AFOとかいう糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:24:42

    (立て直し)
    ダークマイトからヒロアカ入ったんですが

    こんな普通の母親がOFA継承したばっかりに
    ・自身の戦死
    ・孫の犯罪者堕ち
    ・息子家族の崩壊
    まで行くってマジ??????
    しかも全部AFOの仕込みで?????

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:25:56

    嫌がらせの達人だしな
    嫌がらせに人生かけてるタイプ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:26:23

    直ったか でもこいつも子供いて継承してた場合はちょっと批判される

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:02

    金玉からしたら弟返せってだけだからね
    なおやってること

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:08

    AFOがクソなのははい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:21

    ヒロアカの本編時間軸で起こった大体の事件は顔金玉のせいでしょ(偏見)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:59

    そりゃ最愛の弟に突き放されるわなって所業

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:28:04

    >>3

    6代目の継承シーンで明らかに瀕死だったし

    緊急避難の要素も強いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:20

    六代目との接点本気で0で継承時もただの通りすがりだった可能性あるんだよなおばあちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:34

    >>4

    全部駆藤が悪いんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:30:45

    >>6

    荼毘のこととかかっちゃんのワンチャンダイブは金玉関連じゃないから

    まあダンゾウみたいなもんだが 顔金玉

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:31:05

    >>8

    >>9

    だとしてもその時点で子持ちだったならグラントリノ辺りに渡せばいいし

    継承してから子持ちになったのなら普通にクズだし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:31:39

    あかんダークマイトから入る新規さんに草生えてしまう

    それはそれとしてAFOの所業がひどすぎるのはハイ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:32:44

    >>8

    >>9

    そうなんだけどね この後子供作っていても作った後でもほかに渡せやってなるのよね

    渡すことはできるんだから

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:13

    >>10

    ボケがきたかよ金たま頭

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:37

    ダークマイト新規は笑うしかない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:57

    おーい新規さんのスレで議論始めようとするな
    絶対新規さんほっといて長々とやり合うんだから

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:09

    >>12

    お前自分は子持ちだからって日夜魔王みたいなやつに狙われる立場を仲のいい友人に押し付けるの??

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:14

    正直その辺を掘り下げていくと師匠がヒロイズムに酔ってる女みたいになってくるから危険

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:34

    >>10

    何で弟持ってかれてるのかね 兄貴

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:54

    家族がいたとしても、自分が戦えるのに自分の指名を人に押し付けるような奴はそもそも継承者になんか成れねえんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:35:15

    大体の悪いことはAFOのせいで片が付く
    ダンゾウかよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:00

    マジだよ こいつのせいで志村家は崩壊した 物理的に

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:20

    >>12

    AFOに狙われる対象を意図的に他人に押し付けることができるのかっていう話になるだろ

    安全を取るならヒーロー辞めてグラントリノと縁切りもセットだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:29

    >>22

    ダンゾウみたいなもんだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:37:14

    afoはくそなのは確か

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:37:16

    AFOは長生きだし個性の移植に伴う人格の移植が出来るから実質不死なんだよね
    だから実るまで長期間必要な嫌がらせも平気で出来るのがウザい
    常人の寿命しかなかったらまだマシだったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:37:49

    >>27

    ドクター追い出した当時の奴が悪い

  • 29124/06/26(水) 18:40:44

    後スレ画の菜奈さん、デク母にやっぱ似てるなって思いました
    (ちょっとムチムチが過ぎるわけですが)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:42:01

    この人も母親としてはダメかもしれんが
    魔王様が君臨してるのが悪いとも言えるから

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:42:20

    >>28

    あの文明崩壊状況で個性特異点論なんて発表されたら世界中大パニックに歯止めかからなさそうだし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:43:07

    ダークマイト新規ここ以外でもちょくちょく観測できて笑う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:43:38

    >>18

    グラントリノはOFA持ってなくても関わり続けるから渡してもノーダメだし

    どう言い繕ってもヒーロー>家族って決断したのは変わらん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:43:55

    >>32

    ある意味公開してないのに宣伝効果ばっちりすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:45:05

    >>10

    成仏しろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:45:34

    スレ主的にはスレ画の人はAFOのせいだけってことでいい?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:47:55

    >>29

    オールマイトお墨付きだからな!

    髪型は置いとくとしてもオールマイトにどうあって欲しいかって考えも近しいし

    オールマイトも母親殺されてるから菜奈さんに母性を感じてた時期もあったのかなって…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:47:58

    スレ主ヒロアカどこまで読んだ?
    それによって情報が違うんだが

  • 39124/06/26(水) 18:48:24

    >>36

    9.9割くらいはAFO のせいじゃないですかね

    オールマイト過去編?はまだ観れてないですが…

    (どこで観れるんですかね?)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:26

    >>30

    というか全部AFOが元凶だったが本編だから

  • 41124/06/26(水) 18:49:39

    >>38

    ビジランテと28巻くらいまで+ここ一年くらいの展開はジャンプ流し読みでなんとなく

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:49

    AFOからしたら自分から弟奪った駆藤が全部悪いし自分から弟を遠ざける継承者は嫌いなので親族含む関わってる人間全員含め嫌がらせします、なのタチ悪すぎ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:50:05

    まあAFOが糞なのは作中のヒーローたちからもそう思われてる共通認識だしね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:45

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:17

    >>12 いつから子供いたとかは描写されてないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:17

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:51

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:06

    >>39

    二人の英雄の映画で留学時代が触れられてる

    あと特典で師匠の最期が描かれてたはず

    オールマイトのOFA継承にいたる過去や師匠との出会いは最終決戦後半の本編でやってるからもうちょい先になるかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:29

    菜奈さん関連何故荒れる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:54:32

    >>49

    息子視点からしたらクズだからかな

    エンデやかっちゃんみたいなもん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:44

    >>49

    ナナさんというより今回は□が居るからじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:32

    OFA継承者になった時点で途中から寿命がかなり短くなるからな
    菜奈さんとかAFOに殺されなくても残りの寿命は多く見積もって十年ぐらいじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:35

    >>52

    実際18年は持てないらしいからな

    あの時じゃどのくらい減ったんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:05:17

    >>52

    山暮らしの4代目で18年だからな

    継承する度に力を強めるOFAだから18年も持たんやろ

    5、6、と継承してるから寿命10年ないぐらいかね

  • 55124/06/26(水) 19:06:08

    >>48

    ブルーレイ買うしか無いかぁー

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:09:22

    >>9

    通りすがりにしちゃOFAに詳しすぎるんだよな7代目

    結構根深かった煙さんとななさん夫婦説も煙さん苗字発覚後無くなったしやっぱ継承者の繋がり周りファンブックで教えて欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:11:39

    >>56

    取り合えず4,5が知り合いだったみたいだけど

    1,2・3以外はそこら辺はわからん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:12:49

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:15:02

    このレスは削除されています

  • 60124/06/26(水) 19:15:22

    ひょっとしてOFAって継承するだけで不幸になる個性?AFO関係なく
    無個性でも身体壊すし個性あると早死にするし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:16:43

    >>60

    もうデクの代で人の扱える代物ではなくなってるからね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:17:34

    スレ主はダークマイトのどこらへんが気になってヒロアカに興味持ったの?
    ハイキューやコナンやウマ娘等の映画見に行って予告で気になったパターン?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:18:15

    >>60

    正確に言うと複数個性が耐えれないんよ

    肉体が

    例外はマキアとか脳無

    40年保持したオールマイトのおかげでさらにやばくなってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:19:34

    >>61

    無個性以外に渡したらまず死にそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:19:57

    早死にとかは個性を複数持つこと自体が負荷デカいみたいだからな…OFAだとプラスアルファとしてパワー分の負荷が乗っかるっぽいだけで
    無個性は身体を鍛えればなんとかOFAを保持できるあたりAFOがいない世界で持ってるだけならそこまで不幸とか呪いとかはない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:20:04

    >>60

    AFO撃つための力だからこれも全て梅干し頭がさっさと退場しないのが悪いんやで

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:21:31

    >>66

    それはそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:21:47

    >>1の28巻まで読んでるという情報をもとになるべく書き込む内容からネタバレを排しようと頑張ってる顔)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:23:13

    >>55

    入場者特典であってブルーレイの特典じゃないんだ

    だから…すまない…

    中古でよければメルカリとかで売りに出てるし手には入る

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:25:10

    >>63

    やっぱオールマイトヤバくね??

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:25:27

    >>56

    根拠は薄いけど孤太郎が菜奈さんの料理に6点って言ってるのが6代目と7代目が夫婦なんじゃないかって考察あったな

    でも6代目ってヴィジランテぽいから正式なヒーローである菜奈さんと夫婦かって言われるとビミョー

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:28:07

    スレ主アニメ見た?
    配信系ならどこでも見れるし作画いいしでおすすめ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:29:26

    >>65

    OFAを個性持ち間で継承しまくって最終的に無個性に譲渡したら原作の比にならないぐらい強くなりそう

    短い間で個性因子だけ貰えたらOFAパワーで超強化されるだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:31:02

    >>70

    OFAがオルマイに馴染んでた理由説明されとったやろ

    身体は継承する前から出来上がってたし継承者として完成してた

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:32:35

    >>70

    元々100%使えてたバケモンやぞあいつ

    まあ自分のこせいになっていったらしいし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:33:53

    >>73

    そんなたくさん個性発現しても並列処理できなさそうだし無個性だろうと身体持たなさそう……

  • 77124/06/26(水) 19:34:43

    >>62

    ウマ娘映画➕ブルアカ先生スレっすね

    >>68

    断片的には知ってるし、好きに話してええんやで

    >>66

    結局これに行き着く

    >>72

    昨日二人の英雄だけ見ました。

    アマプラで観て行くかぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:35:34

    この人が継承してオールマイト誕生したけど
    子供はこの人恨んでいいからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:35:42

    >>75 継承した頃はそこまで力強くなくて反動も少なかったからね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:35:52

    >>76

    オールマイトなら行けそうな感じある

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:36:56

    実際オールマイトがどこまで保持できてたんかね
    一生持ててたんかねあの説明だと

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:38:32

    この人がこの選択しなかったら下手したらてんこ産まれてなかった可能性あるからなあ
    あいつの介入ありで産まれた子だし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:39:23

    >>80

    オールマイトは超パワーを振り回す才能はあったけど個性の並列処理は苦手だと思うわ

    宝の持ち腐れ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:41:02

    >>83

    エンデさんの方がまだ並列得意だと思う

    八木は感覚派過ぎてねえ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:41:44

    >>82

    発言からしてAFO的には姉である華ちゃんでもよかったぽいんだよね、育ちすぎてただけで

    オールマイトを曇らせたいなら転弧より華の方が効くだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:42:04

    >>81

    OFAそのものがオルマイの個性として定着してたから身体が衰えなければそのまま保持できてると思う

    まぁ保持はできても歳はどうにもならんし衰えた体じゃ超パワーに耐えきれんと思うわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:44:04

    >>60

    まぁ…OFA保持者になると拗らせた魔王が奪いに来るって事だから呪われた力ってのはそう……

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:44:08

    >>86

    まあそもそも過労死で死んでもおかしくないからねオルマイ

    ヴィジランテ見ると

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:45:09

    >>87

    弟返せってブラコン魔王が寄ってくるからね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:13

    >>21

    そもそもそれを言い出したら危険が伴う職業につく人は家庭を持つなまでいくからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:47

    スレ主が把握してんの28巻までだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:48:51

    >>83

    (ネタバレ)を使う様子を見るに一旦歴代個性が発現して鍛え始めたら普通に使いこなせそうじゃないか

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:50:06

    この人はオルマイが平和の象徴になったところ見てたんかね
    感想聞きたいわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:51:21

    >>92

    だってあれはコンピュータが変わりに飛ばしてくれたりとサポートしてくれとるやん

    あれをオルマイ1人でできるとは思えん

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:52:41

    >>91>>77でこう言ってるよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:02

    OFA継承者はAFOが消えるまでずっと不幸だからな…
    与一さんの因子だけ抽出できたら執着されない可能性はあるけど初代の個性因子がなくなった場合、OFAの継承の要素だけがなくなるのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:15:45

    なんにせよヒロアカを楽しんでくれているなら同じ読者として嬉しいぜ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:18:00

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:19:14

    OFAって与一の与える異能と力を貯める異能が混ざった個性だから力の蓄積は与一が担ってるって最終局面で説明されてた

    結局OFAって与一有りきの力だから超パワーと歴代継承者の個性を持ちつつ与一だけ分離が出来ない

    >>96

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:42:39

    結果論だけど志村が子供捨てた意味って無に帰してたよね。
    オールマイトという超絶あたりクジ引けたのが子供捨てたお陰かもしれんが。

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:43

    OFAの仕組みってつまりAFOと似ていて
    AFO(梅干し)→奪った個性
    OFA(与一)→継承者の個性
    だからイメージとしてはOFA(与一)という枠に継承者達がいるって事じゃないの?
    梅干しが弔に自分の個性譲渡しても奪った個性そのままだったように
    与一が力の枠になってんだから与一だけ切り離して抽出はできないやろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:42:38

    >>101

    力をストックする個性に各継承者の個性因子が蓄積されててその個性が与一の個性の残滓と結合してそれが結果的に与一の個性になったから切り離せないって事でいいのかな?

    それなら元々の力をストックする個性の持ち主の因子が現れてOFA内で与一と並列に存在できたなら与一だけ分離できたんかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:48:29

    >>100

    さらに結果論で言ったらオールマイトに継承した上で逃したのバリバリ正解への道だったのでね…AFOがありえん粘着のしかたしてきたから無に帰しただけだし、これで菜奈さんを他人がクズと言うにはあまりにも悪いことしてないし弧太郎だけは言う権利があるけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:50:14

    >>102

    与一の未熟な因子が力をストックする個性の因子を奪ったってAFOが推察してたから

    もしこれがあってたとしてたらそもそも与一の個性因子にストックの個性因子は食われたことになるから持ち主は現れることは出来ないと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:51:11

    >>103

    そりゃあ息子はねってなってしまった

    暴力は擁護できんが

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:47:14

    でも弟は大好きなブラコンなんですよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:02:54

    菜奈さんはOFAを受け継いだ時にAFOにそれを知られていて、誰が譲渡していても自分や血縁に危害が及ぶから仕方がなく取った処置なんだろう(AFOが『OFAを他の人に譲渡したから自分は見逃して』と言って見逃してくれんだろうし)

    『子供ちらのにヒーロー続けるな』とかの批判は情報不足で語れない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:44

    >>107

    別にクズであるとまでは言わないけどその想定(AFOが見逃してくれんだろう)の場合、「子供捨てたから子供だけでも見逃して」も成立しないからただ捨てただけになるのでは?

    実際狙われたってことは捨てたらセーフという想定が甘かった事に他ならないし。

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:48

    >>108

    つまり、OFA譲渡していた時点で詰んでいた?

    ……6代目がギリギリで渡したぽいし、運が悪かったのかも……菜奈さん

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:45:10

    >>108

    頑張って戸籍消したりしたけどバレてるからな

    詰んでる

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:30

    >>109

    とゆうか6代目で奪おうとしてから

    ななさんに行ってるから魔王様には所有者バレてるまである

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:21

    >>110

    まあ苗字そのまま、写真も持たせっぱなしだったりとキチンと繋がりを断てたかは微妙な所ではある。

    グラントリノや塚内みたいな協力者に監視させる事も出来ないから結果ただ目を離したという形になったが、隠蔽と防衛どっちに振り切っても戦力不足というのはどうしようもないかもしれん。

    ヒーローといっても所詮個人事業主だからその立場で出来る戸籍の細工ってなんやねんって話だが。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:54:53

    グラントリノに渡せ論もグラントリノのこの時期の家族構成も分からないし単純に強いヒーローが2人で動けるのが1人に集約されてしまうのもデメリットになるとも言えるしなぁ、神様視点で悪手と言うにはあまりにもAFOがしつこかった

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:04:27

    >>69

    特典コミックスのオールマイトライジングは円盤プルスウルトラ版で1分ちょいのアニメ化されて特典になってるよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:07:03

    少なくてもAFOというブラコンを拗らせてクソ野郎のせいなんだよね
    こいつがいなかったらヒロアカの世界はもう少し違っていたのかもっていうくらい元凶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています