アヤネが生徒会長になったの

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:57:05

    これから先の展開で上手く活用されるんだろうか?
    個人的にはアヤネが大きく活躍しそうだから是非この先の展開で活かしてほしいんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:59:45

    なんならパート3で思いっきりぶっ刺さってた定期
    正攻法ならあれでエンディング条件満たしてたからカイザーを馬鹿に変質させてでもシナリオ続行したのが現状だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:59:47

    既に地下っちに効きまくってる説は見たけどどうなんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:05

    今の話の流れ的に・・・どうなんだろうな?
    個人的にはアビドス3章が終わった後もアヤネ生徒会長は続行してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:37

    本船で他校の優秀な生徒とも面識あるしPVみたくアビドスがアイドルやれるようになったのもアヤネが責任者として対外交渉出来るようになったからかもしれない
    ホシノはそういうのやる気なさそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:03:01

    どうだろう
    一時的に生徒会長を担ってるだけで最後はホシノに会長譲るんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:03:33

    >>2

    演出のせいなのか話の流れのせいなのかは分からんけどなんかあのシーンはカイザーがトチ狂った印象の方が強くてあんまアヤネが活躍した感が無いんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:03:45

    確かに一件カイザーのせいで無意味になったようにも思えるけど一応part2で言われてた正午前に生徒会長が契約続行の意思を示すっていうのは行われてるからな
    シャーレの承認も得てのものだから正式な手続きを踏んだ扱いだしプレジデントが勝手に言ってるだけで権利はアビドス側に実際は移ってるとかもありそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:04:03

    >>6

    つかあくまでも臨時ってアヤネ本人がホシノに言ってたし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:06:00

    ここまでやったらさすがに世代交代してほしいな
    またホシノに戻ると同じことが起きそうだし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:06:56

    てかアヤネに限らず委員会メンバーはホシノにボコられてるだけの印象が強くなりすぎちゃってるからパート4ではなんとかそこら辺挽回してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:13

    >>6

    3年もう卒業じゃねーの感が

    ノノミかシロコにならん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:43

    アヤネ生徒会長と書記ホシノのやりとりは見たい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:54

    >>11

    力だけじゃどうにもならない事を入念に描いているから

    流石にそこは丸く納めてくれる筈

    ぶっちゃけるとセリカにノノミの活躍も見たいし...

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:09:47

    >>8

    そもそも正午までに契約の意思示さなかったらアウトってのがもう間違いなのよ、契約書とそれを元にした情報では

    ・契約は当日まで

    ・当日正午に開かれる総会で意思を表明してね

    だから正午までに到着した時点で何言っても通らないのに何故か「時間切れね契約書ビリー」やったプレジデントがトチ狂ってるだけなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:10:30

    キヴォトスの卒業が何月に行われるのか今何月なのか何もわからん以上卒業云々は議論できないな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:11:22

    >>7

    まあ正直言ってただの考察に過ぎんからなこれ、まだカイザーが単純に頭狂ってバカイザーになった可能性も残ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:11:56

    >>15

    これなんだよねぇ

    「法解釈」の件がただの演出か地下の仕業かはまだ不明だけど契約を蔑ろにした者が碌な目に遭わないのがキヴォトスだし

    絶対にしっぺ返しはあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:12:17

    >>17

    あるいは防衛局みたいに司法関係も癒着しててゴリ押せるのかもわからんしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:13:40

    >>14

    セリカはまあ1章でメインの話があったからいいかもだがノノミはパート2までは話のメインに絡んでたのにパート3なった途端やけにあっさりノノミ周りの話が流されたのが不満

    とはいえネフティス周りにこれ以上掘り下げるところもなさそうなんだよな・・・

    おじさんからノノミへの感情が思ったよりも重かったのは好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:14:26

    名目上指揮系統のトップが最前線担当兼ねたホシノだと撃破されなくとも分断されたら連携に影響出そうだけど、アヤネが会長なら少なくとも孤立する事はなさそうだしその点での心配はなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:17:31

    >>18

    プレジデント可哀想じゃね?こんなん正気に戻った後「えっ俺何やってんだろ…」としか思えんだろ…

    今まで法関係グレーゾーンでやってたってことはちゃんと理解してやってたわけなのに今更そんな初歩的なミスするわけないだろう

    社会生活経験してない地下野郎のせいで破滅するとかカワイソ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:18:32

    >>20

    親が出てこないから代わりに執事との話になるかと思ったらその執事も本編での行動が地下生活者の影響にあったことを示唆されてるからマジで話が広がらん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:55

    >>18

    「実際の法解釈とは異なります」って要は実際の法解釈だと無理→だが俺の解釈は違うので押し通します!って宣言みたいなもんだよね

    実際の解釈と異なりますって肝心の法が適用されるのは当然実際の法解釈に基づくからマジでその場しのぎ以上の意味がないという

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:44

    >>8

    ブルアカの契約って両者間だけじゃなくて世界を立会人に巻き込んで契約してるみたいな感じあるしそれはあるかも

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:46

    >>22

    まあこれまで悪いこといっぱいやってきたので

    そこを抜きにしてもカイザーへの依存度高すぎ問題はどっかで何とかする必要もあったしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:24:35

    >>26

    悪いことしてきたのはそうだけど訳分からん第三者が干渉されて破滅するのはちょっとなぁ…

    しかも自分は安全圏にいてだから流石に可哀想なのよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:24:57

    ノノミに関してはまだスオウ絡みがありそうじゃない?
    スオウがネフティスに入学したのはノノミの護衛としてだったのに肝心のノノミがアビドスに行っちゃったから色々面倒なことになってそうだし

    実際ネフティスはノノミがハイランダー入学拒否したせいで損害被ってるっぽいしスオウの掘り下げすれば自然とノノミにも繋がってくると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:25:09

    >>24

    そして地下生活者にとってはそれだけのその場しのぎで十分というね

    ホシノが暴走してシェマタ諸共吹っ飛んでくれればそれで目的達成、自分は干渉不可能な空間にいて観測するだけだから何が起きても問題ないし気にしないってスタンスみたいだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:27

    >>29

    地下生活者の目的ってシェマタ吹っ飛ばすことだったんだ、なんでそれが古則に繋がるんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:31:13

    >>28

    本編のスオウ改めて見ても無茶苦茶すぎて笑うwあそこからどういう風に掘り下げるのか早く見てみたい結局何者なのかも気になるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:31:28

    >>22

    表向きグレーゾーンでやってるように見せて、裏で闇金に資金提供してたり違法武器流したりしてるんで…

    隠蔽と尻尾切りが上手いだけっすね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:32:24

    >>30

    どこで古則に繋がるかは分からんけど明らかにシェマタ破壊させようと動いてて破壊したらアビドス(下手したらキヴォトス)がタダじゃ済まないと言われた以上シェマタ吹っ飛ばしとそれに伴うだろうホシノのヘイロー破壊?が最終目標と考えてもいいとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:18

    >>32

    今回はプレジデント自らがやらかしたから隠蔽も尻尾切りもできないのよね

    プレジデントをクビにして別の誰かを据えるくらいか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:23

    >>30

    「非有の真実は真実であるか」を死の観測によって証明するんだっけ

    どう関係してるんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:35:07

    >>32

    まぁそれでも今まで上手いことやってたのに急に社会知らないこどおじに全てぶち壊されるの可哀想じゃね?敵だから可哀想に思えないだろうけどさぁ…

    あと単純にこっちが何もしてないのに壊れちゃうのが嫌

    だって解決策が主人公陣営だけだと解決できません…って認めてるようなもんだしね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:37:23

    プレジデントさんは直前まで引き際認識できてたというか負け認めて諦めてたのにいきなり豹変したから介入疑われてるんだよね
    あれ認めちゃうとエンディング迎えちゃって地下馬鹿のシナリオが破綻しちゃうし
    まぁ…今までのツケが巡ってきたと思って諦めてくれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:37:56

    >>28

    スオウは多分過去のホシノとかその辺に絡めてきたらしそうだし多分ホシノ周辺にまとめて種明かしすると思うよ。

    >>14

    力じゃどうにもならないのは列車砲と地下ちゃんくらいで

    ホシノを止める→ヒナの力

    スオウを止める→多分ホシノとヒナの力

    列車砲→アロナとプラナの解析と先生の力

    地下生活者→出番だぞクロコ

    カイザーの軍勢→ヒナが倒したかホシノとヒナがこの後力でなんとかする


    だからマジで自爆阻止したら後は大概力で片付けれるんよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:38:15

    >>36

    まあメインに関わらせずイベストとかでちょくちょく敵役やらせるとかでもいいもんな、カイザーの扱い

    ぶっちゃけプレイヤーとしてはカイザーが滅ぼうが生き残ろうがわりとどうでも良いってのはあるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:39:24

    >>35

    ホシノの死を観測するにはそれくらいのエネルギーが必要とか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:39:57

    >>39

    あくまでも敵対者という役のマクガフィンだからな

    ストーリー展開する上で必要な敵役をやれるのであればカイザーじゃなくてもいいし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:43:32

    まあ正直満身創痍で心も折れかけの後輩達が過去から何をできるかは割と疑問ではある。
    武力はヒナと冷静になったホシノ、知力はアロプラ、チートは大人のカードでなんとかなる以上……四章に期待か…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:46:12

    >>42

    俺的にはあからさまに再起して奮闘するフラグに見えるしなんかしら見せ場あると信じてる

    それに…ここで事足りてるって言われてるけどもそう問屋は降ろさないというか絶対簡単には行かないだろうなぁとは思ってるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:53:57

    >>43

    あからさまにヒロインになりそうだったノノミが別にそんなことなく終わったからあの後四人は校舎に帰りましたで終わっても正直おかしくはないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:55:01

    >>30

    シェマタの破壊が目的というより、ホシノにシェマタを破壊させてその爆発に巻き込んでホシノのヘイローを破壊するのまでが目的だと思われる

    アロプラの考察を含めて言い換えるなら、

    「疑似太陽シェマタの爆発にキヴォトス最高の神秘を巻き込み、その死の観測を以て第六の古則を証明する」

    が最終目標なのではないかと

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:55:50

    >>44

    希望ぐらい持っとくのはセーフ

    ノノミのもあれ地下馬鹿が利用しただけ疑惑あるしまだまだ見せ場はあるよきっと

    ネガティブに考えるよりポジティブに考えておくほうが楽しいしね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:56:03

    >>38

    シロコは四人の中で最もホシノの内面に踏み込める存在だと思ってる

    part3終盤でホシノが飲みかけたのもシロコゆえだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:19:51

    >>20

    いうてセリカもただのやられ役でしかなかったしな

    あれをメイン扱いされるのは不服だわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:00:14

    別にカイザーが毒電波で操られてるって設定でもいいけどそれならこいつら被害者じゃね
    美少女の洗脳は無罪で大人の洗脳は有罪なのか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:09

    洗脳されてるカイザー倒して借金問題解決するのはあまりにむなしいし
    せめて素であってほしいわ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:03:27

    >>49

    子供の悪事はやり直せるけど大人の悪事は許されないのがブルアカやぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:04:35

    >>51

    現実でもそんなもんだからセーフ(実際は子供でもやりすぎは処されるが)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:05:11

    >>50

    うむ…結局他者の洗脳でカイザーが自滅しました!ってのは先生やアビドス生徒じゃ解決できないって敗北宣言したようなもんだしね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:07:25

    >>53

    しゃーない

    地域に食い込みすぎて誰も手出しすら出来ずに好き放題してたのがカイザーや

    ぶっちゃけこれで解決してくれるなら嬉しいしギャグ落ちしてくれて構わないから退場してほしいところ

    毎回尻尾切りばかりで倒したって実感湧かないというかスッキリしたの理事くらいなのよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:15:27

    >>8

    ちなみにこの時点でアヤネは総会中に意志表示をしてない

    ホシノの発言は認められないことと、対策委員会の正当性の主張のみ

    その発言を通したら本当にアビドスのものになるからカイザーが契約書ビリってゴリ押す事で逃げた


    法解釈で言えば、現時点では

    ・ホシノの発言は無効

    ・旧アビドス対策委員会は生徒会に吸収された扱いなのでアヤネは発言権がある

    ・今は日を跨いでないので一応アビドスの持ち物

    ・日を跨ぐと契約不履行で元の持ち主に戻る(契約書上ではネフティスかな?)

    ・プレジデントのやり方は無効であると主張して司法争いに持ち込めば、いくつかのやり方がある

     →契約の有効性を再確認し、再度総会を開くまで契約の無期限延長の許可、再度総会を期日までに開くことを約束される、破った場合はアビドスの持ち物になり、罰金

     →土地周辺施設利用権の売買を契約に従って実施、アビドスは即金渡してゲット


    現時点で黙ってネフティス(カイザー)に金渡せば解決だと思うんだけどね


    あくまで法解釈がフィクションであって契約は残ってるんじゃないかなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:18:47

    関わった誰もが「後からどうとでもなる」と言ってる辺り今回の強制的に契約のテーブルを叩き壊すやり方は通らないけど
    それ以上に離れて武力の勝負にしないと詰む状況だったのは間違いないっぽい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:32:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています