09:46

    >>3

    てめえ!クソブリカス

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:14:15

    >>43

    でも終末が来ても生還する確率隣国のニュージーランドより低そうですよね…パンッ

    己の無駄にでかいししかも利用価値のない国土を呪え

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:06:17

    大陸の中心部に人があまりいないってネタじゃなかったんですか!?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:38:01

    >>83

    オーストラリア中心は無理です 砂漠しかないですから

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:20

    >>68

    白…人…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:52:28

    >>80

    在、日英国人のコメント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています