推しCPイラスト描いてる人に質問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:22:30

    複数の単一イラストより漫画形式で描いた方が伸びるって分かってるのになんで漫画じゃなくてイラスト描くの?

    漫画が描けない人は分かるけど漫画もイラストも描ける人はなんでわざわざ評価落ちると分かってるイラスト描くのかわからない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:59

    なんで伸ばすために描くの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:25:27

    描きたいものを描いているから

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:25:51

    労力

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:12

    描きたいから描いてるとしか……
    というか漫画で描きたいものとイラストで描きたいものって別じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:25

    承認欲求を満たすために描くのが普通だと思うなよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:27:06

    人心が理解できなさそうって言ってほしいのか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:27:09

    漫画にするほどのネタじゃないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:27:46

    このスレもいらすとやじゃなくて自前で描いて用意すればいいのになんでしないの?
    イラストを描くのは難しいとおもうけどなんでわざわざ評価が下がることをするのかわからない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:28:18

    >>10

    事前に描けないからだが

    描けるなら用意してるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:29:40

    漫画の方がめんどくさい
    いつでもネタが浮かぶ訳じゃない
    1枚絵描きたい日もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:30:06

    そもそもなんでお前が口出すの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:31:16

    漫画の方が伸びるし承認欲求で描いてる人もいるってのは否定しない
    その上で全員が同じ考えな訳ないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:32:18

    例えばこの2人が抱き合ってるところ見てぇ!ってなった時にハグをするに至るまでの会話やお互いの反応なんかが見たいパターンとただとにかく2人がハグをしてる姿が見たいパターンがあるんだ
    前者の時は漫画で描くし後者の時は一枚絵で描く

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:32:35

    相手の肩を肘置きにして距離近でニコニコ他の友人と喋ってるだけ、とか紫陽花に囲まれてる美しい人、みたいなワンシーンを漫画にするには起承転結が追加で必要になるじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:32:52

    言うほど漫画の方が伸びるか?
    絵馬は一枚絵でも爆伸びするぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:33:57

    ほぼ見る専だけど1みたいな事考えた事も無かった
    逆に何で漫画じゃなきゃ変だと思うの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:34:20

    海外勢が多いジャンルだと漫画よりイラストの方が伸びることが多い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:35:42

    >>11

    時事ネタでもないんだから描いてからスレ立てればよくね?

    スレ立てるまでお前のことなんて知らないから誰も催促しないよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:36:49

    漫画描く能力とイラスト描く能力は別物なんよ
    それはつまり消費するMPの質も異なるってこと

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:38:10

    反応多い方がモチベは上がるけど推しCP描く理由は承認欲求だけじゃないし両方描けるなら描きたいネタにあった媒体選ぶだけじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:39:08

    >>11

    線の一本も何も描けないって訳じゃないでしょ?

    それをやらないってことは描きたくないんでしょ?

    漫画描ける人も毎回描きたい訳じゃないんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:39:55

    絵描ける人が全員漫画描けるわけないだろ。
    つーか推しカプ描く人なんて自分の描きたいもの描いてるだけだろ大体の人は。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:40:03

    漫画で話の流れと合わせて描きたいネタ
    イラストで特定のワンシーンを描きたいネタ
    漫画にするほどじゃないからイラストで済ませてるネタ
    で全部ジャンルが別なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:40:09

    一枚でバーンと決めたい時あるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:42:58

    そもそも「漫画もイラストも描ける人がイラストを描くと評価が下がる」の前提がわからん
    お前が勝手に下げてるだけだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:43:19

    >>24

    1の論点としては両方描ける人と指定しているのだからその主張はややズレてると言えるね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:45:01

    漫画のネタ思いつく前に描きたいイラストの構図思いついたからじゃん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:45:16

    一枚絵描きたい気分だったから
    漫画描きたい気分なら漫画描く

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:45:21

    仮にイラストと漫画の平均いいね率があって差などがあれば議論のしようもあるけど
    一個人の感想という井戸の中では「お前の感想だから」で結論づいちゃうから面白くないねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:46:46

    創作カテで立てろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:48:07

    Xに上げるような一発ネタだと漫画にする程の内容でもなかったりするんよね
    セリフ付きの1枚絵の方がしっくり来る時も多い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:48:28

    両方描けるけどイラストの方が美麗な人もいれば、両方描けるけど漫画のネタが面白い人もいるしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:49:56

    小説より絵のほうが伸びるってわかってても小説のほうが書きたい気分になることも多いし
    結局はパッションのベクトルだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:51:10

    そもそも漫画家とイラストレーターが存在するように表現できるものと需要が別なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:53:54

    絶対身近にいて欲しくないタイプ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:54:51

    あなたは漫画が好きなんだね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:57:16

    イラストより漫画の方が伸びがいい←まぁ基本的にはそうかもね
    だから漫画を描いた方が得なのに何でそうしないの?←そこは人によるんです

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:58:41

    でかい釣り針だな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:59:29

    皆評価のために二次創作してるわけじゃないんだから描きたいもの描くだろ
    ヘラってなんで伸びないのって言ってるようなのはhtrばっかりだし知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています