不思議やな キー坊は音速で動けるしパンチも音速で放てる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:55:45

    ハイパー・バトル予選を勝ち抜いてなんでもありの戦いの経験も多い。そのくせテーザー銃で普通にやられたのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:57:03

    これ工作員気絶展開より酷いと思うのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:57:41

    なんでこの漫画オカルト技めちゃくちゃあるのに変にリアリティあるんスか
    つまんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:19

    もしかしてキー坊はもう音速で動けないし音速パンチも打てないんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:25

    他作品でいうと刃牙といい勝負出来そうなくらいには強いのに武器に対しての耐久が明らかに弱すぎるんだよね酷くない?物理に対してはかなり強いのになぜ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:43

    ぶっちゃけここはもう猿展開でデバフが入りまくった以外理由はねぇと思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:51

    キー坊は灘の三馬鹿と違って気を抜いてる時と警戒してる時で落差が激しいんだよね
    仕方なくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:59:42

    悔しいが…これがモンキー・リアリティだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:59:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:06

    >>8

    >>6

    そういうメタ読みつまんねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:27

    >>10

    それ以外に理由があるんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:29

    恐らくゲームのムービー銃の親戚だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:30

    デーザー銃が超音速だったのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:00:48

    >>7

    お言葉ですがこの直前にチンピラ戦やってたし普通は気を張ってる状態ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:07

    >>11

    教えてくれ

    じゃあ鬼龍の弱体化も全部猿展開で済ませるのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:32

    >>10

    元からつまんねーから問題だとも思っていない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:36

    しかし万全のキー坊だと強すぎて試合がつまらなくなるのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:47

    これ工作員気絶展開より問題なんだよね
    あの工作員が訓練積んだやつならまだしもこいつらラスランに雇われてるチンピラなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:49

    >>15

    そうですけど何か?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:53

    >>15

    質問を質問で返すのはですねえ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:02:06

    >>15

    そうですけど何かと言ってほしいんだろボクゥ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:02:50

    >>15

    あんな不摂生してたら落ちぶれるのは当たり前なんだよね 何ムキになっとんねん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:03:14

    >>15

    それは老化って作中で言われてなかったっスか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:03:36

    >>21

    >>19

    すいません…

    自分鬼龍の弱体化は猿先生自体の問題ではと言った時こんな反論されたもんで…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:03:37

    >>17

    戦わせるんじゃねーよえーーーーーーー


    不自然に弱体化するよりは

    お手並み拝見やなって後方師匠面ムーブしてるだけの方が500億倍マシなんです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:04:09

    >>22

    >>23

    お言葉ですが理屈付けられてもつまんねーモンキー・リアリティですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:04:26

    >>24

    負けたんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:04:37

    >>22

    あれっ鬼龍は強さのためにありとあらゆる学問を納めていたという強さへのこだわりの描写は?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:04:40

    >>24

    そんなもん分かりきった上でそれを猿展開と言ってんだろうがよ えーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:05:31

    真面目にこの辺はこれや今週はゴミすぎるので擁護する気なんかない
    それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:06:32

    >>23

    あれっ同じ歳のオトンやそれより上の尊鷹は?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:07:01

    そもそもホワイトナイトバトル自体がいらないから
    テーザー銃展開だけがウンコというわけでもないんだよねパパ

    観戦してるおっさ二人んとか意味深な事を言いたいだけなセリフ言わせてるだけで中身が無い中身が無い中身が無い…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:07:31

    >>30

    逆に龍継ぐで擁護できる展開を教えてくれよ

    田代さん時空・異常性愛者・キー坊闇堕ち演技・ガルシア米軍返還とかどのエピソードも必ず猿展開ある気がするんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:35

    >>32

    ウム…普通に日本国内で悪魔王子・ボリス・スタンプの三つ巴心臓争奪バトルとかで良かったと思うんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:09:05

    >>31

    鬼龍ほど衰えて無いっスよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:09:32

    恐らく水/飛行タイプだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:09:37

    リカルドと一緒に消えそうだったボリスがまだしぶとく残って
    足が折れたスタンプのほうが先に猿空間に消えそうって
    刺激的でファンタスティックビーストだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:10:23

    もう単に話のネタに困ったら鬼龍使ってなんかするだけなんだ
    行き当たりばったりで美味しんぼのトミーみたいに使われてるだけなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:14:35

    ぶっちゃけ鬼龍は静虎と尊鷹に比べて食生活がクソだから老化デバフが凄いからなんじゃねぇかって思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:15:21

    >>39

    あれっ強さのために医術まで納めていたという強さへのこだわりの描写は?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:16:29

    >>40

    しかし…鉄拳伝の時点で喫煙者なのです

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:17:55

    >>41

    それいうならオトンだって格闘家志望の息子にクソみたいな栄養価の飯を食べさせてたんだっ

    鉄拳伝の描写は信じない方がいいっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:38:57

    キー坊がすぐ油断するのは一貫してますよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています