地味を越えた地味なラスボスとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:27:13

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:27:57

    プルプル

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:28:29

    自分の重力の術でプルプルしてたので爆笑したのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:29:39

    ちゃんと読んでてカグヤが地味ってのはありえなくないスか?と思ったけどよく考えたらワシの印象は"カグヤの印象"と言うより"カグヤ戦の印象"と言う感覚だったのん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:29:54

    マダラがラスボス感強かったから、ぽっとでのラスボス感を拭えなかった気がするのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:30:23

    おっパイデカきおばさん…
    あ"っ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:30:53

    ラスボスはラスボスなんだけど因縁的に裏ボス感がある。それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:31:39

    >>5

    待てよ 逆ハーレムされて固まる程度には人間味はあるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:32:30

    異種姦して子供作ったおばさんやん
    元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:33:28

    アニオリの最初は普通に地球の猿共を愛していた展開は公式なのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:34:38

    >>10

    写輪眼の開祖だからそうなのん

    元祖うちは脳なんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:35:12

    >>10

    さあね…ただあのままでも大筒木がどうせ来るから破滅してたと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:36:04

    >>10

    じゃないとどうやってハゴロモたちを産んだんだよえーっ

    っ思ったけど別に父親が大筒木でも整合性は取れますね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:36:45

    お前は下等生物に欲情する淫売のクソ女!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:38:17

    こいつはマジでゴミだけどサスケ戦はめちゃくちゃ良かったっスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:39:20

    大筒木の詳細が分かってくるとやっぱり異端なんだよね?凄くない?
    下等生物への愛情が深すぎて頭おかしくなったと考えられるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:41:00

    >>11

    写輪眼の開祖と言われるとふうん、そういうことかでめちゃくちゃ納得できるんだよね

    うちは一族ってのは結構愛に狂った一族なんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:42:11

    >>16

    当時のかぐや除くと大筒木一族が救いようのないカスインベーダーばかりなんだよね、酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:43:18

    うちはの原液って考えれば行動に全部説明できるんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:43:20

    ゴブリンに犯されに行く女騎士なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:44:29

    >>20

    まてよ 幻術で王の妻として潜り込んで子供作ってるんだぜ

    なぜ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:47:30

    不意打ちとはいえあのジゲンを瀕死に追い込んでるんだよね
    強すぎを超えた強すぎ
    六道の封印術が無かったらナルトたちも普通に負けていたと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:48:07

    >>3

    チャクラ量も技のスケールも段違いなのにこういうポンコツというか戦下手な面が酷すぎるせいで神樹の生け贄にされかけた それがカグヤです

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:48:10
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:49:09

    大筒木の中でもイレギュラーなのでマジで強いんスよ
    封印以外じゃ不死身なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:54:22

    >>11

    参ったなァ…本気で納得しちゃったよ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:56:49

    ポンコツおばさんで無表情の癖に意外と愛嬌あるのはともかくマダラからラスボス滑りしたのは真面目にクソ展開なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:59:29

    おそらくうちは脳化したあと対大筒木に白ゼツ増やしてたら真意を説明しなかったので息子達に封印されたと考えられる
    イタチやマダラみたいに自分がやらないと病なんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:59:32

    >>27

    だから舞台ではカグヤが岸空間に送られてマダラがラスボスになったんだ

    満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:00:36

    やらせろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:00:46

    大筒木も増えたけどカグヤより愛情深い奴出てこないっスね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:01:34

    >>30

    頑張って口説いたり偉くなればやれるし子供産んでくれるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:02:39

    >>31

    一応改心トネリはまともなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:03:51

    リアルタイムで読んでたとき
    黒幕
    を超えた黒幕
    を超えた黒幕
    を超えた黒幕
    みたいな展開で「ううんどういうことだ」ってなったガキッは俺なんだよね
    恐らく単行本で一気読み・読み直しを打ち込めばまた違う印象になると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:05:07

    あわわお前は素のスペックだけが強くて戦闘経験もセンスも皆無な者

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:05:41

    一言で言えば愛の人っスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:07:56

    >>33

    言うて聖人であるハゴロモ(六道仙人)の弟である同じく聖人ハムラの子孫だからちょっと間違っただけで元から愛情深い奴なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:10:28

    >>27

    漫画で描写する暇無いから仕方ないを超えた仕方ないけど、本人のキャラとしては好きなのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:11:37

    >>35

    並の大筒木クラスの戦闘センスがあれば六道パワーのナルサスカカシサクラ居ても勝てなかったと考えられる

    強すぎを超えた強すぎ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:25:32

    力のカグヤ技のイッシキなんだよね
    まあどっちも別に技や力が弱いわけじゃ無いんやけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:44:25

    >>29

    オビトもマダラに眼球奪われたまま神威空間で満足死しとるやないか ふざけんなよボケが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:47:06

    >>34

    一気読みしたけどオビトマダラはキャラがいいから良かったスね

    スレ画は消えろクソゴミ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:47:50

    >>36

    ふうん愛のカーさんということか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:51:30

    効いてる…効いてるぞっ


  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:54:39

    >>34

    一気読みしたけど黒幕のマトリョーシカを超えたマトリョーシカだったんだ困惑が深まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:58:58

    どういう基準で旦那選んだのか気になるのが俺なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:30:04

    >>3

    正直あれなかったらもっと地味になってたかもしれないと思うのが俺なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:43

    こいつのことを感情がないようだとかナルトが言っていたのが未だに納得できないんだよね
    モモシキに比べて遥かに地球人より感性じゃねえかよ えーっ
    あと骨刺さったら死ぬのそのままで、君麻呂みたいに早蕨の舞まで使えてたらヤバかった気がするのん

    あとなんかナルトが旦那さんに似ていて復活した途端求愛する世界線も見てみたいですね…ガチでね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:57

    なんかゲームでおもちゃにされてる印象があるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:26:07

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:24:41

    エロ人気強きもの…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:27:23

    >>45

    サスケェって凄いぜぇ、レボスケになるまでずっと誰かのオモチャのチャチャチャだったんだからなぁ…

    一時期なんてカグヤのオモチャの黒ゼツのオモチャのマダラのオモチャのオビトのオモチャだったんだよね、とんでもねぇ入れ子構造なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:11

    黒幕と思ってた奴が真の黒幕に後ろから貫かれる
    禁断の2度打ちで困惑した…それが僕です
    締めがサスケでホッとしたんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:13

    確かにラスボスとしての魅力には欠けるが……第七班全員が足手纏いにならない共闘シチュ、オビトの贖罪、カカシオブシャリンガンと展開そのものは中々にキレてるぜ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:20

    見た目が女だから思いっきりぶっ飛ばしにくいのは明確な欠点だと思うのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています