HD-2D版のドラクエを買うか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:58

    実際ファミコンとかスーファミではメチャクチャやったけどねっ グビグビッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:35:35

    もちろん滅茶苦茶様子見する

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:06

    様子見…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:25

    3、1、2の順番でプレイするとめちゃくちゃ驚きの展開があるというコメント…
    元々のドラクエ1、2には欠片も無かったラーミアが何故かタイトルに描かれている点…
    なのに3のラーミアは見た目がレティスっぽくなっている…
    これらの全てが元のロトシリーズとは違う展開になると主張しているんや ただのリマスターだと思わない方がいいのかもしれないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:26

    発売するかどうかすら怪しい状態だったからニンダイで発売日発表された時は心踊ったけどね
    後になって冷静になったら残念ゲーな予感もかなりしてるの

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:46

    グラ以外にGBC版DQⅢみたいにさらに隠しボスでも追加するんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:41:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:42:30

    もちろん買いますよ ただし中古でね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:42:49

    ワシは待つのん
    あと普通のポリゴン背景にドットの立ち絵つけたみたいな感じであんまりHD2Dの感じないから大したことない気がするんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:43:13

    3なんて何周もしてるから安くなったら買うくらいの気持ちでいるのがいいと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:44:07

    >>9

    俺と同じ意見だな…

    なんかボストロールとか浮いてなかったスかね

    全編あれならこれまでのドラクエⅢで良くないスかって感想になっちゃうんスけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:48:12

    ぶっちゃけSFC版で既に満足できるクオリティだから今更ちょっとHDリメイクされたって魅力的には思えない…それがボクです
    この手のHDリメイク"いっぱい打ち"しすぎじゃないっスか?忌憚のない意見って奴っス

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:05

    ⅢはともかくⅠ・Ⅱなんて今に比べれば二つでも当然ボリューム不足なんだけどこれでフルプライスってまあまあ強気っスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:20

    ニンダイで盛り上がってたのになんか…辛辣じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:26

    勿論メチャクチャ買う
    数年ずっと待ってた気持ちを諌めるには即日買わないと話になんねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:48

    僕はやったことないんでね
    ドラクエデビューさせてもらいますよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:49:57

    >>14

    開発続けてたことに安堵しただけで買うかは別なんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:50:06

    少なくともセールまで待つのん
    今時よほどのファンでもない限り当時に買うゲーマーっているんスかね
    ドラクエはよほどのファンが多そうスけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:50:44

    ワシのGBAはもういつ死んでもおかしくないからプレイできるハードがあるのはありがたいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:51:52

    ただのリマスターならアレだったけど魔物使いやグリーンオーブ手に入る廃村のフレイムみたいな敵と新しい要素があるっぽいし買わない手はないのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:19

    とっとと買ってとっととクリアしてメルカリで売る予定なのが俺なんだよね
    よっぽどのクソじゃなきゃほぼ定価近くで売れるし発送代と1割売り上げマイナス分しか損しないでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:22

    もちろんめちゃくちゃプレゼント用に買う
    親があんまり複雑なゲーム出来ないけどドラクエはできるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:52

    フルプライスは高いーよ
    半額とは言わないけど30%オフくらいまで待つのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:52

    IOS,android版が出たら教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:54:17

    >>21

    コレクション欲なければこれっスよね

    メルカリも慣れれば作業でしかないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:13

    上でも言われてるけどサプライズを期待してるのが俺なんだよね
    なんか普通にドラクエ1と2をそのまんまリメイクしただけとは思えないんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:36

    何か所々に感じるチープさが引っかかってるのが俺なんだよね
    HD-2D版という美麗グラフィックを売りにするにはチグハグさを感じるでしょう?
    会社がゴタゴタあったからクオリティ妥協してリリースせざるを得ないんじゃないかって可能性も浮かんできて嫌な噛み合い方してるのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:00

    まあ間違いなく11の要素は入れてくるんじゃないかとは思ってるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:00:40

    遊ぶだけならSFC版が最強だろなんだけどそれをどう超えてくるんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:07

    さんざん移植で騙されたから様子見なのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:04:27

    ゲームもだけど久々に見た堀井雄二がいつでも墓に入れる状態にあるみたいなヨボヨボ具合で本気で心配になりましたね…ガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:07:52

    >>31

    まあ気にしないで

    後継者の藤澤がいますから

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:08:31

    最初は買う気なかったけど
    こないだのPVでめちゃくちゃクオリティ上がってたから買う気になったのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:10:46

    >>32

    DQM3を見て不安しかねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:12:17

    >>34

    浅野チームを信じろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:13:12

    >>35

    スクエニの内製チームは毎回ドラクエ作らんやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:13:56

    発売1ヵ月前にロマ・サガ2が来るから発売日にはまだソッチやってそうなのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:14:34

    発売したあと様子を見る…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:15:19

    おいコラっ発売後様子見なんて軽々しく書き込むなよ
    スクエニ的には誹謗中傷にあたるからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:15:37

    ⋯⋯で、3も1も2もやったことないから買うのが俺!
    11やる前にロトシリーズやった方が良さそうだけど結局やってなかった尾崎健太郎よ
    5~9はやったんだけどねっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:16:11

    >>35

    浅野チームに対するマネモブの高評価は

    正直FF制作チームやFFそのものへの当てつけが多分に含まれてる感があるから

    実際にDQナンバリング作ったら微妙な気がするんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:17:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:18:25

    >>40

    お前…なんで天空シリーズの4をやらないんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:18:30

    移植だったら正直悩んでたけど明らかに別ゲーになってそうだし即買う予定なんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:21:00

    >>43

    オムニバスでレベリング小分けでやるのになんかモチベが保てなかったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:22:52

    3は買うけど正直その後にソロパーティの1と3人固定パーティの2をやるモチベはないと思う
    それが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:25:04

    モンスターズは好きだけど本家やったことないのは俺なんだよね
    オススメそうなのん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:32:47

    >>47

    ただのリマスターじゃないのがどう響くかわからないけど大筋は名作を超えた名作だからJRPGが嫌いとかじゃなきゃ買ってみて良いと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:33:45

    >>47

    ⅢはDQの基礎みたいなⅠとⅡを進化させたRPGだからとっつきやすいと思うよ…たぶん

    FCのⅠはタイイチゲーだしⅡは仲間3人でアホほどバランス悪い敵と戦うゲームなんだ

    後続のリメイクではⅠⅡⅢ全部大分マシになってるけどねっ グビグビッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:34:12

    ドラクエは5以降しかやった事無かったし楽しみなんだよね
    普通に買ってプレイしてやりますよククク…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:35:21

    ハードはなんだっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:36:07

    >>51

    Switchps5箱Steamじゃないスか?

    Steamは入ってないかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:45:27

    >>51

    スレ画に書いてある情報ぐらい確認してくれって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:46:02

    スレ画に書いてある機種対応だと思うよ…たぶん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:29

    せんし♀の名前はカトレアにするんだ
    ラナとかいうクソガキとうぞく♂を作ったあとデリートするんだ
    俺はカトレア・ママと冒険してえっちな親子関係を妄想するんだ必要に応じてメスブタキャラをどんどん雇ってハーレム・パーティーで世界を救うんだ!

    ドラクエ3では当時の日本のRPGでは珍しいパーティーのキャラクリ要素がある
    自由に名前を決めて好きなパーティーで攻略できるため濃い性癖のプレイヤーは脳内で設定妄想をしながらプレイする

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:50:25

    初報の時点だとただの移植にしか見えなかったから買う気しなかったけどグラもいいしボスも追加されてるっぽいしシステムも追加だしで買うのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:50:52

    ワシこれが人生初ドラクエやし
    タフカテで実況スレ建ててやるよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:13:59

    そういや装備とステと性格のゲームバランスどうなるんスかね基本メスブタのセクシーギャルが強かった気がするけどそのまんまなタイプ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:15:10

    >>48

    >>49

    あざーっす

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:06

    >>40

    俺と同じ購入理由だな……

    リメイクとは言うけど元を触ったことがないドラクエファンも結構居ると思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:29:19

    これうまくいったらHD-2DⅣ以降も出しそうっスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:41:15

    >>61

    というかいい加減Ⅸのリメイクよこせ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:57:00

    とくぎとか上級職は増えるみたいだからちったあ変わると考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:59:09

    >>55

    だったらせんし♀の名前をラビアタにしてやろうかあっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:59:14

    ボクは遊んだことのあるドラクエがジョーカー3のみで魔法の種類もまともに覚えていません
    それでもスレ画は楽しめますか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:15

    >>65

    はいっ 楽しめますよニコニコ

    モンスターズみたいに急にレベルが違う強いキャラ作ったりはできないからそこは注意っスね

    コテコテのJRPGなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:06

    もちろんめちゃくちゃ買い
    しゃあけど…残念ながら1+2はコンテンツ不足を疑っとるわ
    11についてきた1を遊んだときは面白かったが流石に3の後に続けて遊んで同じ熱量で楽しめるとは思えないのん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:44

    先に出るロマサガ2買うから結果的に様子見することになるのん…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:10:56

    ゾーマ戦の途中で友人の姉の悪戯によりデータを消されたワシに悲しき過去…

    もちろん今度こそ全クリしてやりますよ、ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:19

    >>67

    りゅうおうの後に復活したゾーマ出てくるとかしないとなんかボリューム持たなそうなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:50

    シドー超えたシドーとは言わんけどⅡの場合シドーの後になんか出てきても蛇足感あるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:06:01

    嘘か真か知らないが
    スクエニ...12待ってるよ...の意味で購入しておくというワシもいる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:07

    12が堀井の最終作になりそうなんだ
    時代の流れって怖いぜェ…すぎやんも鳥先生も亡くなったからな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:38:51

    あぶないみずぎの装備グラ反映があるかどうかで決める
    それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:49:45

    武器とかは固有グラあるだろうけど体装備はどうなるんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:05:04

    アマゾンだと6800円とかだからまあまあ良い値段するんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:45:57

    GBC版よりはボリューム増えてると考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:48:42

    3はたまに遊びたくなるから買おうと思っているのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:50:57

    もちろん滅茶苦茶買う
    ちなみにファミコン版、スーファミ版、GBC版、Switch版と滅茶苦茶購入済
    スクエニのリメイクやリマスターは(稀に外れはあるけど)基本的には出来が良い方だからあんまり心配してないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:05:08

    パケ絵が鳥先生じゃないのはまあしょうがないを超えたしょうがない
    上手い絵だけどねっ グビグビッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:43

    >>80

    文句有る人もいるだろうけかなり格好良いパッケージだと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:29:46

    パケ絵オクトパストラベラーとかトライアングルストラテジーの人っスかね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:33:27

    シナリオ以外はほぼ別物レベルで変わってるっぽいの判明したから買う事にしたって人は多いらしいのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:36

    演出とかは派手になってそうなんだよね
    スゴロク場とかもあるタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:42:38

    7000円程度ならまあDQⅢ愛者は買うと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:44:45

    ドラクエに関してはダイ大→DQM3と連続で裏切られたというか期待外れだったからね!
    いくら名作リメイクだとしても様子見になるのはしょうがないのさ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:48:46

    switchで1~3をやろうとしたけどスマ・ホ版のクソボケグラに食指が伸びなかったのが…俺なんだ!
    もちろんめちゃくちゃ今回のは買う予定

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:53:49

    >>86

    3度目の正直とは言わんけど肝いりのロトシリーズHD-2Dでアレだったら流石にやばそうなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:00:09

    HD2D版DQ3には致命的な弱点が存在するマリルイRPGの新作と発売時期が近い事や

    dq3 11/14
    マリルイ 11/7

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:08:34

    最近ドラクエにハマったから買うのは確定してるんだよね
    あとはフルボイスであることを祈るのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:09:46

    実は3も1も2もやったことがない、それが僕です。
    この際だから買ってみようと思いますよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:23:22

    キー坊はほんまドラクエ好きなあボクも好きやで
    やばっⅣ~ⅥのHD2Dとか出ても買いそうだよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:28:28

    ご予約だあっ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:46

    >>89

    正直マリルイ新作とDQ3リメイクだと後者の方に人が集まる気がするんスよね

    というかマリルイ末期の売り上げが悲惨すぎたんだ まぁSwitchの時代に3DSで出してれば当然なんやけどなブヘヘへ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:13:34

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:49

    >>94

    両方ともRPGだし評判が良ければ後から本数積むタイプのゲームだと思うんだよね

    ロトシリーズはSFCで出した決定版超える気で作ってそうでしょう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:44:25

    ボスとかやたら増えてたらうれしいんだよね
    ゲーム性とかステータスの仕様は最新のDQ準慮になるんスかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:05

    >>97

    賢さで呪文ダメージ増えるタイプ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:55

    >>98

    詳しいことはわかりませんが

    賢さが現代に合わせて攻撃魔力と回復魔力に分けられてる可能性もあると思うんですよ

    あと特技の消費MPが高めに呪文の威力も高めにが最近の傾向っスね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:19

    そういやとくぎも追加されるからそこらへんも調整入るかも知れないね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:57

    まぁどうせやるなら滅茶苦茶手を入れて欲しいですね
    今やると結構すぐ終わるし(GBCのメダル集め除く)システムも流石に単純な部分が多いんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:36:46

    >>9

    ワシは買うつもりだけどこういう意見はなんかわかるんだ

    最初の発表でただ2Dっぽいやつやん…ってなってた連中も今回の発表で盛り上がったところもあったから

    盛り上がらなかった人にはいい変化だと思うんだけど

    本来のオクトラから続く表現手法としてみるとかなり箱庭感とか2DHDっぽさはちょっと消えちゃったんだよね

    難しくない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:01

    >>55

    ふうん将来武器屋をやりそうな女戦士ということか

    ワシはリスティにしようかのぉ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:09

    ワシは3も楽しみだけどあの1・2を今フル・プライスで出すリメイクを期待してるんだ
    当時でたSFC版3並の変化がありそうで楽しみでしょう?
    まぁこれでだめだったらもう2のリメイクとかに期待しないからマイペンライ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:10:25

    Ⅰとかタイマンゲーだから結構調整難しそうなんだよね仲間増やすわけにもいかないでしょう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:53:36

    >>104

    悪名高いロンダルキアとかシドー回りはしょっちゅう調整入ってるからそこらへんは確実に改善されると思うよ…たぶん

    でも昔はROMの都合でHP少ないからベホマ使ってたぶん今度は普通にHP増やしそうなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:59:30

    スクエア・エニックスの作品に即日買うという選択肢を持たない方がいい

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:15:53

    スクエニも今後デカいIPに注力するならHD2DのDQ三部作はちゃんとしてくれと思うんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:52:50

    というかFFもDQも少なくともメインクラスのナンバリング・タイトルは好みは分かれるけど普通にしっかり作ってると思うんスよね
    DQ11もFF16もFF7リバースも良作くらいのレベルはあったんだ
    リメイクでいろいろ言われたピクセル・リマスターもSwitchやPS版は概ね問題ないレベルの出来になってたしそんな心配する理由ないんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:49:59

    DQじゃHD2D初だから期待と不安が入り混じってると思うんだよね
    しかもⅢなんかナンバリングで相当人気ある部類のやつだからね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:01:36

    >>109

    あにまんの異常スクエニ嫌悪者にまともな意見を求めない方がいいと思われるが…


    個人的には3やったことないし買うつもりなんだ

    今から昔のハードごと買うのは面倒なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:03:13

    はーっ6の仲間モンスターよ復活しろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:37

    >>112

    HD2DのⅥが出るまで我慢しろケンゴ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:35

    ⅢⅠ・Ⅱが成功しないとⅣⅤⅥのHD化は無いと思うよ…たぶん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:02:13

    4~6が現状スマホでしか遊べない以上はその辺のリメイク自体は考えてそうなんだ
    それこそDQM3出して4がSwitchで遊べないとかわりと意味不明だったんだよね
    それが2D-HDかスマホ版の最適化か完全な作り直しリメイクかはわからないんやけどなブヘヘへ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:14:03

    リメイク版出たSFCとDSとPSももうレトロゲー枠だし現行最新機というかPCでも遊べるようにはしたいのかも知れないね
    とっつきやすい方がDQの人気とか保持しやすいでしょう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:17:48

    >>109

    >>111

    いままでのドラクエ3移植…糞

    SFCそのまま移植ができないんや

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:42:57

    特典にベタ移植のSFC版付いたら…神

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:51:09

    すごろくに関してはあのバランスの崩し方あんまり好きじゃないからガラケー移植以降で消えたことはあんまり気にしてないんだよね
    まぁすごろく抜きでもファミコン版とは全く違うバランスだから結局気になる部分はあるんやけどなブヘヘへ
    何にせよこれが決定版!みたいな気概を見せて欲しいですね…ガチでね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:53:46

    ピクセル・リマスターは最初はスクエニらしさ爆発(悪い意味で)って感じだったけど
    アプデをちゃんと重ねて有志がMODでなんとかするしないのか…みたいなものから生まれ変わってたんだよね
    あれみてると今回もそれなりに安心はできるんや

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:55:39

    グラでちょっと気になったと言えばなんかモンスターの動きが硬い気がしたんだよね
    アニメパターンがもうちょいだけ増えてくれれば良さそうなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:59:45

    まず注目すべきはキャラクターグラフィック。戦闘画面では従来の1人称視点に加えて、3人称視点が追加されるのはこれまでの情報からわかっていたが、どうやら、装備している武器に合わせて、仲間キャラのグラフィックが変化するようだ。僧侶を例にとると、とある場面では“棍”を、別の場面では“ヤリ”をもっている。

    HD-2D版『ドラクエ3』追加実装に期待大のリメイクポイントとは 新たな上級職、あるキャラの名誉挽回も?(オタク総研) - Yahoo!ニュース先日行われた任天堂による新作ラインナップ発表会「Nintendo Direct」にて、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売日が2024年11月14日になると発表された。それとnews.yahoo.co.jp

    おおっすげえ!やっぱり装備を買えると見た目に反映されるんだ!


    怒らないでくださいね

    装備によって見た目変わるとか当たり前じゃないですか

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:03:45

    >>122

    ◇公式サイトが武器が変わる!凄い!ってド派手に宣伝してるならともかく単なるメディアの感想記事にツッコミを入れてるこのマネモブは一体…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:53

    ドラクエなんて昔から特定装備でしか見た目変わらんやんけ
    なにをムキになっとんねん

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:10:21

    やりたいと思ってるけど積みゲーが多すぎを超えた多すぎで発売しても1年くらい寝かせそうなのが俺!悪名高い衝動買いゲーマーこと尾崎健太郎よ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:55

    何やってんだよお前らっ前みたいに時間かかりすぎだのこんなに時間かけたのに3本しか作れなかったのかだと愚弄しろよっ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:16:57

    >>122

    貴様ーッ持ち物を持たせてもグラフィック反映されない世界的に大人気なRPGのポケモンを愚弄するかーッ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:23:23

    モンハンみたいな装備のグラ大量にあるゲームを尻目に武器が変わる!すごいね!ってやるのも辛いんやで

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:35:45

    >>121

    あと4ヶ月で出るからもう大本は変わんなさそうなんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:37:27

    パッと見インフィニティストラッシュと変わらないクソ.ゲーっスね
    クソではあれどアクションな分あっちの方が下手したら面白いと思われる
    思い出補正で持ち上げすぎじゃないスか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:38:56

    >>130

    全ての元凶はスーパーファミコン版そのまま移植に失敗した公式お前だっ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:48:20

    今やっても面白いと思えるだけのものがあるのは確かだろうと思う反面
    多少の追加要素くらいでフルプライスは様子見せざるを得ないという衝動に駆られる…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:07:19

    インフィニットストラッシュの話でてるけどあれはやること単調で半端だし確かに面白くはない
    とても褒める出来ではないけど原作体験キャラゲーとしてはまぁよくある出来くらいなんだ
    正直アレが世紀のクソ扱いまでされてるのは結構疑問なんだよね
    ファン・アイテムとしてはまあギリギリ妥協して目を瞑れるくらいではあったんだ シナリオ最後までやってくれてたらなァ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:56:57

    ホリー坊のこだわりなのかベタ移植を嫌がってきたせいで一部のナンバリングをプレイするのが面倒臭いを超えた面倒臭い状態なんだよね
    特に3は最後に出たまともなリメイクがGBC版でSFC版は愚かFC版すらアーカイブス化してないからクソボケチンチンな出来のリマスターもどきしか選択肢が無かったんだ正直今回出てくれるだけでありがたいんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:05

    SFC版がどこでも出来ればここまでならなかったかも知れないね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:18:42

    >>133

    からすま…すげえ

    原作読んだせいで紙芝居でもっかい見せられるし

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:41:25

    買いまあす!

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:28:58

    様子見してもよほどアレじゃない限りそんな値下がりしなそうだと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:58:12

    >>126

    実際問題おそいけど途中で作り直してるのが丸わかりだから悔しいだろうが仕方ないんだ

    あと発売日だしてるだけでまだ1・2作りきってないっスよね間違いなく

    3出たあとの感想によっては1・2はまたさらに変わるのかもしれんのぉ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:51

    ただ今回はもしかしたら1のアレフガルドは2のマップをある程度流用して作るのかもしれないね
    完全に同じじゃなくてもそういうことができればそれだけで製作は結構楽になりそうなんだ
    レトロゲー時代は2でアレフガルドが縮小された=相対的に世界が広いってデフォルメ的な感じだったけど、このHD-2Dでマップが小さくなるのもちょっと変な気がするんだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:46

    >>27

    ならもう買わなくいいんじゃないスか?

    買って楽しんでる人の姿を指咥えて見てて欲しいですねガチでね…

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:42:38

    >>140

    むしろ逆に1のアレフガルドに近いものを2にいれてアレフガルドにボリューム追加だあっ

    って路線もありじゃねーかと思ってんだ

    あきらかに容量の都合でいろんな町が荼毘に付したからのぉ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:18:11

    SFC版ベースで出してくると思ってるのは俺なんだよね
    質問攻めの滝も見えてるし…パケ絵がどう見てもSFC版モチーフだしなっヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています