かわいそうなアルベル…!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:23:05

    ひとえにお前が弱いせいじゃが……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:39:16

    は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:40:15

    百獣モブ「キング様は弱くない!」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:43:44

    お前は強ェ‼︎

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:43:49

    セラフィム製造にはどう見ても関わってるよなパンク
    ルナーリアの血に目をつけた理由明かされるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:03:30

    >>1

    友達とその娘には優しい

    それ以外はみな同じ


    ベガパンクもマイルドヤンキー的な価値観なんだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:16:33

    >>5

    どう見てもも何も

    自分で自身が作ったって言ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:17:37

    パンクハザードで研究されてた時のアルベルは海賊でも犯罪者でもないよな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:17:42

    >>1

    ※五老星目線

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:30

    >>8

    ただのルナーリア族の子供ですね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:45:43

    生体ベースのサイボーグや人造人間を作るマッドサイエンティストとしてルナーリア族は最高の実験材料だから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:01

    >>8

    さあ?その頃の情報出てないから尾田っちにしかわからん

    まあ近いって理由だけで国が消える世界だし犯罪者かどうかは世界政府には関係ないんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:50:53

    >>6

    ベガパンクがアルベルの実験に関わってたかは分からんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:22

    >>8

    存在自体が罪のバッカニア族みたいなケースもあるしなぁ

    個人的にはどう見てもカタギじゃないカイドウにタメ口で啖呵切れてその強さを認められるあたりただの守られるだけの子供じゃなかったとは思ってるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:59

    1の台詞がベガパンクとは言ってなくない?
    そういえば今週だなシャカが実験体アルベルって言うの
    なんとなくベガパンクは実験体の名前知らないと思ってたから驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:11

    カイドウがキング連れて研究施設脱走したのは28年以上前でベガパンクが政府で研究するようになったのはMADS解散以降のはずだからベガパンクが直接キングの実験に関わってたか可能性はかなり少なそうだよな
    MADS解散の具体的な年はわからないにしても

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:15

    関わってなきゃ名前も知らないよね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:08:57

    資料あれば名前はわかるんじゃないかな
    けどスレ画みたいな描き方だと資料で見たっていうより直接見たってふうに見える

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:13:45

    >>16

    38年前にロックス解散

    35年前にウィーブル製造

    33年前にロックスの残党が台頭し始める

    31年前に日暮がカイドウに接触

    ベガパンクが関わるのはかなり厳しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:16:31

    >>19

    スレと直接関係ないけどひぐらしがカイドウに接触したのは28年前じゃないっけ

    ロックスが解散してから10年じゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:24:05

    実験体アルベルだって言っただけで人体実験に携わったっていう訳では無いんだよな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:27:37

    >>21

    >>16>>19の言うようにアルベルの人体実験については関わってない可能性が高いように思う

    けど人体実験そのものであればパシフィスタもセラフィムも人体実験だしPHにいた頃やってるのは事実っぽい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:34:19

    ルナーリア族の子どもとかじゃなく「実験体」呼びなのが当時読んでてヒエッ…てなったわ
    特殊な種族だから研究されて当然だし相手にも意思や感情がある生き物って認識してなさそう
    だからあんまりべガパンクはキャラとして好きになれないんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:35:26

    逆にまぁそりゃ良くも悪くも科学者だし実験体呼ばわりでもおかしくないかと気にしていなかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:38:16

    >>23

    まぁ実際ベガパンクは賛否分かれるキャラだと俺も思うんだ


    友達のくまにも「記憶出してくれ〜見せてくれ〜」とか言って呆れられてるし

    とんでもない悪人ってわけではないが頭がイカれたマッドサイエンティストではある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:49:16

    まあ事前情報からしても悪人でもないが善人では決してない良くも悪くもマッドサイエンティストというのはある程度分かってたしそんなものかって気にはならんかったな
    これでシーザーみたいに無茶振りに対して研究費横領して遊んだり、子供を薬漬けにして実験したりと悪どすぎる面を前面に押し出したりしてれば流石にアレだがそうでもないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:56:59

