どんな名作漫画もネット広告にすると…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:15:38

    つまらなそうに見える……見えない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:18:43

    レジェンド

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:20:54

    広告作成者のセンスがゼロ以下だと仰るんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:26:03

    多分作成のテンプレがあるんだと思う
    それが絶望的にアレ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:26

    多分切り抜いていいページとかに制限かけられてんじゃないかな
    そうじゃないとセンスがなさすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:46

    >>1

    そもそもクローズアップする部分を間違えてる

    この石が砕けたところ自体はハッキリ言って焦点当てる意味が無いところだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:12

    本来大ゴマで決めるところが広告サイズで迫力無くなってるパターンもある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:20

    昔呪術廻戦のネット広告見たけど画像検索で見つからんかった

    「俺に呪力ってのがあればいいんだな」って指飲み込むシーンだったけど広告ありきでなろうか何かかと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:59

    ドラゴンボールとかワンピースを糞広告フォーマットで見てみたいわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:32:41

    すげぇ…めっちゃクソ漫画に見える

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:32:41

    >>5

    センスがない人でも流石にもっといい感じに出来るだろうから話題になる為に敢えてやってる説を推したいレベル

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:46

    >>10

    そこまでクソではないと思うけど…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:48:26

    >>9

    ワンピはヒグマがクローズアップされそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:21

    タイトル忘れたけどオタクに恋はなんとかという漫画でやたら「うんこ」だか「クソ」だかいうシーン切り取られたクソ広告を見たことあるの思い出した
    あれ普通にラブコメなのにわざわざ汚い台詞のところ出さんでもと思ったな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:55

    変われるかなぁ!
    オレ変われるかなぁ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:54:00

    広告で有名になった漫画もあるし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:49

    >>1

    ハガレンでこの安っぽさ

    逆に才能を感じる


    まあ上からこう作れとテンプレというか指示でもあるんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:07

    相手チームが無双したシーンの死体をクローズアップしたせいで「魁!!男塾」がホラー漫画みたいになってるのを見たことがある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:01

    ダイ大ですらなろう風に仕上がるの笑う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:57:46

    >>19

    こう見るともう狙ってやってるんだろうなって

    なろうって一定以上売れてるわけでそれ風に、ってオーダーなんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:00:29

    チートも無双も無いしそもそも主人公が作中最強ですらないのに
    チート無双系作品であるかのように作られた広告もあるしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:04:46

    〇〇が…〇〇して!?みたいな文多い気がする

    最強の便意が…満員電車で来て!?みたいな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:06:01

    変わりゃいいじゃねぇか
    今日からよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:07:17

    ジャンプラやサンデーうぇぶりやマガポケの広告は基本的にマトモなんで広告作ってる奴が漫画舐め腐ってるだけかと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:03

    >>23

    これは青春友情漫画ですね!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:19:07

    >>18

    画像見つけた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:43:56

    あげる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:48:09

    >>27

    これただのファンアートじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:04:01

    ここで話題になってる時点で広告効果発揮されてるしなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:24:54

    これは有能だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:44:52

    >>30

    作者が欲しがってたやつだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:27:56

    >>30

    無能扱いの冴えない社員の本当の姿とは・・・!?


    ↑タフ語録に見えた俺はもうダメだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:28

    ここまでイカれた広告ばっかと100カノを百合漫画風に宣伝とかもワンチャンできそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:37:30

    紹介文が軒並みダサい
    なんだそのひと昔前ふた昔前のあおり文は
    シリアスなシーンに◯◯になっちゃって…?!みたいなコメディな文を入れるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:07

    >>2

    これはホモ漫画ですね

    間違いないよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:48:32

    >>23

    これは逆にセンスがある広告だわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:03:49

    まだ異世界転生ものを小馬鹿にする風潮があった頃、広告に使われまくってたせいでネット民にめちゃくちゃツッコミ入れるおもちゃにされてたいくつかの作品読んでみたら、さすがにパっと見で突っ込まれるポイントについてはだいたい何らかの理由付けがされてたな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:00:13

    >>1

    もうこれわざとやってるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:06:32

    何も起きないはずがなく…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:25:17

    モテモテデンジくん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:34:09

    どんな名作漫画もネット広告にするとつまらなそうに見える事が知れ渡ることで
    クソつまんない漫画をネット広告にしても
    (ひょっとして本当は面白いんじゃ…)と誤解する人を誘発させる戦略なんだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:35:19
  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:42:26

    正直なろうはくそみたいな風潮の何割かはこの手の広告が原因な気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:56

    ちょっとツッコミ所満載だったりちょっと過激だったりちょっとエッチな方がタップしたくなっちゃうのが人間だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:50:08

    スレ画は牛さん本人がやりそうなネタではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:53:30

    えっちなのはよくないと思います😡

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:07

    >>40

    この後殺されたんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:52:22

    >>2

    これは原作からしてちょっと千空ちゃんの喩えがアレ

    杠復活させてから クククテメーらを俺がアダムとイブにしてやるよ とかさ…ほら…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:53:50

    でもこれとか興味は出るぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:55:20

    >>48

    理系全振りだからね

    仕方ないね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:40:17

    >>2

    絵柄となんかアレな言い回しのせいでほりえろすのサンプル思い出してしまう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:32:58

    >>39

    これコラの方

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:46:49

    >>46

    初々しさが売りなのにカラミざかりみてーになっとる!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:02

    >>52

    元ネタあるんだな

    完全にゴールデンカムイ初出だと思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:08:53

    >>23

    これほんと理解度高すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:13:42

    >>55

    理解度というよりどこから何を切り取ってもボーボボしか取り出せないボーボボの存在力だろうな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:15:32

    >>40

    全員からころころされかけましたね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:25:16

    俺TUEEE系文脈にしてくるのはよくあるよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:21:29

    >>48

    その千空ちょっと安田因子入ってない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:13

    想定してる層に合わせるってのは漫画の実写ドラマ化の時言われる事と同じだし
    そういう力場が発生するとそんな感じになっちゃうのは必然なのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:38:33

    広告元のIPにDDosしてるのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:15:53

    よくよく考えると「879」で「ハナゲ」も無理がある

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:16:46

    >>1

    ハガレンは昔まともなヤツあったんですよ!あった記憶があるんですよ!アンタには立派な足がついているじゃないかって……


    記憶違いじゃなければ!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:33:09

    推しの子とかいうほぼ100%過大広告かもしくはニセ広告になってる作品
    いうほどミステリーではない→ワンアウト
    明らかにアイが主役のストーリーに見える→ツーアウト
    ラブコメほどラブコメしてないのにラブコメ漫画みたいな広告になっている→スリーアウト
    あたかもアイが主役のアイドル漫画ですよみたいな広告うたれてる時は失笑した

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:52:29

    >>64

    自分が見た時(アニメ前)は恋愛リアリティショー編で誹謗中傷からあかねが飛び降りようとする所だったな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:59:32

    >>46

    のりおの元々の作風からするとこっちの方が正しい気がしなくもないのがまた…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:20:28

    >>58

    最強でもねえしなぁ…

スレッドは6/30 02:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。