「この作家が好きでしょうがないから全部集めちゃう!」という経験がないのが寂しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:53:03

    強烈な影響と言うのを体感してみたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:33:19

    星新一は絶版以外全部持ってるわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:34:34

    魔弾の王シリーズを書いてる川口士先生のを集めてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:27:54

    西尾維新は学生の時結構集めたな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:42:52

    >>3

    ライタークロイスは新旧どちらも味があるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:52:22

    うちの棚には上遠野浩平ゾーンが今でもある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:03:03

    レーベルを跨いでの少数巻数作でも、好きなものは好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:22:26

    辻村深月は全巻揃えてた時がある
    小野不由美も絶版除けばだいたいある
    西尾維新は図書館にあったから全部は揃えてない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:03

    三枝零一の単行本は全部持ってるぞ!
    新シリーズお待ちしております!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:24:34

    好きなシリーズがあれば十分だと思うが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:30:09

    むしろ当たり外れの予想がつかない新しい作家作品買うよりも、技量やテーマ・文体等の好みがある程度わかっているという点で安定を求めて同じ作家の作品買い集めるって熱意からではない理由の方が多いのでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:36:31

    シリーズ単位では好きで集めるけど
    作家全部持ってます(1シリーズしか出してない場合を除く)はないなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:59:12

    入間人間は全部買ってるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:09:31

    この作家面白いな!他の作品も読んでみよ!…で、アタリを引き続けるのは快感だぜ
    あざの耕平好きだよ。シリーズものの読み応えはラノベ界随一

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:15:02

    作家はないなぁ
    作品にハマって特典SSを遡ってコンプするのはよくあるのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:39

    京極夏彦は思わぬところで思わぬ作品との繋がりが発覚したりするからついつい揃えてしまう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:12

    渡瀬草一郎作品はほぼ全部持っているわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:30:38

    小林泰三、伊坂幸太郎、金城一紀、森博嗣、成田良悟、湊かなえ
    石黒正数、平野耕太

    この辺の作品は集めていたな

    あと脚本家でバカリズム、古沢良太の作品

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:01

    そういうのってだいたい一作目にハマって、二作目を買ってみたり、偶然読んだらその作者だったりして始まるからなぁ
    ハマった作品の作者の別作品一回漁ってみたら?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:14

    小説ではないが柳田理科雄さんと東海林さだおさんの本は集めてるな
    小説も集めてる人はいたが本棚の整理をしたときに売っちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:25

    作者買いは漫画も小説もしたことないな、作品=作者って考えてないからだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:58:40

    夢枕獏作品めっちゃ集めてたけど置く場所に困って途中で諦めちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:39:58

    奈良原一鉄なら単行本になってない雑誌連載分まで探した

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:46:55

    池波正太郎と池井戸潤は作者買いする
    文体が変わらないと安心感あるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:23:02

    川上稔

    都市シリーズと終わりのクロニクル電子化して欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:35:08

    昔はね、島田荘司なら全部ハズレはないと思ってたのよ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:40:53

    よねぽ作品はほぼ全てハードカバーで即買って、気に入った作品は文庫版も買ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:39:46

    部数が少なかったり絶版だったりする単行本
    単行本未収録(一般販売の雑誌等)
    単行本未収録(特殊な販売形態)

    収集の壁は色々あるよね・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:59

    >>28

    本として出版されてるなら国会図書館でなんとかなる

    されてるならね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:08:44

    若い頃はひたすら宮部みゆき読んでだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:23:46

    藤沢周平、池波正太郎、小川一水、田中芳樹、神坂一、野尻抱介
    この辺りは作家買いで殆どあつめたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています