- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:30:07
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:34:37
農業と水産業は後回しでいいから
林業に無職モブをラッシュさせて杉の木を切り倒しまくらせてくれって思ったね - 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:48:36
無理です 身体を酷使するタイプのキツいのはどう頑張っても無理ですから
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:56:37
無理です
資格いらなさそうな仕事ほどアットホームがどうとか人間関係がどうとかアピールしてますから
気さくに話しかけてくる職場は申し訳ないけど無理だし空気最高の裏返しだと余計に無理です - 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:07:08
漁業は無理です…良くも悪くも地元の利権と結びついてる上に閉鎖的な環境の職場で価値観が昭和を超えた昭和ですから
あとある程度普通に英語喋れないと自立したときに積むのん
農家は自立支援に使われるぐらいには単純化&効率化されてるから、ちゃんとしてる所なら良いよちゃんとしてる所ならね
今後はビル内農業も増えてると思われるし選択肢としては悪くないのん - 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:08:20
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:09:08
わかりました…密漁します…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:10:45
ほいだらなんで農業の担い手が減ってるのか解説してもらおうかあーん?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:11:51
数年無職で人生暇してそうな奴は北海道の僻地の開拓に送り込んだらどうすか?人権問題?…うむ…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:12:30
林業は無理です
危険ですから
虫も嫌いだしなっ - 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:13:21
なんというか都会でフリーターやニートやるぐらいなら田舎で働いて欲しいのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:15:19
体力以上にコミュニケーション能力が必須なんだ、なんなら仕事ができなくてもそれだけでどうにかなるんだっ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:16:08
ハッキリ言って漁業と林業に人が入らないのは業務がきついからじゃないから
お前昭和の人間関係の間に挟まれて胃が爆散するよ - 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:17:54
昭和の価値観が跋扈してるのがキツいってことは令和世代が多勢に無勢で乗り込んで価値観を塗り替えればいいってことやん
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:18:07
誰でもできる仕事だっていうなら面接を免除かメチャクチャ緩くするべきだと思うのん
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:18:23
嘘か真か「車だから酒飲めません、なんて言ってたら仕事にならない」と飲酒運転を黙認していたりするとか
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:18:41
ふぅん
つまり無職になってしまった場合でも
仕事がキツイという前提条件を無視すれば農業で食っていける可能性があるということか
頭の片隅に入れとくのん - 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:18:49
一次産業は無職や未経験でも余裕みたいに思われてるけどね
雇われなら品出しや期間工と変わらないし自営でやるならそれこそ全部やらなきゃいけないから他の業種と大差ないの - 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:02
田舎だと逆で履歴書なしで面接だけなパターンが多いんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:19
でもね俺農業ってわからないんだよね水田何町あれば専業で食っていけるのか
- 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:31
- 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:20:09
農業はまだ比較的若い人入ってる方なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:20:50
どの仕事でもそうですよね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:21:39
むしろ現代の若者が都会のデスクワークにばっか集まってるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:23:59
未だにヤクザの談合みたいなことしてる
それが田舎の林業です - 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:26:17
- 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:27:01
恐らく農業はまだマシな方ではあるがそれでも若者が都会に集まりすぎという事だと思われる
- 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:27:15
いやだ 農協とか漁協みたいな巨悪と一緒に働きたくない
- 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:27:28
お前一次産業を甘く見たな
農業は工学生物学化学経営学と権利関係の知識と土地農機そしてノウハウを要求されるフルコンタクト産業だ - 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:27:52
しかし…ワシらは虫がダメなんです…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:28:50
慣れればえぇやん…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:44:42
農家の仕事って運転免許なくても出来るんスか?
- 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:53:10
- 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:54:20
- 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:55:33
- 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:55:46
はーっバイトでやる農業はええのォ
単純な人手欲しさだから難しいこと言われないし弾いた果物を箱でくれたりするからね - 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:56:04
- 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:56:47
お言葉ですが最初は普通か普通二輪しかありませんよ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:57:09
農業より漁業が先に荼毘に付しそうなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:15
一昔前にマグロ漁船に乗せるぞって脅し文句があったけど実際にどんなもんなのか知りたくて1回くらい乗せてほしいと思っていた それがボクです
- 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:30
農家やるならおおっぴらにMTを取れよ
新車はほとんどATでも現役で走ってる軽トラは7割MTだからな - 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:02:49
キツい上に拘束時間が不定期かつ長期で汚れるし非農家全般とタイムスケジュールが合わないし意外とコミュ力が必要な上に儲からないから…
- 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:08
真面目に商業レベルの農家(特に水田や畑作)やるなら今は大型特殊も必須級じゃないスか
法改正でトラクターにロータリーとか作業機つけたまま歩くならほぼ大特が必要になったとかでここ数年おじいちゃんたちすら教習所に通ったと聞くのん - 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:59
怒らないで聞いてくださいね、バカみたいに疲れるのに生活保護以下の儲けとかマジのバカじゃないですか
- 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:09:08
色々理屈っぽく言われてるけど単に肉体労働が嫌な人が多いってだけだと思う。それが僕です
- 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:09:47
◇明治時代…?
- 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:11:13
国が何考えてるのかわかんないけど農業は儲からなすぎるのどうにかした方がいいよ、ガチでね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:15:25
近所の家の手伝い農作業…神
一切頭使わないで良いし若さ任せに働くだけで感謝されつつ10時と3時に軽食まで付いて当たり前の給料が貰えるんや
特に年寄り農家の手伝いは種蒔き田植え=お祭りな感覚が残ってるからやたら大盤振る舞いされがちで更に神
ワシは今年種蒔きと田植えの手伝いだけで結構稼いだんや…その額五日間で約十万
- 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:18:31
そして>>40は一回で半年の間海上生活するマグロ漁船に乗っていった
- 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:56
日本の農業は儲からないなんて言われてるけどね
農業大国の仏や米でも農家は補助金づけなの - 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:24:39
- 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:25:16
- 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:25:56
ボクは事故で片足を失ってから実家生活です
それでも農林水産業で人並みに働くことができますか? - 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:44
- 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:46
- 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:35:07
逆に日本で田畑やビニールハウス見た事ないのはよっぽどの都市圏住みだけじゃないスか?
- 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:55:23
- 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:56:24
鯨捕まえろっていうのかよえーっ
- 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:59:04
ミスしたら舐めてんじゃねえぞ!こら!(ゴッゴッをリアルでされそうだから無理です
- 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:01:37
- 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:02:16
いるわけねーだろっ
- 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:05:19
黒田ッ
無理のないペースで農業を手伝う手はないんか? - 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:06:03
やっぱりカニ漁が1番だよねパパ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:06:43
立ち仕事がやりたくないんやない 仕事がやりたくないんや
- 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:06:59
ワシめちゃくちゃ農林水産やけど
ハッキリ言って一握り上澄み農家漁師は自分が動けるだけじゃなく人材確保も動かすのもセンスでやってるフルコンタクトエリートだから本当の意味で有能じゃないとやってけないよ
まあどの界隈にも言えることやろうけどな - 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:07:36
- 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:07:45
徴
農
! - 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:08:37
まあ日本なんて本当は人余りだからね
どこも必要な人間は足りてるのさ! - 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:09:43
ほいだら林業の労働災害を調べてもらおうかあーん?
- 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:39
無職マネモブの命なんていくら消費してもええやん…
- 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:11:45
- 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:12:52
もしかしてカモシカは俺ら花粉症の味方なんじゃないんスか?
- 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:54
力仕事がメインってことは、モヤシのニートでは務まらんって事やん
- 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:08:03
いいや、栄養豊富な三食と運動指導と衛生管理で有用な人材に教育するところから始められることになっとる
- 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:14:15