日本一ソフトウェアは麻薬ですね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:24:04

    もうハマっちゃって…ここんとこ毎日です セールしてるから買うといいらしいよ

    x.comx.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:25:26

    へっなにがセールや
    値引きしてようやく適正価格な作品出しまくる癖に

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:26:05

    おもしれーけど中身薄いーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:37

    なにが日本一や

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:55

    おいおい値段が割高なのはそうだけど言われてるほど内容薄くないでしょうが 最近だとステラアビスとかめっちゃ楽しかったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:31:04

    >>4

    日本一を目指してるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:31:39

    >>4

    14万!?うそやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:31:53

    風雨来記しかやってなかったけどむしろこれが異色っぽいっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:01

    しゃあけどワシは魔女と百騎兵やルフランと地下迷宮が好きなんですマネモブさんわかってください

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:48

    ヤらせろ
    病気持ちの幼女とヤらせろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:04

    魔女百をやれ…鬼龍のように
    ルフランをやれ…鬼龍のように
    ガレリアをやれ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:13

    >>9

    あれっ 百騎兵2とガレリアは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:23

    >>10

    一瞬欲しかったゲームやん

    面白いのん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:33

    僕は魔女と百騎兵をプレイしたことがありません
    それでもメタリカでシコってもいいですか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:46

    値段に関してはファンとアンチで高すぎを超えた高すぎでだいたい一致してるんだよね酷くない?
    割と好意的な自分ですら様子見無しで買うには勇気が要るんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:35:59

    日本一ソフトウェアの一作目…聞いています
    荒削りだが光るところはあり続編でのブラッシュアップに期待されると

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:26

    ディスガイアの会社やん 素材は良いけど粗削りで続編に期待な作品出しとん?
    その続編も続編に期待って程度の出来と言ったんですよ日本一先生

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:59

    >>14

    はいっ!本編プレイするとシコれなくなりますよ(ニコニコ

    ストーリーが名作を超えた名作なのでやれ…鬼龍のように ゲーム性は…ククク

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:39:58

    >>13

    はい!面白いですよニコニコ

    ローグライクだけどトリコちゃんに特殊な世話をすることで基礎ステを鍛えられるから初心者でも楽しめるし、上級者なら基礎ステの上がらないお世話に絞ることでハードに遊べるんだ

    もちろんめちゃくちゃトリコちゃんのお世話も楽しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:11

    まてよ 魔女の旅団シリーズは正統進化してたんだぜ 改悪もあるけどごめんなあっ
    百合と胸糞と良ストーリーがルフラン・ガレリアを支える…ある意味最強だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:15

    >>13

    1しかやってないけどとてつもなくバランスがガバガバなローグライクでガバガバ過ぎるのを楽しめるヤツなら遊べるのん

    まあこのゲームの本質はトリコちゃんをわざと病気にさせてその形態変化を楽しんだりするのが本筋のいつもの日本一の幼女リョナゲーだと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:32

    クリミナルガールズが好きだったのが俺なんだよね
    どうにかならなかったんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:44

    >>16

    そして続編であんまり成長しないけど退化もしてないんだ 満足か?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:41:39

    >>19

    >>21

    ふぅん

    そういうことか

    ローグライクはどうやってもガバガバになるからそこまで気にしないのん

    あざーす

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:41:44

    >>23

    日本一くん光るところはあるよね光るところは

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:43:05

    なんだかんだ他にはない発想のゲームを作り出すのは上手い…それが日本一です
    ダンジョンぶち壊していいDRPGは革新だと思うんだよね 楽しくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:44:02

    >>4

    お前んとこ潰れかけやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:44:30

    このスレのおかげでディスガイア7全部入りが来月発売だという事を思い出せた感謝するよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:45:33

    やれ
    MAD RAD DEADやれ
    曲に合わせて動くのめちゃくちゃ楽しいし名作なんだあ 狂ったマネモブの耳鳴りを聴かせてもらおうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:46:10

    スターバックさんガレリアって面白いの?
    シナリオだかボリュームだかが前作より薄いと聞いて二の足踏んでるのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:46:36

    魔女百2はね1からの使い回しが多かったり主人公コンビがメタリカ&ビスコに比べてパンチが弱かったりするけどね
    ラスボスがとっくに死んだ大鴉にびびって引きこもってる小物を超えた小物の上に手抜きラスボスだったのが問題なの

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:47:12

    しかし…ワシにとっては日本一どころか世界一なのです 特定の層に刺さるゲームを作るのが上手いとお墨付きをいただいている

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:48:41

    しかし…幼女を虐めることに関しては間違いなく日本一なのです

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:31

    >>30

    途中のダンジョンがジャワティーだったりだるい要素あったりするけどシナリオもキレてるしボリュームもそこそこあるんだよね 今すぐプレイだっゴーっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:27

    >>30

    ルフランからの改悪点が多すぎてオススメしないのん

    ”つまらない”ではなく”楽しませる気が無い”という感覚

    最初から歩数制限のエリアばっかりでめちゃくちゃ不快なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:28

    日本一ソフトウェア…聞いています
    別に幼女だけ虐めるわけではないと 老若男女問わず平等に虐める聖人君子だと

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:33

    >>33

    見ようと思わない限り見れないエンドとはいえゼノン乗っ取られエンドで妹の断末魔をしっかり描写したり

    血をすすったり肉にがっつくような息遣いを収録した日本一は完全に変態を超えた変態だと思ったのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:43

    探偵撲滅が気になってるのが俺なんだよね
    誰か面白いか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:28

    タンブラーが可愛いから買おうか迷ってるのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:33

    値段に釣り合わないボリューム、おま国、雰囲気だけは良さげの三人が日本一を支える ある意味最悪だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:55:47

    不思議のダンジョンのシステムにディスガイア4並のネタ要素がある名作としてお墨付きを与えている

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:27

    >>40

    マサイの戦士騙されない 別におま国してなかった

    値段の高さが話題になるけど正直日本一だけ言われるのは不服なんだよね 最近のゲーム軒並み高いやないかおーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:58:16

    ディスガイアはスルーしたが初代流行神シリーズでずっぽりはまったんだァ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:30

    >>38

    普通に面白いという感覚っ

    魅力的な探偵だらけだからアドベンチャーゲーム好きなら楽しめると考えられる ボリュームはまあ並ッスね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:57

    >>34

    >>35

    あざーっス嫌でも参考にさせてもらいますよクククク

    セールで安くなったらやってみるのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:45

    30周年記念のオーケストラコンサートのCDが出るらしいからそれだけ買うのも良いらしいよ すっごく行きたかったのん…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:56

    色々言われるのはわかるんスけど 流石にコンパちゃんと同列みたいに言われてるのを見るといやちょっと待てよってなるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:58

    日本一にしか出せない雰囲気があるのはわかる反面…
    値段に対してボリュームがなさ過ぎるという衝動に駆られる!
    最近だとゆめいろユラムとかほんとに酷かったのん
    パズルはおもしれーよなのにストーリーが一本道で初見で会話全部聞いても一時間もかからないってそんなんあり?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:04:50

    >>44

    あざーっす

    後でプレイさせていただくことにするよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:05:29

    令和になってファントムブレイブの続編出るとかそんなんアリ?ほいだらソウルクレイドルとクリミナルガールズとアサギ主人公の続編ゲーム出してもらおうかあーん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:06:12

    ドラゴンボールに強さマウントを取るのは好感が持てない

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:06:33

    幼女をいじめ
    犬を虐待し
    それでも日本一は支持されていた

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:07:13

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:09:16

    夜廻の最新作が糞寄りだったのが腹立つのん
    せっかくの夜廻参なのによまわりさんが出てこないとかクリア後の探索要素が前作と比べて
    しょぼいとか色々とアレなのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:09:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:11:36

    >>51

    まあ気にしないでこの会社のゲームの売上全部足してもゼノバース2に届きませんから

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:12:39

    内容薄っす!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:20:26

    >>57

    …反論できませんね(🍞

    内容薄いのもあるだけで普通にボリュームあるゲームの方が多いんやけどなブヘヘ 悪目立ちはするんだ これ差別ではない差異だ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:29:04

    夜廻り3は結構アレでしたね…
    ボス戦導入はスタッフが幻魔くらったと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:46:27

    日本一ソフトウェア、おまえは百騎兵とかガレリアやルフランみたいなオタクがニチャるような作品を出す…それだけだ
    もちろんワシは滅茶苦茶楽しんでる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:00:19

    魔女百2はなんであぁなってしまったんやろなぁ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:05:10

    >>47

    …むしろコンパが軽んじられてるんじゃないスか?

    システムとか微妙なことは多いけどなんとなく美少女系RPGを遊びたいみたいなノリならそこそこ気楽に遊べる物が多いと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:51:51

    ディスガイア2の頃なら結構真っ当に面白い会社だったのに…色々な要因が重なってこの扱いに納得するしかないの酷いっス
    ちなみに語尾にっスをつけるとプリニーと語録が混同するっスね
    豆知識っス
    さておきディスガイア7って面白いのん?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:32:44

    >>26

    アイデアとコンセプトとデザインは良いが、ゲーム・システムやゲーム・バランスは平均かそれ以下、それが日本一です

    面白そうで実際やると面白い…うん?これ面白いのか?で終わるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:37:46

    >>62

    コンパちゃんは良くも悪くも安定して低空飛行なんだよね

    低めの期待値そのまま出てくるから特に不満はないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています