アニメ 忘却バッテリー #11 感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:19:09
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:54

    おつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:28:51

    終盤、千早の独白がどんどん前向きになって盛り上がってからのトドメの「やる!」で泣いちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:31:37

    おつ
    前スレでも言われてたけど55.8キロが衝撃すぎて
    なんだかんだ60キロはあるだろうと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:32:59

    島崎さん、千早の裏にあるものを意識しながらオーディション受けたって言っただけ本当にあってめちゃくちゃ良かった 

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:34:28

    巻田の声優の人も上手いよなぁ 前話だと「フィジカルを鼻にかけた嫌なヤツ」今話は「ノンデリなだけで裏表のない奴」ってわかるような演技だった
    「1打席勝負しようぜ!」好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:35:27

    藤堂と違って千早は全部自分で考えて解消しちゃったけど逆にそれがいいんだよね
    人によって相談して頼りたいかどうかは全然違うしその辺のキャラの違い凄い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:37:41

    藤堂回とか千早回見てしまうと帝徳戦の「小手指に来てよかったって」のシーン早く見たくなる 絶対アニメ映えする

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:39:17

    皆さん先週ちょっと嫌なやつだった巻田くんのことを好きになったろう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:39:26

    「いいなぁ」に対して巻田は全く気にしてないとわかる脳天気さなのに、千早のプライドを折ってしまったんだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:39:34

    死ぬまで自分の心を明かせないとの周囲の家族や友達を信頼してないってのは違う
    千早タイプの人はだいぶ共感できたのではないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:05

    作画の凝り方、カメラワークの妙、声優の演技、BGMどれをとっても映画 毎週言ってる気はする

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:50

    >>10

    やっと千早が反応してくれた嬉しいで千早がいなくなった巻田君の悲しいゴリラ感

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:42:14

    前話原作勢「巻田可愛いなぁ」→今話原作勢「巻田可愛いなぁ!!」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:43:15

    島﨑さんの迫真の演技によってお食事シーンのつらさがマシマシになってて胸が痛かった…
    中和するためにハッピーエクレールシュンペイの画像を置いときますね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:43:20

    ただ歩いてるシーン1つとっても体や髪の揺れにこだわってる これ1800円払って劇場で見る作画だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:45:09

    千早って普通の食事だとどれくらいの量なんだろ
    藤堂とパスタ大盛り賭けたりしてるしそのくらいか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:48:14

    やる!が少年らしくてグッとくる 「試合、決めちゃってください」の憑き物が落ちた感じも良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:49:23

    智将に千早さえ抑えたら楽勝と言われた富士見って
    チームとしてはどれくらいのレベルだったんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:50:41

    藤堂の「やる!」はまだ過去を引きずっている時点の苦しさを交えた声で、千早の「やる!」は過去を吹っ切った爽やかさのある声だった 

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:54:00

    クソみたいな先輩2人のカットがわざわざあるってことは、2期が来て放水回とかやる前フリだと思っていいですか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:54:35

    千早がホームベースに戻ってくるシーンが楽しみ
    昨日の作画やオープニングの動きからして絶対神作画だろうから

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:57:17

    栗田くん千早のフィジカルのこと察してたのならそれとなく巻田に無自覚マウント取るなと教えてやっても……いや巻田が知ったら逆に気遣い失敗して露骨に態度出しちゃうな……なんだったらそっちの方がいいなぁよりプライドぶっ壊されて顔向けどころじゃなくなる
    これは……詰んでた?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:58:36

    >>19

    成長途上とは言え巻田もいたしそんな弱小ではないと思うけど

    千早さえ抑えればってのは他が雑魚というよりは

    「あの千早が通用しない」でメンタル折りに行く意図がデカいんじゃないかと思った

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:02:59

    >>23

    千早はチームで一番上手いし馴れ合わないし、巻田は悪気のないアホだし微妙に指摘しづらい気がする

    そういう気を使われるのが一番嫌なことだってのも確かに察しつくだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:06:24

    >>19

    名門の氷河に少なくとも二人は行っててそのうち一人は一年から控えピッチャーになれるくらいだから普通に良いところだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:07:36

    >>24

    打撃でも千早が清峰要ヤベーと思ってたのに要がわざと進塁させて盗塁できないぞって折った感があるんだよな

    どこまで調べてるんだよとかそれは恨まれるわ感が酷い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:11:22

    >>24

    清峰の球を前に打つ、あるいは盗塁で点を取る可能性があるという意味で要注意選手だったんだろう

    チーム一番上手い選手が手も足も出なかったらチームの士気ただ下がりちなるからね

    勝利の最短距離を目指して対策を練ってだんだろう

    中学二年でこんな事してる智将怖いよう

    しかも圭ちゃんだからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:13:07

    今までだって試合描写すごかったけど今回はいつにも増してカメラもLOも作画もすごかったな……
    細かいところでも1fpsの中割に溢れてなかった?
    これ30分アニメだぜ?
    崩し作画とモーションブラーもかけて動きの躍動感増してたりカメラの切り替わりをキャラの動作に合わせた演出で視聴側の意識もドンドン前のめりになっていく感覚とか前半のカメラの人を中心に向けてる感じで味方側の視野狭窄になっていく感じとかがマジでやべえ
    単純にアニメオタクとしての自分が興奮している…MAPPAはクオリティ高いアニメすっと作っていてほしいのでユーフォ並みに作品数絞ってほしい俺VS好きな作品のアニメ化全部担当してほしい俺が戦っている…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:14:05

    >>23

    千早のチーム千早や巻田の性格わかってて気遣いして凄く優しい

    監督もたぶん壁が千早の他人を信じられるかどうかとか見抜いてるあたりいい人

    でも思春期だと全然かみ合わなくて後になって思えばそうかってなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:15:31

    巻田動きがついて野球が大好きな野球少年みが増したな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:21:39

    >>19

    千早の自己認識が当てにならないのでチームで一番何やっても上手いと尊敬されてた千早君のメンタル折れちゃったら終戦だったのでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:29:33

    王道の巻田より理論と技術の千早が「チームで一番上手い」「皆憧れてた」と言われるくらいだから
    清峰要相手に正攻法では無理ゲーでも小技や搦め手駆使すれば勝てるのでは?みたいな風潮ありそうなんだよな富士見シニア
    その千早を抑えるさまを見せつければチーム全体戦意喪失してあとは楽勝だろくらいのことは考えそうなのが智将

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:34:10

    千早が他者の努力に気づいたときに壁が一気に崩れ去る演出にしびれたなあ
    原作のメッセージをより明瞭に、希望の光が一気に溢れるように演出するのは
    さすがMAPPAとしかいいようがない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:36:17

    来週あるだろう
    巻田と千早の会話早く見てえ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:40:10

    >>30

    藤堂のときと同様に、千早のいたシニアチームは選手監督ともに、

    たぶん良いチームなんだろうなと

    それとなくわかるようにしてあるの流石なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:40:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:42:02

    そしてそんなイケズな中学生だったらしい智将は昨晩無意識にどんだけお菓子をリュックにつめてたんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:47:23

    藤堂のシニアの監督も言ってることまともすぎるんだよ
    エラーは気にするな
    打撃が凄いんだからショートにこだわらず野手に転向しろとか
    大勢の子供見てるからこれ以上に寄り添っていくのは家族か心療内科ではないと無理かな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:49:16

    >>15

    ローソンくんさあ、コラボ全然見当たらないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:49:34

    >>29

    余りに動きがリアル過ぎて実際の試合をしている選手を見ている感覚だった

    嬉しいんだが、大丈夫!?そんなにして貰って良いの??って動揺してる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:51:05

    >>37

    気持ちはわかるけどアニメだけ派に配慮したりや

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:51:29

    >>42

    それもそうだ 消した

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:55:03

    つえー奴(千早など)と俺が思う最強の勝負がしてえ!そのためにめちゃくちゃ努力もする!だからちゃんと見てると巻田が愛おしくなってくる
    桐島先輩の絡み方も難ありとはいえ巻田の前に立ちはだかっていつも構ってくれてるという点ではパーフェクトコミュニケーションなのかもしれない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:58:32

    >>44

    いつか巻田も桐島さんが自分を常に気遣ってくれてたことに

    気づくんだろうなと想像できる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:05:16

    >>45

    あんなゴリラで実力だけあると嫌わるし下級生にも舐められるくらいのアホ扱いの塩梅にしてくれた

    いつか分かるかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:08:26

    >>20

    あの声意外だったけど千早は全部自分の中で決着つけるタイプだから納得

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:24:56

    家族にも何も言いたくないタイプで千早みたいなキャラ救いだと思う
    親を信じてないわけではないけどプライドで頼りたくない
    自分の努力と時間とで誰にも頼らず解決した
    それは駄目だと言われるかもしれないけど思春期は人に相談するくらいなら死ぬタイプいるから

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:34:10

    >>48

    ほんとうにそうだったんだろうなあ だから野球やめると言った時 周囲はすごくびっくりしただろうと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:43:16

    アニメ勢にEDの意味を知ってほしいから2期やってくれぇ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:49:40

    >>38

    元がアホの圭ちゃんだから母も清峰も誰も止めないしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:55:19

    絵の迫力と千早のモノローグに完全に入り込んでしまい
    エンディングのマカロニえんぴつで我に返る感じ

    藤堂回以来だったわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:01:00

    弱みを打ち明け仲間と共に困難を克服した藤堂と弱みを決して見せずに自分自身で問題にけりをつけた千早、対照的ではあるけど努力家でプライドが高かったがゆえに折れてしまったところはまったく一緒なんだよな
    二人とも己の野球に対して一切妥協も譲歩もできなかったから周囲のアドバイスや気遣いを受け入れられずとことん自分を追い詰めてしまった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:08:04

    なんで藤堂の家で千早がバウムクーヘン持ってたかも
    これが答え合わせってことだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:09:27

    >>53

    自分をへし折る切っ掛けになった要に一緒にやる?って双方聞かれてやる!!って答えてるの改めて凄いな

    時間がたって折り合いがついたのと要がアホの子になってたのと色々あるけど

    まあ切っ掛けだけでお互い内面の問題全然違うし高校生と中学生でだいぶ精神的に違うのもある

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:10:24

    また忘れな歌の歌詞が千早回によく刺さるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:11:20

    アニメ勢なんだけど、海のシーンで千早が序盤にの方の回で言ってたグラブ海に投げ捨てましたから!が伏線だったことに気付いてブワッと悲しさが押し寄せてきた
    でも自分がいいなぁと思ってしまったことで相手の努力を無碍にするって考えていたり、元々良い奴だなって思ってたけどもっと好きになれた感動回だった

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:13:51

    あの人ドカ食いしても太るだけでいいなあくらい思ってもいいのに千早さん高潔すぎる
    巻田や清峰要も努力してるけどたぶん食べるのは全然苦痛ではないタイプだから

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:03

    >>57

    藤堂:グラブ燃や(すゴミに出そうとしたけど出せなくて妹が見つけられるような場所にそっとポイ)しました

    千早:グラブ海に投げ捨て(ようとしたけどどうしても手放せなくてぎゅっと抱き締め)ました

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:24:48

    こういうこと言うのはほんと無粋だと思うんだけど

    アマプラ1位取れなかったのなんでや、、
    11話めちゃくちゃ面白かったのに、、、

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:28:31

    ニコニコ見れなくなったから普通に頑張って地上波見てました

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:37:04

    >>54

    マドレーヌみたいなお高い焼き菓子だったような

    少しの隙間時間でカロリー取りたかったってのはわかる

    シニアの時と違ってそれを圭ちゃんにあげる優しさと余裕もある

    シニア時代だったらそれを失った分どこでカロリー挽回するか考える

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:44:39

    >>60

    配信直後に見る人はそんな多くないからこれから上がってくよ

    いつもそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:47:38

    ABEMA~早く来てくれーってなってる。楽しみだなーいっつもスレ一個完走してから観る感じになるから遅れてるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:55:35

    千早が「チームで勝ちたい」って思えるようになったのは、同じく挫折した藤堂やヤマ、土屋先輩に出会ったり、純粋に野球を楽しむ素人の佐藤鈴木先輩に出会って一緒に練習したりと他人に視野を向けやすくなったからなのかな
    人数少ないからこそ「自分だけ出来れば良い」じゃなくて「全員最低限レベルまで引き上げる必要がある」ってチームに対して主体的に動けた だからこそ愛着が湧いて「チームで勝ちたい」に繋がったのかな
    帝徳に進んでたらこうはならなかったかもね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:17

    でもさぁどれだけシニアのいい監督でも野球の上下関係からくる言葉が1人の人間としての心を追い詰めちゃうのは闇の部分感じるわ...だからこそ小手指の空気の良さに感動する

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:07:00

    小手指の雰囲気の良さ先輩なのに素直に言うこと聞いてくれて後輩が遊んでても道具運んでくれたり上下関係ないところだと思う
    これなくなったら土屋先輩真っ先に逃げちゃうけど3年生になってもいるから大丈夫かな
    藤堂とかシニアから来た後輩とか上下関係厳しくすると土屋先輩怖がると思う
    クソみたいな先輩も暴言暴力振るうわけでもなく普通に練習試合の人数合わせに付き合うし

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:18:46

    個人的に体育会系の年功序列や上下関係が苦手で土屋さんに共感しているから
    土屋さんが先輩だと判明した途端に皆が謝罪しながら敬語に切り替えた所は実はちょっと苦手だ
    小手指主役学年達はキャラとして皆大好きなだけどそこだけ
    でも土屋さんがそこ気にしてないから別に良いんだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:47

    急に作画クオリティ高くなって1番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:24:13

    ドカラン気絶部とか言って茶化してたけどドカ食い嘔吐部はもう駄目だ
    藤堂も苦しんでるから申し訳なかったけど千早さん成長期にギリギリなライン狙っても吐いて体重増えないのキツイ
    本人も吐く気はないので摂食障害かというと微妙だと思うけど限界超えたらシームレスにトイレとかご飯美味しくなさそうで

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:33

    >>68

    自分もあれ嫌だけど運動部としてではなく日本人として年上に丁寧語ならありかな

    あの後も土屋さんと要が遊んでるのに佐藤さん鈴木さんが道具運んで準備してくれる描写あったし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:47

    >>45

    それはついにゴリラが人類になる瞬間だな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:50:14

    >>45

    いい年齢になってもそれに気づかないクセに

    桐島先輩らとつるんでワイワイいってるのもいいと思います

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:56:04

    >>69

    今までもかなり作画良かったのに更に劇場版じみたレベルに上がってる…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:01:38

    藤堂回と似てて空の色や画面の明暗で心情を表してたな 努力が実って盗塁とかに面白みをみいだせた青空からのバッテリーに破れたあとのベンチの暗さ こういうの良い

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:03:06

    藤堂、千早回というこれでもかという神回を経てからの放水回が見たいんだ 2期…2期頼む

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:04:27

    >>50

    OPの伏線も知って欲しいね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:15:21

    藤堂も千早も本当に野球が好きなんだなぁ
    めちゃくちゃ辛い過去があるのに「一緒やる?」って聞かれたら「やる!」って心のなかで即答しちゃうんだもんな なんかわからんがめちゃくちゃぐっと来た

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:18:05

    やったー鈴木佐藤先輩だ!

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:18:48

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:19:48

    >>76

    劇場版並みの作画で繰り出される放水か……ありだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:12

    >>79

    佐藤、鈴木先輩本当に癒される そして智将は本当に努力家だな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:47:15

    俺も成長期に食っても身長体重増えなくてスポーツ鳴かず飛ばずだったから千早に感情移入しながら見てた
    体育で活躍できないぶん勉強頑張って成績キープしてたら「お前は頭よくていいよなぁ」って言われて
    悪気ないのはわかってるんだけど勉強の努力を無視された気がして悲しかったから
    「いいなぁ」を嫌悪する気持ちもわかる…けどそれでも限界まで努力やめずに誇り高くあろうとする千早は凄いわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:28

    >>79

    万全の準備(ポテチとチョコバット)

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:44

    >>15

    供え物みたいなのヤメロぉ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:55:31

    >>57

    初見さんの感想気持ち良すギルティ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:58:23

    ほんとに次回終わるんだよな?実感がない

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:22:51

    やる!!からのあのBGMがめちゃくちゃ良くて泣いた

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:23:43

    最初らへんの圭と葉流火の言い合いのシーン可愛くて好き
    目ぐるっとさせて呆れみたいな顔良かった

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:36:35

    なんでMAPPAこんなに気合入れてるんだろうって不思議なんだが
    呪術,進撃,チェンソーのダーク路線が続いていて
    中の人もたまには青春ものやりたいとかあったんかね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:14

    >>90

    個々のスタッフについては分からんが少なくとも制作のトップである中園監督はアニメの仕事を受ける前から忘却バッテリーの読者だったとインタビューで話していたよ

    いうなれば原作ファンによるアニメ化なわけだからそりゃあ気合いも入るよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:59:02

    アニメ会社だって商売でやってるんだから
    いくら熱意があったとしても大人の事情とか何とかで割ける予算や人材に限界はあるだろうに
    この…これ……このクオリティ何???ってなってる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:05:30

    スポーツ系は当たるとハイキューとか黒バスとかスラダンみたいに凄いからそこを見込まれたんじゃないかと邪推 さすがにそこまでは難しくとも評判も上々だし、コラボ試合も良かったし2期あると良いね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:02

    >>55

    清峰要との対戦はあくまできっかけで

    怪物バッテリーに心を折られたわけじゃなく自分の(内面の)弱さゆえに自分で折れただけ、って認識だろうからなぁ二人とも

    中高生時点でそんな風に考えられること自体が人間出来すぎだよとも思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:42

    要に託して一塁に向けて走ってく千早が、壁のない心象世界を走る姿と重なるところ神演出すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:11:15

    富士見シニアの試合で出場選手の名前が出るシーンで
    千早と栗田は名前があったけど巻田はないのが意外だった
    というか千早が出塁したあとにプロテクター渡したのも巻田だけど
    これ受け取るのって控えの選手がやるやつ?
    巻田って自信満々だから幼少期からフィジカルエリートで
    シニア時代はエースピッチャーみたいなイメージを勝手に持ってたけど
    実際はそこまでではない立場から腐らず努力を続けてきたのかなと

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:13:31

    話題性と評価から2期はあるだろとは思うが、来るなら連続2クールほしい+人気声優のスケジュール抑えるの大変そう+試合作画大変そう+天下のMAPPA なので来るとして数年先かもな…ってなってる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:31

    MAPPAのシーズン2というと地獄楽も発表されているけど時期未定だよね
    気長に待つことになるんだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:26

    4月から2クールで実際の甲子園と被せて見たい

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:31:14

    千早の野球ノートの左上に「絶対にプロになる!」と書かれてて泣いた

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:33:53

    アマプラ字幕付きで見たら終盤のハイスピード辺りから現在の千早とシニアの千早で結構頻繁に独白入れ替わってて、字幕なくても今富士見の千早だなこれ小手指の千早だなとはふんわり感じてたけど改めて声優さんすごいなと思いました(小並感)

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:35:59

    >>96

    巻田が重要選手ならややこしい千早より優先で叩き潰すので当時は大した選手ではなかったのかも

    千早から見れは練習休まずに努力してる選手だけどノーコンが酷かったのかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:36:17

    千早って今体重どのくらいなんだろう?
    シニアの頃より体格よく見えるけど、過食辞めたんなら体重減っててもおかしくなさそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:38:29

    流石に55キロよりは増えてるだろうけど60キロになってるか不明
    ストレスで却って体重減った面もあったと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:39:51

    >>90

    MAPPAってダークファンタジーのイメージ強いけど実は結構スポーツアニメ作ってるんだよね

    有名なのはユーリオンアイスだけど

    それ以降も体操やバレエと作画コスト高いスポーツアニメ定期的に作ってる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:45:38

    「肝心なとこは自分しか信じてない」って言う栗田くんが声ついた事によって原作より悲しそうな悔しそうな気持ちだったの伝わってきて元チームメイトからしたらそりゃそうよなって

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:47:47

    原作使い切った上で二期まだかなーではなく
    ストックあって、ここから更に面白さが加速していくので
    二期が待ちきれないんですよ

    なので二期が発表されたらエア監督の皆さんが膝から崩れ落ちる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:49:20

    要が変わったことに影響受けてるのここもかと再確認した
    別に清峰や要が何かしたわけではないけど人が変わったことで自分を見直すって最近の原作でもあったな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:47

    先週から思ってたけど相手チームのエースの人、要圭の評価めっちゃ高くない?清峰のことはゴリラとか言ってたのに(これもある意味褒めてはいるんだろうが)要のことはことあるごとに褒めてる…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:52:15

    >>104

    あの過食は体重減らしてそうだよね

    プロになる為に必死で自分しか信じてない頃で視野狭窄でもあるし結果的に戻したり下したりしてるから栄養状態良かったとは思えないんだよな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:21

    >>109

    リードは的確で絶対に後逸しないしピッチャーを気持ちよく投げさせてくれるめちゃモテ智将捕手だったから

    あと捕手なのに3番任されるほど打てるし

    たぶん組んだ捕手のせいで自分の能力発揮できないとか何かあるんだろうけど原作でもまだ理由明かされてない

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:31

    >>100

    一番プロになりたいの千早か

    清峰は要がプロにしたいだけで要とバッテリー組めればどうでもいいくらいだし藤堂は不明

    要は智将状態だと清峰がプロになれば自分はどうでもいいし圭ちゃんは野球楽しいなーくらいでプロになりたいようには見えない

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:46

    >>100

    やっぱりメインの中で(お出しされてる描写で)一番プロ思考強いの千早だよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:59:27

    >>108

    あの宝谷シニアの智将要圭が記憶喪失で完全に素人になってしまって、それでも嫌だ嫌だと言いつつ根性見せて頑張ってる姿を見てるから「一からやり直そう」って思える部分もあるのかもしれん

    帝徳ボロ負け後のキャッチングコソ練を見て支える側の気持ちになったのは確かだろうから

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:55

    >>111

    シニア時代に組みたい捕手がライバルのアレに取られたとかはあるかもな

    「組んでた」捕手かもしれないけど

    それで余計に差が開いて行ったとかの苦い経験があるのかも(一応アニメ勢ネタバレ配慮)

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:05

    千早の部屋、野球辞める前からオーディオ設備が充実してたけど元々好きだったんだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:11:43

    原作からそうだけど「挫折してもそこで終わりじゃないよ」ってメッセージが詰まった良いアニメだ
    壁がなくなった先を軽快に走っていく千早が眩しかった

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:14:35

    >>116

    全然聞けなかった!って言ってるから元々かなり好きなんだろうね

    お父さんが洋楽好きだったりしそうだなと思った

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:20:21

    >>100

    千早サイズの俊足のプロ選手いらっしゃるようで

    千早プロになれるよ的なポスト見かけた

    希望はあると思った

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:25:49

    >>119

    その選手の半生自体が漫画のプロットとして提出したら速攻で没にされるくらいの有り得なさらしいね…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:30:16

    >>120

    スズメバチに刺されて検査したら難病見つかった彼のことかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:30:37

    >>119

    でも千早はその選手と違って体重も増やせない体質っぽいからなあ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:20

    今回のアニメは迫り来る演出が多かったな

    迫り来る壁「暗闇からこんにちは」
    迫り来る言葉「いいなあ」
    迫り来る巻田「そう来なくっちゃよ!!」

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:38:01

    缶バッチのガチャを回したかったのに
    横のガチャに女子が列を作っていたので近づけなかった
    葵様欲しい

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:10

    >>124

    忘バほんと女性ファン多いよな

    こないだ忘却バッテリーカフェ行ったけど9割女性でビビった(男は俺入れて2人)

    あのカフェ飯結構男向けっぽかったのにw

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:57

    プロ170前後の選手もいるっちゃいるんだけどやっぱり厚みがダンチなんだよな…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:31

    >>125

    女性向けで少なめだろうと思ったら結構ボリュームあって苦しかったわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:56

    コラボカフェって女性が多いイメージ
    とはいえリアル野球が好きな人も忘バ読んでるっぽいから男性ファンもそこそこいそうなイメージある

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:38

    >>126

    体重が運動しない痩せ型男子レベルだからかなりガリガリな体質なんだろうね

    自分の知る最小プロ選手は167でも73kgあるし

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:10:13

    >>119

    おそらくそのプロ野球選手は

    身長168cm(公式サイトより)

    セカンド(レギュラー)

    の彼のことだよな

    でも、その彼でも体重は68kgあるらしいし、足の筋肉すごいから千早の方が大変かもしれぬ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:17:42

    中高生なんか運動始めれば自然と大食いになって自然とムキムキになるもんだと思ってたから努力しても食えない太れないは結構衝撃だった
    太る程度に食べられて食べた分だけ肉がつくのも才能なんだな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:06

    (小さくて細めの選手はいませんか?)

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:19:25

    プロ野球選手なんか他の選手と比べて小さかったり細めだと思っても実際に見ると明らかにデカいからな筋肉が

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:34

    164cm/65kgの選手はいる
    だけど体重って入団時のまま更新されないっぽいので実際の数値は増えてると思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:41

    原作超えって基本言いたくないんだけど「フィジカルを補う練習量は〜」のところアニメの表情が良すぎる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:21

    アニメ化発表「おお!ついに!でもギャクとシリアスのバランスと作画とか難しそう…。あとパイ毛」
    声優発表!「めちゃくちゃ力入ってない…?」
    OP,ED発表「めちゃくちゃ力入ってない…?」
    本編映像公開「めちゃくちゃ力入ってない…!?」
    パリーグコラボ決定「力入ってるどころじゃなくない!?大丈夫!?」
    放送までジリジリしてた気持ちを全部薙ぎ払ってくれる完璧なアニメ化だった
    パイ毛の障壁だけは避けられなかった

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:42:48

    「割に合わない傷も認めてあげようぜ 僕は僕自身を愛してる 愛せてる」
    千早にもしっくり来すぎる 今回のラストシーンにピッタリだった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:44

    >>132

    騎手とかボートレーサーなら

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:30

    桐島は智将モード終わって周りに落胆されても頑張る圭を見て、己と同じ顔で才能が上の奴が近くに居る事に親近感を持ったりしてないかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:58

    食べても太らない体質を活かせる競技は色々あるだろうね
    頭も運動神経も良いし努力家だから向いてる競技選べば大成すると思う
    それでも千早は野球がやりたいんだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:11

    小柄なプロの引き合いで名前出がちな中日田中幹也も166cmだけど病気で大腸全摘した上での68kgだからなあ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:13:24

    チームのために自分を追い込んだ藤堂が皆の協力で立ち直っていって
    自分を高めることに挫折した千早が無い無い尽くしの小手指の問題点を解決していく内に
    チームでの勝利を望んで誇りを取り戻す、この対比的な構成美しい…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:48

    小柄だったり食事を摂るのが不得手でも長くやれてるプロ野球選手はいるからそこはクリアできると思うんだよね
    どうやって乗り越えましたか?って聞いて頼れるかどうかのほうが大きいと思う
    だからフォアを選んで要に託す選択ができたって描写が効いてくる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:53:26

    野球する上でフィジカルは絶対では無いけど不利ではあるよね
    清峰要藤堂は高卒でドラフトありそうだけど千早は大学進学して木製バットで結果残さないと厳しそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:06:44

    土屋さんのユニフォームに球がかすった時に審判の人がなんて言ってたのか全然聞き取れない
    野球の知識ゼロマンなので誰か教えてください!

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:16:02

    >>145

    ヒット・バイ・ピッチ

    デッドボール(死球)と同じ意味

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:52:08

    >>146

    ありがとうございます!!

    デッドボールみたいな感じだけどなんか違う…?と思ってたらそういうことだったのか

    ヒット・バイ・ピッチという言い方は初めて聞いた

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:55:40

    帝京魂でおなじみの杉谷が忘バ見てた…

    この前の古田と上原の対談も驚いたけどあれとは違って案件ではなさげ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:38:44

    >>140

    競馬の騎手やボートレーサーは逆にデカい人にはやれないスポーツだがあれはあれで大変だしな

    低身長が不利にならないスポーツには体操やフィギュアスケートもあるけど筋肉がつきにくい人には難しいし

    何だかんだ野球って他の球技より接触プレーが少なくて体を動かさずに待機できる時間も多めだからアマチュアレベルなら背が低かったり体重が少なくてもやりようはあるんだよな

    でも千早は何を置いても野球がやりたいし本気でプロを目指してたからこそ苦しんだんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:06:58

    初っ端からアホみたいな作画でビックリしたわ
    やっぱり12話で終わりか?
    2期確定してるん?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:24:01

    信頼して託す相手がかつて自分の希望を打ち砕いた敵というのも凄いな
    今はアホの子として自分が教えて一緒にやってきた積み重ねがあるけどね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:30:41

    >>135

    いいよね…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:36:38

    「一緒にやる?」 「やる!!」 って1期のキーワードだったな
    かつての敵に誘われてるけどそれでも野球やりたい理由が丁寧に描かれてた
    みんな中学生から高校生になってどんどん状況が変わっていく変わっていけるのも

    できれば2期3期と続いてほしい

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:55:47

    シニア時代と小手指の千早が別人くらいコミュ力が違う
    周りをよく見て人に頼られて人に丁寧に教えてあげるし遊びに付き合ってる
    休んでた期間に本人の中でシニア時代のこと色々考えたのかもしれないけど思春期の成長の仕方って人それぞれだね
    藤堂は他人と関わりたい方で千早は自分の中で全部消化する
    どっちが悪いわけでもなく性格の違い

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:43

    >>136

    でも中の人のおかげでパイ毛も結構面白くなっちゃってて

    「えっ普通に笑えるギャグだと思ってたんだけど寒い扱いなの…?」ってショック受けてるアニメ勢は何人か見かけたw

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:27:46

    >>154

    精神的成長もあるだろうけど

    なりふり構わず上を目指すのをやめたからかえって余裕が出たってのもありそう

    シニア時代はプロ目指す以上同じチームだろうと全員ライバルだし馴れ合う必要ないって感じだけど

    小手指野球部は(言い方悪いが初期の千早にとっては)趣味の会だから同好の士には優しくできる的な…

    でもその親交があったからこそ「人を信頼し、託す」という選択ができるようになったわけで

    人生に無駄な事なんて無いんだよなって

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:42:08

    11話初見時はさすがにシナリオ詰め込みすぎじゃね?画面がころころ切り替わって理解が追い付かねえ!って感想だったんだけど、リピート視聴するうちにこのスピード感が心地よくなってきたわ
    ぬるぬる動くっていう表現よく聞く割にどういうものか理解できてなかったんだけどこういうアニメーションのことをいうんだね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:12:31

    アニメの出来はもちろんだけどコラボ関係とかも完璧だよね
    俺はコラボカフェとか行ったりはしないけどそういう人からすると嬉しいだろうし
    こんだけ出来のいい野球アニメは過去振り返ってもそう無いと思う。
    原作者も参加して完全にコンビネーションとれてる感じする

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:27:12

    アニメ化する前は単行本の表紙がカラフルでいいね!くらいの印象だったんだけど、アニメ化してメンバーカラーの重要性を思い知った
    グッズの見映えもいいし集めるのも楽しくなる、背景にメンバーカラー対応させてることもあるからアニメ本編の色使いにも影響を及ぼしてる

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:43

    圭ちゃんがピンク大好きセンターで何でもやりますってキャラなのだいぶ助かる
    全員圭ちゃんに付き合ってる感で不自然さないし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:06

    原作者が何より喜んでる、楽しんでるアニメ化って
    ほんといいな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:46:12

    >>159

    始めてアニメのビジュアル見た時清峰の頭が思ってたより青いし千早はすげえオレンジだし土屋先輩もだいぶ紫で

    戦隊モノか魔法少女モノみたいだなwwと思っちゃったんだけど

    その後のグッズ展開見てるとメンバーカラーの存在印象付けるのに大正解だったと思うわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:03:41

    巻田が千早にいいなあって言われて、そうだろいいだろいいだろってひたすら得意げに嬉しそうなだけなのがw

    千早がその言葉で巻田の努力を無下にしてしまったとか思ってるとか説明されても多分全く理解できないんだろうなってわかるのがなんとも可愛いなコイツ
    褒め言葉としか受け取ってないに違いない

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:16:31

    漫画読んだはずなのに今週はアニメを超えて野球してて…出てきた全員惚れなおしたわ
    配色も効果もカメラワークもグリングリンでやばい

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:06

    有識者の方、アニメの鈴木さんと佐藤さんの見分け方を教えて下さい

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:39

    >>163

    やっと千早がかまってくれた嬉しーのあと千早が来なくなったゴリラの悲しき過去

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:31:23

    >>165

    ちょっと細い方が鈴木先輩(ひたすらいい人) ちょっと丸くて日焼けしてるほうが佐藤先輩(ちょっと天然。女子に話しかけるのは緊張する)

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:06:18

    今回テンポがめちゃくちゃ早かった それにアングルも結構小刻みだったな
    アングルの動かし方がちょっと漫画的のコマ割りに似た感じしたわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:52:56

    今回アニメ観て氷河のエースの人ずっとベンチでしゃべってるだけだったな~強キャラっぽいから試合シーン見てみたいな~でもこの試合は投げないしアニメも次回最終回だからこのままお別れかぁ…→原作へようこそ!ちょうどこれから氷河高校との試合が始まるところですよ!って誘導できるのスゲーな
    アニメ放映中の原作マンガ、毎週更新も嬉しかったし何かしらアニメとリンクするようなカットやセリフを入れてて原作既読勢にとってもアニメ経由の新規勢にとっても相乗効果がハンパない

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:01:34

    >>160

    コラボ営業ものは圭ちゃんがノリノリでやりたがって葉流火が無言でつきあってヤマちゃんが嫌がる葵ちゃんと千早をまあまあ試しに一回だけでもやってみようよって宥めてなんやかんやで全員参加する流れが目に浮かぶ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:21:38

    シニア急にやめて連絡も取れないけど今もお互い野球やってるよってのが藤堂回と千早回でこうも違うのが面白い
    巻田君一応高須先輩枠?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:13:17

    変わらない存在ではあるよな
    また会えて嬉しい強くなった自分を見てほしい一緒に野球したいな部分は国都でもある
    ゴリラと人間なので印象はまるで違うが

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:42:08

    >>167

    難しいな…2人ともいい人だし2人とも天然に見える…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:46:03

    >>166

    本当に理由分からないマジでお辛い過去

    今も千早と野球で対戦出来て嬉しいのになぜか会話が成立しないんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:16

    >>173

    木みたいに細い方が鈴木さん

    砂糖食べて(食べてない)太い方が佐藤さん

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:49:44

    声が鈴木さんなのが鈴木さん
    声が佐藤さんなのが佐藤さん

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:54:16

    >>155

    そう言えばパイ毛切り派も多かったけどパイ毛入り派も少数確認したな

    宮野真守が凄いと言うか悪いと言うか罪作りな奴だよ(賞賛)

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:44:20

    ボール投げるのに合わせてぬるーっと視野角というかパースが変わる場面がすごすぎる
    これ実際のカメラで現実映してるんじゃなくて1枚1枚描いてるアニメですよね??????
    みかわ先生が「劇場版クオリティ」って言ってたのに全力同意だ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:33:52

    巻田って千早の守備に全然興味ないけど、ピッチャーとしてあの守備力に助けられたことないんだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:37

    シニアの頃は精神的に自分をどんどん追い詰めていってたから仕方ないんだけど、千早視点と栗田くん視点で全然千早のシニアでの立場違うよな

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:11:57

    千早が基本的に自分しか見てないからね
    フィジカルへの嫉妬は必死に深層心理に閉じ込めながら自分を磨く事だけ考えてた
    だから立場も何も気にしてないんじゃないかな
    友達出来なかったとか言ってるけど最初から作る気もないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:03:58

    ベッドで音楽聴いてるシーン、最初スマホしかなかったから原作から変えてきたのか〜レコードに囲まれてるの好きだったのにな〜と思ってたらオサレに演出してお出しされて歓喜した
    楽しいなぁの言い方が想像通りで良かった

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:48:17

    >>61

    ニコニコでみんなのコメント見たかったねえ。

    ウイルス仕掛けた奴は○われてしまえー!

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:56:27

    もっかい見直してきたけど、自転車で転んだ時の震え声の「馬鹿らしい」がすげえ辛い
    その前が淡々とした状況説明だったから感情があふれ出した感があって……声優さんすげえ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:58:40

    >>179

    おわっ守備完璧 メッチャウメェ 助かったぜ!っていう感覚は持ってるけどそういった気持ちを言語化すると お前そういう野球楽しい? みたいになっちゃうゴリラなんじゃない? めんどくさいっちゃめんどくさいけど壊滅的に語彙力がないだけで別に察して欲しいとかじゃないというw 

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:07:12

    このシーン、千早の驚異的な打率と盗塁成功率に目がいきがちだけど巻田の成績も興味深い
    本塁打0の千早に対し巻田は結構ホームラン打ってるんだけど三振も多くて常に全力フルスイングの脳筋ゴリラバッティングだったことが伺える

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:11:00

    巻田が意外と盗塁を試みてるのも面白い
    成功2/6で結構盗塁死してるから技術も何もない脳筋ゴリラではあるけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:32

    千早がよく盗塁してるから真似してみたかったとか

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:57

    >>186

    監督でもコーチでもないのにチームメイトの成績分析してて怖いけどたぶんこの経験凄い役立ってるよね

    特に小手指1年目で智将が居ないときは千早がコーチ兼監督みたいになってたから

    なんか無駄な努力ではなかったなって

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:07:38

    >>188

    千早がスイスイ盗塁成功するから自分も真似してみたけどなかなか上手くいかないしそれよりも全力フルスイングでホームランした方がたのしいよな!ってなってそうだよね悲しきゴリラ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:10:02

    単純に足が速いのと盗塁技術は別らしいからね
    ゴリラには無理
    なんか本当に空回りしてるのシニアの仲間は知ってるけど千早は気付いてなかったのか

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:22:04

    >>186

    これ一番右の欄って空振?

    千早の選球眼とバット当てる技術がずば抜けてるのがわかるな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:41:34

    >>186

    本塁打0お辛い

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:33

    >>191

    気付いてたとしても興味なさそう

    絡まれて鬱陶しいとかはあってもメンタルダメージ食らうほどじゃなかったんだろうし、巻田から向けられてるのが悪意でも好意でも「だから何?」って感じ

    巻田に顔向けできないっていうのも実際巻田が気にしてなさそうなのは承知の上でそれでも自分で自分を許せないって話なんだろうし

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:40

    清峰藤堂要はプロ行けそうな分、
    千早が難しそうなのが余計お辛いね…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:20:54

    次スレ立ててきます

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:23:59
  • 198二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:27:48

    >>197

    ありがとう

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:37:37

    ぱい

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:37:52

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています