- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:07:13
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:53投げたスマホ直撃してて芝2400 
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:12:25
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:12:55降り注いでるのスマホやろそれ 
- 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:13:35シニア一年目の有馬で終わりだと思う今日この頃 
 JCは10着だったしな!
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:13:40ドバイ行った馬が既に大勢きてるのにドバイ来ない状態で香港のほう先に実装するかって言われると怪しいとは思う 
 もしステゴ来る前にドバイ来たら香港も来るかもしれないなってなるかもだけど
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:13:40金子馬以外でもアモアイコントにロゴズナエピ、グランラヴズクロノとまだまだ居るからね 
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:14:19
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:15:51ドバイシーマ(当時はG2だが…)でファンタスティックライトに勝ってるからステゴはドバイ組でも良いんだよなぁ… 
- 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:17:01ステゴ最終年が新時代の扉の年だしな 
- 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:17:43根拠1 
 ステイゴールドを語る上で外せない話は幾つか存在する。阿寒湖特別、目黒記念、国内産馬初の海外G1…だが、ステイゴールドのみが唯一成し遂げ、並ぶ物のない記録が存在する。
 王道ローテ3年皆勤である。ウマ娘の運営がこれを無視することは出来ないであろう。よってステゴの3年目の目標レースは春天、宝塚、秋天、JC、有馬が確定する。たがこれでは香港ヴァーズが入る余地はないのだ。
- 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:20:28
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:21:16根拠2 
 ウマ娘の海外レースが目標レースとなる事はない。これはステイゴールドの同期、シーキングザパールの目標レースが示している。
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:23:34香港がJCになるのはそんなに問題ではなくて大切なのはクソ長い出走歴をどう調理するかという気がする 
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:32日本人初制覇のノリでいけるんじゃない? 
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:25:29マル外はちゃんと留学生になってたりするから日本人初制覇でいけると思う 
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:12海外レース単独はすでに最高峰の凱旋門やっちゃったから、香港やドバイやアメリカまとめて世界のレースへ挑戦!みたいなシナリオ出るかも……? 
- 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:58根拠3 
 しかし、ステイゴールドの香港ヴァーズは正に劇的であり、この要素を語らずに終わる事はないだろう。よって香港ヴァーズの要素はJCか有馬に吸収されるはずである。
- 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:36:52根拠4 
 さてこれで香港ヴァーズがJC、有馬のどちらに吸収されるかだが、ここで直前の秋天が根拠となる。
 秋天は必ずイレギュラーが発生するのだ。何故ならウマ娘の世界。沈黙の日曜日ではなく栄光の日曜日。つまりサイレンススズカが生存するのである。
 さてそんなスズカが秋天で満足してフェードアウトするだろうか。いや、しない。彼女は必ず先頭を求める。そんな彼女の次走はJCか有馬、彼女は距離適正からJCを選ぶだろう。JCはスズカのリベンジ戦のifとなるのだ。
- 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:47:03根拠5 
 さて、そういえば2001年の香港ヴァーズには印象的な逃げ馬がいなかっただろうか。
 エクラール。完璧な逃げで残り300m時点でステイゴールドに5馬身をつけた馬である。彼を抜きにしてステイゴールドの香港ヴァーズは語れない。
 香港ヴァーズの再現には彼本人かそれに相応しい代役の逃げ馬が必要である。
 さてここにサイレンススズカが元気に先頭を目指している。彼女ならエクラールの代役に相応しいであろう。これにより、JC=香港ヴァーズの再現に相応しい舞台となる。
- 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:58:40根拠6 
 しかし、それならば有馬記念をどうするのかと疑問が残るであろう。香港ヴァーズの次走なんてない。よって有馬を一緒走るライバルなどいない。しかし、ステゴシナリオでそんなのあるわけ無い。お前は追放だと。
 無論、このような疑問にも答えは存在する。ラストランの次、そして有馬を走るのに相応しい相手。
 それはステイゴールドの血脈。ドリジャ、オルフェ、ゴルシ、ナカヤマである。完全ifだろうと成り立つのだ。ステイゴールドの道は続いているのだから。
- 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:04:40よってステイゴールドのシナリオは以下のようなものになると推測できる。 
 スズカの宝塚記念
 ↓
 なんやかんや
 ↓
 秋天:スズカ生存if
 ↓
 ジャパンカップ:再戦スズカif&香港ヴァーズ再現
 ↓
 有馬記念:子孫との勝負。俺たちの旅はこれからだ!
 以上が私の考察である。ご静聴ありがとうございます。
 これより質疑応答に入ります。
- 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:58:49素人質問で恐縮ですが、「根拠2」の「海外レースが目標レースとなる事はない」について。 
 現状その通りではありますが、今後その定型が崩れる可能性についてはどの様にお考えでしょうか。
 個人シナリオで「海外レース目標」が今後も目標になることはありえないという根拠があればご提示願います。
- 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:03:03定形が崩れる可能性ですが、ステゴがその先鋒となる確率は低いと考えています。 ステイゴールドの現役期間はバチクソに長く、トゥインクル・シリーズ最初の3年、育成終了の時点でまだ折り返しです。この現役期間の長さから、ステゴシナリオのエンディングが「俺たちの旅はこれからだ」エンドになると考えております。この場合、旅の果ての象徴である香港は未来の話として扱うことができます。 これに加えて香港でのレース内容を他レースに吸収させれば、香港ヴァーズのレースを実装せずにステイゴールドの香港ヴァーズを書くことができます。ステゴの実装において香港ヴァーズの実装は必ずしも必要ではない。ステイゴールドは根拠2を歪めなくて良いのです。 よって根拠2は根拠足りうる基盤があると考えます。 
- 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:35
- 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:08:40普通に現役中にどこかの時点で”香港を目指す”って目標が生まれて、エピローグで2年後、勝ちきれないレースが続いたものの遂に香港GIゲットやったぜendだと思ってた 
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:54:11ウマ娘育成初海外G1目標とか? 
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:25:52シニア以降のG1はある意味オールスターみたいになりそうだ… 
 (例:ジャパンカップならエル、エアグル、スペ、オペ、ドト、シャカ、トプロ、ポッケ、可能ならばモンジューも)
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:38:10思っくそ真面目に答えてて草 
 そういうの好きだぜ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:52:05言及こそないけど家族の趣味にキャンプとかBBQみたいなデジたんのイメージに比べてアメリカンなものが入ってるから出そうと思えば出せそうな設定ではあるし そもそも香港カップは香港ヴァーズの後に行われるレースなので、わざわざデジたんの設定を気にせずともステゴが初制覇したとは言える 
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:28:43
- 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:34:59気合入ってそうだし適当にズラしてお茶濁すってのは無さそうな気はするけどな 
 メインシナリオの凱旋門モンジューみたいな感じで一回やるんじゃないかな最低でも
- 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:40:48
- 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:31:39国内レースで代替するというのは1つの手だな 
 ステゴの場合やったとしてもJCでなく有馬だと思うけど
- 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:57:57代替という意味ではシーザリオのアメリカンオークス当たりが試金石になるか 
- 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:37今までの育成シナリオ的に 
 春にブライト、スズカと戦ったと思ったら
 秋にスペちゃん、オペラオー、ポッケと対戦するっていう
 時間飛び飛びも全然あるんだよな
 エピローグで海外挑戦でもいいのでは
- 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:54ラストで香港へ飛ぶ時隣に変態がいるのか 
 現状の情報限りではウマ娘好きっぽいし割と話合いそうな予感はするけど…
- 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:12香港来たらエイシンプレストンも来てほしい 
- 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:56史実で戦って来た相手が多い故に一戦一戦異なるウマ娘との対決を描くだけでも旅路を巡るようなアツさを出せそうなのはステイゴールドの特権だと思うわ 
 そこからのエピローグで旅路の果てと更なる先を描くような形ならよりアツい
 勿論これは一ユーザーである自分の見解なので、公式がステイゴールドというウマ娘でどのような旅路を描くのか、その日を楽しみに待ってるよ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:46
- 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:06エンディングでヴァーズ制覇じゃないの? 
- 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:18言うて海外実績持ちは限られるし海外実装されたとして既存のキャラ達にもその分のシナリオ追加してくれれば何も文句無いわ 
 自由になるのは良い事だよ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:04:43
- 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:13:03ブライアンの分岐みたいな感じ?