- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:57
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:38:27
1話の日に活動開始だっけ?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:39:01
そうだね だからかなり新人
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:41:44
世代の新しい個性のほうが基本的には強いって設定学生や若手が活躍できるからこういうとき便利よな
スターみたいなバグ枠もいるけど - 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:55:20
デビューして2年ちょっと
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:58
なんならこの人新人なのにデクの真実教えてもらってたの信用されてるなってなった
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:57:44
大学卒業してからヒーローになったんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:09:09
新しい世代の個性の方がデフォルトで強いとしながらも鍛え上げれば上位ヒーローに君臨できるほどの強さを持てるしなんならその強さに至れる可能性は今の超人社会なら誰でも持っている
…と原作やスピンオフのヴィジランテで示唆されてるからねえ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:15:05
雄英生と並行して、この人も初登場から作中を通じて凄く成長してるよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:19:16
- 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:29
- 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:03:11
人気優先だったはずなのにね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:34:31
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:32
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:12:57
体格的には飯田相手にヤオモモが必死に止めてる感じだもんな
本当によくやってる - 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:14
約2年で23位とかいう女
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:52:07
カムイさんとのコンビで追い縋って捕獲の為に口無理やり開けさせるまで頑張るのガッツがありすぎてマジですごい
- 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:39:05
序盤はファッションでヒーローやってるみたいな雰囲気あったのに
マキア戦はもう絶対死ぬまで戦い抜く気迫だったよね - 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:39:44
元々ヒロインの予定だったけど、個性が扱いにくいからわき役になったんだとか
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:19:35
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:20:28
改めて見返すとマウントレディもかなり成長してるよね。いろんな部分。
- 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:49:17
ミッドナイトとキャットファイトしてたのが懐かしいな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:41:45
今、巨女がブーム来てるからいい感じに能力調整してたら人気が伸びたかも知れない。
- 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:31
>>13プロフィール(年齢23歳)見るにこの人大卒なんかな、この個性でサイドキックしてたとは思えんし。
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:45:41
神野の頃から爆豪守るのに盾になったり身体張りすぎなんよ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:45:46
大学のヒーロー科卒なのかも
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:50
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:20
ミッドナイトが戦死してからなんか顔つきも変わった感あるしやっぱ思うとこあったんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:17
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:23:15
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:20:21
ダツゴク捕獲チームの説明してるところ指揮官でかっこよかった
- 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:46
わかるアニメの演技も良かった
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:59
最初はアイドル的な意識でやってたのだろうに
最終戦では顔に傷跡が付いてるのも気に止めずに倒れる最後まで戦って
まさに戦士だったよマウントレディ