流行りは繰り返すって言うから

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:21:57

    またこういう時代が来るんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:23:57

    やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:24:57

    黒ギャルは一定の人気あるやん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:26:29

    しかし今見るといろいろ手間と時間掛かってそうだし意外とマメな子たちだったのか…?ってなるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:27:22

    なんなら二年前ぐらい来ていなかったか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:27:47

    基本化粧は手間がかかる
    派手なメイクもナチュラルメイクでも手間は一緒

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:03

    ルーズソックスは流行っていいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:29:20

    昔は焼けているのは健康の証でイケてた文化だからね…
    日焼けがどれだけ美容の敵か周知されているから復活はキツいかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:05

    >>7

    流行りというか一つのファッションとして定着してる

    今も履いてる子見る

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:33:58

    >>6

    むしろナチュラルメイクの方がめんどくさいのは知られざる真実

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:34:23

    >>9

    定着っていうか去年あたりちょっと流行ったよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:36:56

    汚ギャル以外ならご自由にどうぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:52:15

    金と時間があればやってみたいわよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:55:37

    >>11

    流行ったっていうか定着してる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:56:22

    >>12

    たとえ汚ギャルだとしてもお前に他人のファッションを否定する権利はない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:56:36

    >>4

    一回やってからずっと風呂入らないんやで

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:57:14

    >>14

    うるせえなアタマ悪いのかお前

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:57:53

    レスバ、開始!w(カンッ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:58:09

    カラフルなつけ毛とかここ数年流行ってるしライトなのは来るかもしれんな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:58:30

    >>15

    汚ギャルが汚いのって見た目とかじゃなくて風呂入んねえんだぞアイツら

    ファッションとかじゃないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:05:33

    >>20

    そうなの?

    じゃあファッション関係ないレスすんなよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:44

    メイクの度が過ぎてないよく灼けた黒ギャルは見た目だけは好き
    これより後の世代になるけど女子学生のハイソックスまた流行ってくれないかなー
    短い靴下萎えるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:43:31

    こんな汚いメイクをする神経がわからない
    流行らなくていい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:22

    >>22

    きっっっっしょ!!!!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:43:14

    >>23

    事情があって家にいられない子達が

    夜の街で男にドン引きされるためにやってると聞いたことがある

    似たファッションの子とつるんでるのも防犯になるから

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:49:40

    >>23

    顔わかんねーから不細工が好んでた

    あとまず崩れないからものぐさも好んでた


    ファッションとして着飾ってるタイプと家出少女という名の浮浪者が汚いの誤魔化してるタイプがいて後者はマジで臭かった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:53:32

    知り合いのお姉さんがピンセット使ってラインストーン?(ググった)であらゆる物をデコってた記憶

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:53:45

    アイメイクが崩れないよう油性マーカーで描いてるって聞いて震えた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:16

    (*´ω`*)ハヤル

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:15:09

    ルーズソックス、盛り髪、ラインストーン文化は最近また流行ったけど、この感じの金髪と黒さは流石に一周してないな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:42

    デコデコのスクールバッグやルーズソックスは1周回ってじわじわ流行ってない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:17:59

    >>29

    ヤマンバギャルは流行ってもその顔文字は流行らないし流行らせない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:19:12

    ギャル化性癖を拗らせた最果て絵師が生み出してる印象

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:38

    ルーズソックスは定着したし最近流行りもしたけどさすがにスーパールーズみたいなのはいないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:54:59

    >>15

    ファッションというか

    風呂に入らない

    着替えもしない洗濯もしない

    同じ下着を一週間履き続けるっていうのがまた流行ったらまず心身の健康を心配するわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:09:24

    西野カナ戻ってきたからここからじわじわと2010年代〜2000年代〜て戻るなウン

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:10:15

    >>28

    定番はポスカだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:13:37

    山姥メイクだったっけか
    マンバギャル

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:36:51

    なんか、人間というよりはアライグマみたい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:45:11

    さらに進化した歌舞伎ギャルもおったような

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:53:56

    >>25

    これ女子高生が消費されまくった時代だったからこそ納得しかない話だよね 見方が変わる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:07:09

    >>25

    ヤマンバギャルがある意味一番極端な形だからネタにされてるだけで、今も街をうろついてる若い女の子の服装って結構『極端』だよね。普通の男だったら「明らかにめんどくせー女」って判断して素通りするタイプの


    男を挑発するためじゃなく、男を自分に近寄らせないための武装だと思えばちゃんと理屈が通ってるんだなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています