- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:05
学園アイドルマスターに登場するアイドル、有村麻央
アイマスシリーズの伝統とも言える王子様枠のアイドルでありかっこよさと可愛さが麻央を支える…ある意味“最強”だ
しかしシンプルに王子様を求めていたメスブタやお気持ち蛆虫により「こんなの王子様じゃねえよバカヤロー」「麻央先輩変な格好しすぎクソワロタ」など心無い書き込みがXでポストされる麻央に悲しき今…
そんな彼女を救済するべく『有村麻央=悪魔王子説』をこじつけようと日々研究していた私だが ニコニコが荼毘に伏してしまったせいでタフマスの先行研究を見れずストレスで頭がおかしくなった頃に全く別方向のこじつけを思いついた
それが『有村麻央のコミュは“青い鳥”がモチーフなのでは?』という説だ
私のIQ500億から生み出された説を聞けばエロとグロと愚弄しか理解できないマネモブ諸君もあへあへあへするしかないだろう アイマスカテで建てるのは無理です あそこにはお気持ち蛆虫がいるかもしれませんから
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:53
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:06:01
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:06:11
あ…あの自分青い鳥の物語はわかったんスよ これのどこが麻央のコミュなんスか?と私を殴る態勢に入るものもいるかもしれない スミス准将 前戯もなしにセッ.クスするお前にはこれから少しずつ謎が紐解かれる妙味は理解できまい
ワシが考えるに麻央が抱えていた根本的な問題とは成長しなかった体とか格好良さとか可愛さではなく『自己否定』にあると思うんだよね
劇団の格好良さに憧れスターになるべく努力を重ねてきた麻央 しかし信念とは裏腹に体は小さく胸も出てきて女性的な姿へと変化し過去のプロデューサーも「麻央先輩って可愛いですよね」「あのうオチンチン付けましょうか?」「お前は淫売の可愛い娘!」「あのう金玉も付けましょうか?」と王子様になりたいという麻央の要望を無視すればいいやん…と考える始末
- 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:07:03
「アイドルとして売れるかよりもワシの気持ちの方が大事なんじゃっ」と意固地になってしまい3年生になってもろくにプロデューサーも付かない麻央
その心の奥底には「どうしてカッコいい劇団のスターになりたかったのにワシの体は女の子のようになっていくの?」という絶望が根を張っておりプロデュースを否定し自分の可愛さも否定しそして自己崩壊が始まることこそが麻央の抱える問題だと思うんだよね
青い鳥は貧しい家に住むチルチルとミチルがクリスマスの日に隣の家は食べきれないほどの食事とたくさんのプレゼントがあるのにどうしてうちにはクリスマスツリーすらないの?嘆くシーンから始まるんだけどこのように理想と現実のギャップからここではないどこかに幸せがある もっと良い環境がある、と現状を否定し彷徨い続けることを「青い鳥症候群」と呼ぶ研究者もいる
アイドルとして武器になる可愛さも、困っている人がいれば見過ごせないかっこよさも持っているはずの麻央がそれに気付けず理想の王子様像を探し続ける様は青い鳥症候群とも言えるのん 内なるものを自覚せず失って気づくのは滑稽だけどそれこそが啓蒙の本質かもしれないね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:07:57
「面白い ならば“自己否定”を否定しましょう」と現れた男(もしくは女)それこそがプロデューサーなのん
プロデューサーは本当にかっこいいアイドルを目指すならまずは可愛さを極めるべきと思われるが…と詐欺まがいの甘言で麻央をプロデュースするわけだけどぶっちゃけ可愛さなんてどうでもいいんだ 麻央の自己否定を否定できればなあっ
そもそもプロデューサーは麻央が人助けをする姿を見てカッコイイぜ麻央俺が女なら股を濡らすね と感動したことがスカウトした理由だったのん プロデューサーはその姿に麻央だけが目指せる王子様像を見出したわけだからかわいいアイドルを育てるために麻央の意思を無視する そんなプロデューサーを軽蔑する という指摘はいささか的外れだと思うのん
今まで目を背けてきた可愛さを目の当たりにさせて尊厳をグチャグチャにしてやるよっとした事で麻央は可愛い自分 つまりは現状を受け入れられるようになりその結果最初から自分の中にあったかっこよさに気づけたというのが麻央の物語なのん
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:03
青い鳥の物語でチルチルミチルは青い鳥を捕まえて幸せになるために色んな国を回り青い鳥を見つけはするんだけど捕まえたとたん荼毘に伏したり帰ろうとしたら色が変わってしまったりするんだよね 青い鳥…糞 現状から逃げた先に幸せなんてないんや と理想をグチャグチャにされたことで自分の家で飼っていた鳥が青い鳥であったことに気づけるようになり幸せとはすぐ近くにあったというお話なのん
このように「現状を否定する心を否定し すぐ近くにあった幸せ(アイドルとしての武器)に気づく」という点で麻央の物語は青い鳥と酷似していると言えるのん
ちなみに青い鳥は童話と思われてるけど実はメーテルリンクは戯曲として書いておりそれが後に童話になったというものらしいよ 戯曲という点においても劇団で演劇をしていた麻央には合っていると思われる
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:09:43
そしてあまり知られてないことだけど青い鳥には結末というかエピローグが二つあるのん
どちらも「よしっペットの鳥が青い鳥だったぜ これで幸せは俺のものだ」となるけど青い鳥が脱獄してしまうのん
一つ目のパターンとして原点では「私の名前はキャプテン・チルチル このメールを見ている君は強きもの 青い鳥を捕まえるチャンスを与えられたもの 単刀直入に言おう青い鳥を捕まえたら私の元に持ってきてほしい あれは僕たちが幸せになるために必要だからなあっ」と読者、あるいは観客に呼びかける『幸せはすぐそばにあるけどいつまでもあるわけじゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ』という結末
もう一つが「どうして猿先生は暴れブン屋とかハードでわざわざバッドエンドにするの?ハッピーエンドの方が客も喜ぶのに…」みたいなことを考えた奴が後に書き換えた結末で、青い鳥が逃げ出すけど「幸せはすぐ近くにあるってことは青い鳥が逃げても幸せが逃げるわけではないって事やん」と微笑みながら青い鳥の旅立ちを見守る『幸せは終わりじゃない…これから始まるんだ』という結末
これを麻央に当てはめると1つ目は「麻央さん分かってます?ようやくアイドル像が見えたとは言っても3年生って事は崖っぷちという事は変わらないってことですよ」という兜の緒を締めさせる展開
2つ目は「麻央お前はもう“離”の段階にいるようだ アイドルとして私の元を離れ自立する時だ」という展開になると思われる
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:35
以上なのん
まあワシは麻央先輩が激えろだから好きなだけなんやけどなブヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:12
そんなのよりわしの気持ちの方が大事なんじゃあ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:16:53
この説もスレ主のお気持ち表明だから✖️のお気持ち表明蛆虫と変わりませんよ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:18:41
アニサキスでも見たんスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:22:54
普通にまともな意見でおどろいたのん
君グッド学会員ネ - 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:28:43
ガバグラム、どこへ!
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:02
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:45:51
丁寧な語録遣いには好感が持てる
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:48:55
ふぅん 麻央は激えろということか
- 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:50:42
確かにいい説だけど…
だからこそタフカテじゃなくてアイマスカテに立てなくて大丈夫か? - 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:50:52
ガバグラムを楽しみにしてわざわざスクロールしたワシの10秒を返してくれよ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:05:12
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:07:38
お言葉ですがアイマスカテも麻央のお気持ち蛆虫には辟易してますから全然建てても問題ないですよ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:13:38
- 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:23:28
学会追放決定ェ!
- 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:34:15
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:37:40
- 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:38:48
アイマスカテのどっかのスレで言われてた「麻央は色んな呪いで雁字搦めになってるキャラで本編はそれを解くまでのプロローグ」って意見が単純かつ分かりやすくていいと思ったのが俺なんだよね
ふうん、可愛い王子様になっていくのかカッコイイお姫様になっていくのかはこれからわかるという事か - 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:39:08
- 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:41:14
- 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:43:04
この麻央への愚弄にしか見えない当て字は…?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:44:02
- 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:25:53
どうせ不人気だからストーリーは雑になるのん
- 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:48:40
うむ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:03:05
「カッコイイ」存在から「カワイイ」を引き出すのは無理だけど「カワイイ」存在なら生き様で「カッコイイ」と魅せる事なら出来ると思っている
それがボクです
他所の作品だけどサル娘バイオレンス荼ー毘ーとかもヒットした理由なんだよね - 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:15:42
どうしてもっとまともなところに行かずにこんなところで書いたの?
タフカテで見たこんな良い考察に一番驚いてるのは俺なんだよね - 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:56
次のストーリー次第なのん
- 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:19:02
お気持ちが出てる本質はジェンダーでなく単にシナリオの説得力のなさだと思うんだよね
PVの時点で身長が足りない王子様キャラが可愛いを受け入れてく話になることは察せてたしキャラとしての掴みやテーマは他キャラと比べても一級品だと思われる
しゃあけどずっと拒否してた可愛いを受け入れる過程がただの褒め落としじゃ納得いかんのです
努力しすぎる手毬を止めるのでなく後押ししたり趣味でアイドルやる広を肯定して俺も趣味でプロデューサーやわしたシナリオと同じくらいパンチが欲しかったですねガチでね - 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:26:28
うむ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:50
しっかりとした学説をタフカテで消費するマネモブは無条件で軽蔑する
説得力の無さはやはり可愛さという点を押されているがその可愛さが今の自分の魅力に繋がっていくという描写がことーねの指摘くらいしかない点だと思うんだよね
もっと大きく可愛さが魅力として伝わった後に自分で女性らしい服を見つけるという順番で進めていったりすればなんか…カワイイ褒められで流されてそう言うのに興味を持って行ったように見えない?という感覚が抜けると思うんや