ギムウオ村 突然焼かれる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:31:50

    なんだこれは…たまげたなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:15

    誰だよ焼夷弾使ったの、国際法違反だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:35:49

    ドリジャがステゴの意思を継ぐものならウオッカはギムレットの意思を継ぐものだからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:46:27

    この親子本当すき

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:47:20

    ウオッカ本人のシナリオでは出来なかったことだしまぁ多少はね……
    いや姉上シナリオ奇襲多すぎるわ加減しろ😇

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:09

    継ぐ者としてのドリジャ⇔ステゴとウオッカ⇔ギムの対比もあるし
    このあと「ティアラ路線ウマ娘が64年ぶりダービー制覇だ!」的なモブ歓声とかもあったから初期には入れられなかった第三者目線から見たウオッカの描写を多少入れたかったのもあるのかもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:57:41

    まあこの世代のクラシックの部分描く時にウオッカのことは避けては通れんしな
    その上でわざわざギムまで出してきたのは親の意思を継ぐものとしての強調だろうし
    脚本の妙を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:04:39

    >>6

    やっぱメイン2部とクラフトシナリオあたりからティアラ路線とクラシック路線明確に区別する描写増えたよね

    運営側でも路線の違いに関しての方針定まった感じ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:11:06

    ウオッカ育成シナリオにはまだギムいなかったし「ダービーを勝利したウオッカを見るギムレット」が公式でお出しされたの今回が初めてでは?
    このワンシーンだけで成仏できますありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:26:08

    見たかったシチュエーションが望んでいた形そのままでお出しされて困惑と喜びが同時に来てる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:28:28

    なんでこれがウオッカのストーリーで見られないんですか?????????(ありがとうございますありがとうございます)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:32:18

    ギムシナリオでも「ダービー制覇、成し遂げてみせろ」「はい!ダービーウマ娘になってみせます!」までで結果については言ってなかったからな
    グッドエンド的に勿論成し遂げたんだろうけども

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:42:49

    ギムはもちろんのことマルゼンしかりネオユニしかり、親(のウマソウル)が魂の子どもの勝利を祝い誇るシチュエーションなんてなんぼあっても良いですからね……

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:50

    シナリオにウオッカが出るのは分かりきってたしダービーに強めステで出る可能性も考えてたのにウオッカが勝利したあとのイベのことな~~~んも思い至ってなくて直撃死した
    ありがとうございました

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:53

    みんなお礼言いながら倒れ伏してるの笑う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:28

    ここ親─子での継ぐ者ラインの対比描写でもあったんか全然思いつかんかった
    シナリオ読み込み勢の解釈すげーや

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:14:56

    死屍累々なのにみな満足な表情をしておる 不思議やな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:24

    ギム育成のギム「これ(ダービー制覇)は俺とオマエの""誓い(ヴァール)""だ」
    ドリジャ育成ウオッカダービー勝利のギム「……かくて""我等が誓い(ヴァール)""は成就せり」
    よそのシナリオで伏線回収すなありがとうございます

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:26

    親の意志を継ぐ子というシナリオ上の文脈は理解できるけど、それはそれとしてウオッカの後方親父面するためだけに突然ドリジャシナリオに出てきたギム様に尊みと笑いが込み上げてきた

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:58

    まさかギムウオ村が焼かれるとは
    たまげたなぁ‥

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:55:06

    完全に油断してた
    でも幸せだからオッケーです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:11

    「オマエは俺の…………──誇りだ」のクッソ長い「…………──」溜め部分に万感の想いがこもっているように感じられて好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:34

    史実じゃ地球挟んだ反対側でいつの間にか自分より先に虹の橋を渡ってた
    だがウマ娘世界では違う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:57

    ギムさんあんなキャラしといて親しい相手には結構しっとりしてるけどウオッカ相手だとマジで激重感情ぶつけて来るよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:30:48

    本人に対しては「己が美学を貫け!」「オマエがワタシすらも超えんと走るその姿こそが俺の命を燃え上がらせる至高の美酒!」みたいなノリなのに
    本人のいないところでは「──美しいとは思わないか」「オマエは俺の…………──誇りだ」なの脳がバグりますよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:20:55

    >>18

    これドリジャ育成世界線だと多分ギムの競走人生自体は史実通りだったんだろうけど、

    この世界線でもギム育成と同じようにこの誓いのやり取りしてたんだとしたらそりゃあ「見届けたぞ」だし「よくやったな」だし「オマエは……──俺の誇りだ」になるよなあ……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:49:34

    >>24

    ギムさんは自分の人生で重要だと認識したヒト一人一人に丁寧に激重感情を向けてると思う


    ウオッカ

    クリスエス

    自分のトレーナー


    あと、ギムさんはファザコン気味だけど、これも自分の人生の基盤を作った父親に対して丁寧に激重感情を向けた結果という感じがする

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:01:11

    ギム先輩もともと愛が深くて重い気質っぽいし多分それぞれにそれぞれ独自の種類の激重感情を向けてるタイプ

    対ウオッカはなんか単純に育成での登場頻度が多かったのと、本人が「ウオッカは自分にとっての運命」っていうのをトレーナーに断言したのと、可愛い後輩に対する先輩の面と娘(魂)に対する父親(魂)の面が複合的になってより重さがすごく感じるんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:04:18

    >>28

    自レス

    結局つまりめちゃくちゃウオッカのこと大好きだし愛してるし特別に思ってるって事実は変わらないんだなあ…………

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:09:06

    物語の主軸はドリジャだし尺としては短いんだけどこの僅かなシーンでものすごい満足感を得られました
    サンキューサイゲ………………

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:16:26

    こんがり焼かれた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:48:19
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:27

    ウマ娘の二人だと親戚でもないただの先輩後輩だから
    ウオッカに重く感じられないっように本人の前ではあんまり言わないようにしているのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:15:23

    ちゃんとギム言語の意味汲み取った上でウオッカが真っ先にやる基本リアクションがカッケー!!✨✨だから重さが軽減されてる説

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:21:03

    「オマエの生き様を後世まで語り継ぐために残すね(意訳)」
    これに対する反応が「先輩が……俺を……書いてくれるんですか………っ!?ありがとうございます、俺ッ、カオスになります!!」だからな
    見てる側としては重いけど本人は本人の中でわかりやすく意味を噛み砕いた上で素直なリアクションするから……

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:03:51

    >>35

    この会話当時見て本当に現実ではギムレットがウオッカを語る書になったなぁとしか思ってなくで

    たしかに内容も会話も感情も重いわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:26:32

    もう笑うわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:51:47

    ウオッカの前だとちょっと言葉簡単にして喋ってるシーンも多いし、難解言語使ってる場合でも

    ギム「(難解言語で深く重い話をしている)」
    ウオ「それって……○○○○……ってことっすか!?(ウオッカ翻訳で簡単言語になっているがきちんとギムが伝えたいことの本質は捉えている) ~~っ、カッケ~~~~!!」

    でちゃんと会話成立してるからな
    なんで成立してるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:56:22

    うおおおギムウオの会話見られるのかドリジャの姉御引きてぇええええ
    意思が!ない!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:15:34

    >>38

    これで

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:16:07

    >>38

    >>40

    こうだから……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:23:13

    ギム側も「伝えたいことは伝わってるしこの素直さこそがウオッカの美点なのでこのままでヨシ!」スタイルなのロックで好きだよ
    おもしれー親子……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:05

    >>33

    ギムレットは言動は突拍子もない所はあるけど他人に対して配慮はできるもんな


    ウマソウルの影響で運命的な何かを感じてるのはギムレットの方で、身も蓋もない言い方になるけどウオッカにとってのギムレットって尊敬してる先輩のうちの一人だし。1番尊敬してるのはギムレットだとは思うが

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:24:17

    「運命的な何かを~」って明言したシーンこそないけどウオッカ側も相当運命感じてはいると思うよ
    今回のドリジャ育成でもウオッカとのシーンで度々ギムレットのカット入ったのだってドリジャステゴとの対比表現もあるけどそれだけ親子としての運命の強さ、ウオッカの内でのギムレットの比重の大きさが描写されてるってことだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:27:52

    桜花賞前にやはりトリプルティアラを目指すんですか?みたいな質問された段階でもうギムレットの姿回想して「まあこれからの走りを見てろってことで(意訳)」って濁した答えでダービー目指すこと決めてたっぽい描写あるあたり本当にウオッカというウマ娘の在り方の根幹にあるような存在だからな、タニノギムレット

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:38:02

    このスレで知ってギムウオ見たさにドリジャガチャ回して無事爆死しました!!!!!くやしか!!!!!!!!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:48:49

    >>38

    まったく話変わって申し訳ないんだけどちょっとちいかわ思い出して笑ってしまった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:22

    >>25 

     🎀

    J( ˘ω˘)し

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:22

    このくだりネタバレなしで見れたのすごい良かった
    そしてウオッカがめちゃくちゃ強くてカッコよくて嬉しかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:45

    「オークスでのリベンジを期待するファンも多いなかで何故ダービーに?」って質問に「俺がダービーを走りたいから」「それが俺の一番カッケーと思う姿だから」って断言するの、タニノギムレットが存在する世界線のウオッカって最初からもう己の進みたい道が見えてて揺るぎないんだな…というのが見えてなんかウォ~~~~~ってなっちゃった
    見たかった、こういうウオッカが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:01:06

    浴びる心構え一切してなくて無事焦土です

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:44:20

    私服で観戦もう卒業…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:15:25

    ダービー酒を注ぐ女

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:52

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:33

    >>50

    ウオッカがその強さや在り方に対してカッケーって尊敬する先輩は多いけど、トゥインクルシリーズの一度しかないクラシックレースでティアラ路線でありながらダービーを選ぶほどに自分のレース人生に影響及ぼして自分の在り方の根幹に食い込んだ「世界一カッコいい憧れの先輩」はタニノギムレットだけなんだよな

    ギムウオ、好きだ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:56

    >>52

    これちょっと思った

    皆あんま突っ込まんけど私服でレース観戦って珍しいよね?レース観戦って制服で来てるイメージ強かったから。


    ウオッカのダービーがギムレットの引退後なのはおそらく間違いないと思うけど、ギムレットは高二でダービー走ってたからウオッカがダービー走ってる頃にはギムレットは卒業しててもおかしくないのかなって


    でも、シニアの感謝祭でもウオッカがギムレットに相談したって描写があるし、私服でレース観戦してたのはそこまで意味が無いのかもしれない。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:28

    ・卒業してるかはともかく絵面的にレース界の前線からは退いているというのが分かりやすい(マックちゃんも現役ではないだろうがメジロの技術の継承・ステマ配合の話という意味でまだレースに関わっているので制服だった?)
    ・ギム育成でのウオッカがギムのレースを私服で観戦してるパターンあったから合わせてる
    ・親子としての運命の継承に加えて"ウマ娘"タニノギムレットといういち個人としても祝福していることを表している
    ・たぶんそこまで深い意味はない

    色々考えられはするねえ
    深い意味があるかもしれないしないかもしれないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:16:55

    そろそろこの二人の初対面が見たいよサイゲ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:17:57

    ウワーッ!供給!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています