インサイドヘッド2の新しい予告が解禁される

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:51

    8月が楽しみ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:03:17

    現時点での興行収入

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:15:49

    もう前作から9年前なのか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:22:01

    イイナーって子の感情がよくわからん
    妬みってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:45:46

    シンパイのやらかしがヤバそうなんだけど・・・
    ヴィランなのか?でも心配の感情は人間みんな宿してるからなんか複雑

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:44

    イイナー大人の感情なのに子供なのか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:18

    なんで海外で流行ってんだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:15:16

    >>4

    妬みというより「羨ましい」の方がそれっぽいかもしれない

    私もソレ欲しいな、そんなふうになりたいな、みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:27:35

    >>7

    前作は名作とは思うけどそこまで流行ってる感じじゃなかったのにね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:44:41

    今まで迷走してたディズニーがようやくまともな見やすい続編出したからみたいな話は聞いた

    >>9

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:32

    >>6

    憧れを見ると自分が小さく見える比喩なんじゃないかと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:56:29

    前作では両親の頭の中も描写されてそこにいる感情もライリーと同じで5人だった
    それなのに今作は急に4人もでてきて、その理由が大人になったから感情が増えたって言われても違和感がすごいんだよな
    でも本国で大好評ならちゃんと理由があるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています