- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:17:35
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:19:27
ルーニンは読んだけど何もかも雑だったのん……
そこそこ読み飛ばす分には面白いけど思想も演出も雑なんだよね
猿くない? - 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:20:21
「芸術家の卵たちの切磋琢磨だけでなく、アート業界の闇や裏側も描きたい」みたいな猿先生の熱意は感じるよね
猿先生の熱意はね - 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:07
時期が悪いと思うッス
- 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:53
すみません読んでる端々にサルワタリウムの濃度が濃くなってノイズが目立つんです
まっ努力はしてるよね おもしれーよっていてるくらいにはね - 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:20
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:21
とにかくルーニンはラスボスのビックアイが面白さの9割を占めてる危険な漫画なんだ
例のコモドドラゴンもあいつのペットだしなっ - 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:27:17
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:30:04
ゴクサイのスレでルーニンのダメ出しするの嫌なんだけどさ
アホみたいに最初から四肢切断されてる味方側とかスケールの小ささとかでワクワクするものが全く感じられないんだ
世界観が閉じコンなんだ