    むしろ実験体として認識してる相手に子どもだからどうとか変に同情心あるほうが怖くない?
    実験体扱いするなら研究最優先の科学者だからそういうもんなのかって受け止められるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:01:32

    人間の幅広すぎて忘れがちだけど魚人もかなり最近まで差別されてたしあの世界種族差別あるっぽいんだよな
    ルナーリア族もこっちで言うチンパンジーみたいなもので軽い気持ちで実験にほいほい使う認識でもおかしくないかなと

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:49

    回想でも実験体が逃亡としか書いてないからな
    記録でしか見てないとしても政府や科学者の扱いはそれ以上でもそれ以下でもない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:25:38

    >>22

    ベガパンクがドラゴンに「ついに政府の飼い犬になったとは」といったのが22年前だからベガパンクが世界政府の研究に協力する前にアルベルとカイドウはパンクハザード脱出済みだと思う

    それはそれとしてパンクハザードで採取されたカイドウとアルベルの血統因子は平気で人体実験に使えるぐらいには倫理観は頭MADSだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:25

    最終的にベガパンクはクイーンと同じ穴のムジナに帰依する
    カイドウの両翼やってるぐらいには険悪な仲なのふっしぎー

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:56:09

    ベガパンク作中でいくら悪意はないって言われてもどうしても天然サイコみあるよね

    セラフィムがデカいのって成人のクローンは作るのに5年かかるけど子供にすれば半分の時間で済む
    ただ子供だと戦闘力が落ちるから基本のサイズを大きくしてカバーしようみたいなコンセプトなのかなと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:06

    >>32

    クイーン様と元同期だと思えばまあはい

    ジャッジと元同期だと思えばクローン運用や改良しよううんぬんもはい

    シーザーと元同期だと思えばちょっと無茶なことする実験もやるもはい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:17:13

    やってることはマッドサイエンティストの癖になんか善人ヅラしてんのが鼻につくんだよなベガパンク
    子供を実験体呼び然りクローン兵器然りまともな倫理観も無いのに人類のため〜とか失笑

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:19:24

    セラフィムがデカいのルナーリアの因子のせいかと思ってた
    ルナーリアの例がキングしかいないせいであれが平均身長の種族なのか実はカイドウとかマム枠の身長なのかわからんけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:21:40

    MADSの時系列ってカイドウがナンバーズ買った時期おかしかったりいきなりシーザーが15歳老けたり尾田っちでもちょっとあやふやなのよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:22:03

    まあ嫌悪者も出てくるのは当たり前ではあるだろうけどマッドサイエンティストな事と人類の未来に誰よりも貢献している事は別に両立するからな
    大海賊時代でもなく治安が安定している比較的平和な世界なら別にクローン兵の運用も必要ないしエネルギー関連とかそっちに注力出来る

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:23:55

    そうそうMADS関連の時系列は断定するにはまだまだふんわりした部分があるから一旦置いといていいかも
    断定してよさそうなのはワノ国の出来事を中心にして(マネマネ婆にワノ国勧誘された時期の順番等)考えたほうがまだいい感じ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:25:53

    ベガパンクとキング(アルベル込み)主軸で時系列考えるとまだ若干確定と考えるには怪しい部分がいくつかある
    それより尾田先生がどうしても優先したい事を軸に考えたほうが時系列考察は破綻しない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:26:06

    >>36

    ジュクジュク食らったシーザー草

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:02

    >>36

    そのナンバーズもワノ国編で対して活躍できてなかったし何だったんだろう

    パンクハザード関連の設定そのものも実はまだ固まってなかったりして

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:09

    設定判明してないから分からないけどセラフィムが子供なのってジェルマのクローン兵と原理が同じならまだ成長途中なだけだよね
    七武海の撤廃とかもあって成長途中でも実戦運用しなきゃいけなくなっただけで(子供だからレーザー実験はまだ早いとかいってた辺り本来はまだまだだったのでは)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:28:05

    逆に言えば子供から脱却した肉体年齢(実際年齢ではない)ならレーザー搭載してどこまで耐えられるかやるかと言ったらやりますよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:28:08

    現代で類人猿を動物実験や医療に使うのがタブーとされているのは染色体がヒトとほぼ同じで遺伝子的には近しい動物だから実験に使うのは倫理的にNGなのと嫌悪感を抱くってのがデカかったりする
    だから食用で抵抗の少ないブタやヒトとはかけ離れているげっ歯類が選ばれる
    翼が生えてて背中が燃え盛る限り傷つかない種族が人間に近いかと言ったらな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:59

    今の段階だとベガパンクはどきどきルナーリア人体実験に参加してないはず
    だけど尾田っちが急にぶっこんでくる可能性もあるからな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:31:18

    MADSの時系列破綻してるからルナーリアの実験してないとは断定できないよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:07

    前任者がやった耐久実験の結果と採取済みの血統因子いただいてクローン作っただけだから無罪無罪

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:51

    >>45

    所属はMADSだけど研究協力してましたって言われたらそれまでではあるしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:53

    >>41

    多分ベガパンクのキャラ自体は構想あってもマッズ云々はクイーン戦あたりから出来た後付けなんだと思う

    シーザーも当初はチームとか組んでなくてただのベガパンク敵視してる悪い科学者程度で

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:39

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:38:45

    時系列破綻している最大の原因は多分ベガパンク
    ベガパンク関連を引くとわりとまとまってるMADS過去話

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:42

    最終的におだっちが描きたいものが正史になるからな

    今のところベガパンクの過去>アルベルって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:17

    >>51

    割りと時系列スカスカな他メンバーに過去盛ったら元々のベガパンク単体の年表と衝突事故起こしたみたいなパターンだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:23

    うおーーはやく色々明らかになってすっきりしたいーー

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:43:04

    >>51

    おそらく真面目に時系列考察するならジャッジを軸に考えたほうが安泰かと

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:09

    >>36

    REDのウソップとか尾田先生でも時系列は結構やらかすからね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:48

    ワンピ伏線や展開丁寧と言われるが別にそうでもないところが多い

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:17

    >>31

    申し訳ないけどカイドウの回想の後に両翼とか言ってるの流石におこがましくて草

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:44

    別に何もおかしくないのでは?
    表紙にもなる位大事な要素だと思ったけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:47:34

    そもそもルナーリアの設定セラフィムがやりたかったからの可能性も微妙にまだあるのがね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:49:33

    >>42

    このシーンでピタゴラスがやはり体験は血統因子に記憶されるのかみたいにいってたやつ

    あれサンジの足がだんだん余熱動作なしで発熱するようになったのにもかかってるのかなと一瞬思った

    ジャッジがMADS抜けた後もひそかに連絡取り合ってジェルマ開発に協力してもらってた可能性ない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:50:43

    >>61

    無いと言い切れないし追加設定として生やしやすいなコレ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:52:11

    >>61

    同じクローン分野なのがこう余計にありそう感

    ベガパンクの方が優秀だからないのでは?という意見もあるだろうが同業の「他人」の意見や感想は刺激になるので

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:53:20

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:44

    シーザーの年齢訂正てリアタイ何年前の話だっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:36

    エッグヘッド始まってMADSとベガパンクとシーザー関連の考察めっちゃ盛り上がってたところに急にシーザーの年齢が変更されて前提条件が急に崩れ去ったの笑ったわ当時

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:37

    MADSという組織名が決まったのは後からかもしれないがバックボーンの大体は決まっていた感じはする

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:35

    年齢変更が大きく広まったのはエッグヘッドあたりらしいけど年齢訂正そのものは前かららしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:01

    >>68

    ビブルカード公式サイトに行っても何年何月に訂正したかどうかまでは分からない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:59

    アルベルの過去の年数すらも今後変更される可能性残ってるの怖くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:13

    そういやシーザーの年齢ってビブルカード側のミスか尾田っち側のミスかって判明してたっけ?
    ビブルカードもなかなか修正多いよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:25

    >>65

    2022年12月28日に発表があったっぽい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:46

    >>71

    時期的に尾田先生からの修正だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:07:07
  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:10:35
  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:12:28

    うーんでもMADS集合扉絵好きだな
    どこからどう見てもやべえことやる組織ですを隠してない

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:13:52

    >>76

    あんだけ隠しまくってたジャッジの眉毛普通に出してきたの草だった

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:20:58

    >>8

    アンチ乙

    ルナーリアは存在自体が罪だから

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:23

    そういえばルナーリア見かけたら情報ください謝礼だしますのアレは世界政府が出したのかベガパンクが出したのかまだふわふわなんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:07

    個人的にはやっぱりアルベルの耐久実験してたのベガパンクでMADSやアルベルの再登場で一気にいろいろ露見してほしい

    でもステラ死んじゃったんだよね


    >>78

    存在が罪なのはバッカニア族じゃなかったかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:12

    大丈夫当人が死んでても情報開示はできるできる
    そう読者にお見せするパターンならね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:53

    もしも仮にだ
    ベガパンクがキングの実験に関わってると仮定して話をするとしても当時のキングがPHの子供達や幼少期のくまみたいに何の罪もない子供だったってことは無いと思うんだよなぁ
    それこそインペルダウンの囚人達と同じような立場だったんじゃないか
    倫理観なし科学者だけどシーザーみたいな救いようのないクズカスには描かれてないから大多数の読者からヘイト集めるようなことさせるかな?というメタ的な考え

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:57:37

    一応PHで人体実験に選ばれたのは囚人でしたって事らしい
    PH編の設定が変わってなければ上の考察も当たってるかも

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:00:52

    そもそもルナーリア族って人間なん?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:46

    魚人が人間なら誤差じゃろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:51:14

    パンクハザード脱出時のアルベルは見た目だけで推測すると13〜15歳ぐらいか?
    2年前ルフィ(17)よりは明らかに幼く見える

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:00:07

    なんか尾田っちの描いてる事が矛盾してて自分たちが合ってるって前提の人たちいてすごい不遜なスレだな…怖い

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:08:41

    >>82

    逆に幼少キングにどんな罪があるとあの僅かな原作描写で感じたんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:10:42

    >>87

    自分の考察≒信念が正しいと基本誰でも思うものだと思う

    客観視した際訂正できるならそれでもいいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:12

    >>89

    そういうレベル感じゃなく作者侮り過ぎてるよ…

    シーザーの年齢修正されたのは事実だけど設定ふわふわとかどこ視点だと矛盾するとかこれから設定変わるんじゃないとか

    普通にベガパンクとMADSはアルベルの実験には関わってないで矛盾も何も無いしナンバーズの買った時期に矛盾あるか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:33:19

    ナンバーズに関しては自分もどこが矛盾するのかわかんないから説明して欲しい
    シーザーが所長のベガパンクに黙って横流ししてたで説明つくと思うから矛盾出ないと思う
    あいつ追放されるまでベガパンクと一緒にパンクハザードで働いてたのと巨大化の研究はベガパンク関係なく政府が長年研究してたからナンバーズがベガパンクの研究とは限らないしね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:35:00

    >>90

    ナンバーズってパンクハザード産のはずなのに何故か20年前のワノ国回想にもいるんだよね…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:37:54

    >>92

    カイドウがパンクハザードから買い取ったってマムが本編で言ってるんだけど矛盾してるか?

    23年前にはシルエットないから23〜20年前に買ったと考えるのが順当では

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:41:26

    >>93

    その時代はもうベガパンクがパンクハザード所長に就任してる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:42:36

    ベガパンクがカイドウの血統因子(採血?)と引き換えに売った可能性

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:44:20

    >>94

    ベガパンク自身が売ったかもしれないし>>91が言うみたいにシーザーが手を回した可能性もある

    まだオープンになってない情報は不明であって矛盾ではないよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:46:25

    失敗作だしそれで研究費調達出来るならベガパンク売るかもな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:51:59

    >>97

    平和のために研究して黄猿のレーザー兵器に転用したりパシフィスタ作った奴が海賊に研究売るのは欲とか超えてキャラ崩壊だろ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:52:23

    上で言われている可能性以外だとSMILEの取引にジョーカーが関わっていたように誰か仲介人を挟んだベガパンクの意図しない取引だった可能性もある
    色々可能性あるからナンバーズに関してはべつに矛盾ではないよなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:53:12

    カイドウの血統因子が手に入るって言われたらギリギリやるレベルの倫理観はしてるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:29

    仮に実験云々に加担してたとしてもそういうキャラなんだな〜で終わるんだがやっぱりそれはダメな感想なのか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:51

    ベガパンクにとっての平和とは海軍に協力する海賊に与しないとかそういう次元の話ではないんじゃないかと思う
    だからって目先の金に目くらんで短絡的な行動するとも思えんけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:09:54

    MADSがアルベルの人体実験に関わっていたらクイーンとの不仲芸なんて出来ないよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:15:51

    >>102

    前者に関しては同意

    後者に関しては悪リリスの行為とはいえ金欲しさに四皇に喧嘩売ってるからちょっとあまり同意はできないかな…そっちの理由じゃなくウソがつけないとヨークが言ってるから海賊相手に後ろ暗いことしたら遅かれ早かれ政府にバレそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:27:23

    魚人とルナーリア人間じゃなくて巨人族が人間として接せられてるのはしゃーないっちゃしゃーない

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:08:26

    >>101

    そりゃ加担してたら単にそうだったんだこいつこの野郎〜ってなる

    けど自分は時系列的に厳しそう(理屈こねればなくはない)って感じ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:42:29

    アルベルがカイドウに連れ出されたのがゴッドバレー事件(38年前)の後
    現在47歳のキングの見た目的に30年前後くらい前かな?
    で、MADSの扉絵の集合絵の時系列も元ロックスのミス・バッキンらしき人物がいることからゴッドバレー事件より後
    22年前のオハラの事件の時点でベガパンクは政府の下に付いている

    ナンバーズは八茶が188歳なのが本当ならベガパンクが開発に関わったわけではない?(政府は巨人化の研究を何百年もしていたので矛盾はしてない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:05:37

    表向き時期が合わないからベガパンクはカイドウ採取ルナーリア実験に関係無い(因子発見普及の影響はあるけど)
    政府に目をつけられて最終的に逮捕の方面にいったけどそれまでに独立した慈善事業団体として平和研究所と研究協力をしていた可能性はゼロではない
    ゼロではないだけでまあ政府は極秘だろうし外部にそんな秘密漏らさないだろうからやっぱり所長になってデータ見た可能性の方が高そう

    16コビーより幼げかつ33年前にロックスの残党の活発化でカイドウのイメージあるしキング増えてからは捕まったりしなさそうだから33年前なら14ぐらいになるからあるかなと
    幼少期から槍持ってるし脱走時炎扱ってるし完全に非力な子供ではないだろうが現状罪も無い10代中頃の子供はモルモット扱いでボニーは異常に気にかけるのも、シャカとステラで性格違うし人格減らしたパシフィスタやセラフィムは兵器扱いでステューシーには人間と言うし身内でも都合で自由勝手だからどんな言動しても今更なとこある

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:25:55

    ベガパンクはキングさんのこと知ってるのかなってちょっと気になってたなぁ
    ベガパンクは、直接関わったりというより説明されて渡された説をだいぶ前から考えてた
    PHは囚人だけって言っても、特に上が嫌がりそうな種族なんて子供だろうとPHで実験体っていうのは有り得ると思ってる
    でも、未来のためつって踏ん切りつけても違和感はないと思ってしまうベガパンク

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:49:01

    ベガパンクが血統因子発見→逮捕&MADS解散なわけだが、発見から逮捕まで10年以上かかったのか、前任者が何となくアルベルの細胞を残していたのかに関しては一切が謎のままだねぇ

    パンクハザードが元々サターン聖の研究所で、彼がクローン作成しようと置いてた可能性はなくもないねぇ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:14:39

    >>107

    どんなに少なく見積もってもベガパンクは24年前には政府の雇われになってる

    ベガパンクは20年間カイドウの血統因子を使って悪魔の実コピー実験をしていて4年前のパンクハザードの事故をきっかけにエッグヘッドへ移転する際にその実を置いていったからな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:16:29

    入れ違いの可能性は高いよなカイドウキングとベガパンク

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:22

    ベガパンクが突出してるとはいえベガパンクが加入する前から意外と高い技術があったのかな政府の研究チーム
    古代巨人族は血統因子の発見前から存在することになるけどあいつらどうやって生まれたんだ?
    年齢3桁だぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:18:08

    マンモスの復活のさせ方って知ってるか?
    細胞からクローン作成が成功する前は永久凍土にある精子を使った人工授精で交雑種を繰り返し作ってかぎりなく近い種を復活させる計画があったらしいぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:34

    アニメで幼少期キングが「俺達が何をしたっていうんだ!」って台詞があったから本当にただ希少種族だからって理由だけで捕まって実験されてた可能性の方が高いと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:55:48

    >>115

    どうにか着地させたとはいえホーキンスの1%とか先読みしたつもりでちょいちょいやらかしてるから原作の描写ならまだしもアニワンオリジナルセリフを根拠にするのは危険だぞ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:26:09

    >>34

    善人にも役立つ発明も作ってるからな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:37:08

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:55

    弱いから捕まってたキングも強くなって弱いワノ国を20年蹂躙
    修行で強くなった麦わらに負け
    弱肉強食の百獣らしい生き方で満足したと思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:49:27

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:50:34

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:51:53

    >>119

    なんか最近こういうクールぶってる痛いやつよく見るよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:11

    >>119

    ゾロのレス

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:42

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:05:38

    >>122

    弱いから悪いはカイドウの持論だしキングもそのカイドウを最強にしたいから頑張ってたと思う

    クールぶってるのはよくわからん

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:13:54

    >>125

    今度は人のせいにしだしたぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:14:12

    百獣アンチって本当にしつこい

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:14:47

    >>125

    自演ハートとは哀れだな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:32

    ベガパンクが若くして実験動物にされていたアルベルを憐れんでカイドウにアルベル連れ出してやってくれと頼んだ可能性

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:38:59

    >>119

    海に出て数年のルーキー海賊団に負け傷が癒えないまま海軍大将にボコられた

    因果応報な末路も含めて百獣が好きだわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:55:25

    なんか人体実験の被害者である子どもが弱いのが悪い捕まったのは仕方ないなんて二次加害されてるレスを見るとカイドウさんの「お前は強ェ‼︎」って言葉がより響くね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:02:32

    前任者の残したものを引き継いだ説だとベガパンクより先にベガパンクと同等の天才がいるような感じしてしっくりこないんだよね
    思ったけど別のルナーリア族の遺体が保管されてたんじゃない?アルベルのご両親とか

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:39:13

    >>132

    PHに出来損ないの古代巨人族みたいなの冷凍保存されてるしあるかもって思ったけど

    シャカがスレ画のあと彼の血によって強化されてるって言ってるからアルベルが大元で間違いないはず

    前任者も血統因子取り出すとかできなくても抜いた血を保存しておくくらいはするだろうし自分は違和感ないかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:22:35

    考察スレじゃなくてネタスレだから話題自由だけど愚弄はルール違反だからね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:37:49

    存在することは罪にならねえ!でもルナーリアとバッカニアとニコロビンは別よ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:30:51

    >>133

    そうか明確に言及されてたか

    アルベルってSBSの幼少期では民族的な服着てたし捕まるまでは平和に暮らしてたのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています