これ現実でも出来るのか余?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:57:59

    新幹線に乗るときとか
    自分の周りの席も予約して中央に自分がいれば
    お金はかかるけど凄く快適そうだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:58:31

    できるよ
    指定席なら💺

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:45
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:52

    たぶんだめだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:00:55

    映画館でも同じような事はできる余
    でも特典は1人分しか貰えない余

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:08:04

    原則駄目だ余。ここから新幹線を利用した前提で話す余。

    おそらく姉上は余の席は余、周囲の席はそれぞれ別の名義で予約している可能性がある余。

    親父の会社の人の名義を使っていたかもしれない余。この場合グレーに限り無く近いグレーだ余。

    ただバレたらまずいので注意だ余。


    そして当然中央に座る場合は、他の席も独占するとルール違反になる可能性が高い余。

    おそらく余は自分のシートの外に手足を出したり、他人の机を勝手に使ったりはしなかったんだと思う余。

    とてもお行儀が良い子だ余。

    (つまりおっさんが足を広げたり隣の席の肘掛けまで肘を突き出してるのはアウトだ余。)


    結論として、全員別名義で予約すれば再現は可能だが

    会話を見る限り多少列車内は混雑していたらしいのがこれまたネックだ余。

    たとえギリギリでも一区間だけでも乗りたい人のために過度な予約は推奨されない余。

    ぶっちゃけ本編のどの描写よりも、ソシャゲアプリとしてギリギリを攻めた表現だ余。

    新幹線以外の鉄道も同じようなものだ余。おすすめはしない余…。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:14:25

    >>6

    というかそこまでする金があるならとっととランクの高い席を購入するか

    いっそのこと割り切って(二ヶ月前まで等の制約はあるけど)車両ごと貸し切りする方が良いと思う余。

    東海道新幹線 貸切車両パッケージ|JR東海新幹線の車内を貸切って、あなた方だけの空間にしてみませんか。豊富なオプションメニューと共に、新幹線の新しい活用方をご提案します。| JR東海recommend.jr-central.co.jp

    貸し切った場合も他の車両のお客様の迷惑になると本末転倒だ余。

    鉄道を利用するときは鉄道のルールを守るのが鉄則だ余。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:21:49

    まさにバレなきゃ犯罪じゃないを地で行く

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:24:35

    >>6

    >本編のどの描写よりもギリギリ


    なそ

    にん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:25:32

    サイゲが把握していなかった説
    (予約しておいて直前でキャンセルする奴もいるんだ余)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:33:28

    少なくとも高速バスでは似たような行為について会社側から「絶対やめて」って言われてるの見たことある余

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:37:34

    せんせー 飛行機とかで力士の2人分席を取る(重さ的にも)っていうのはよく
    地方巡礼で言ってるけどあれはまた別ですかー?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:40:24

    >>12

    物理的に1人分の席だけじゃ無理って場合は許されるんじゃないの?無理して座って体調悪くなったりしたらまずいし隣の人だってギチギチの他人の肉に圧迫されながら座りたくないだろうし

    オルフェの場合普通に1人分の席で問題なく座れるってとこが問題でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:40:28

    >>12

    アレはシンプルにそうしないと隣の人が最悪神経やられて緊急手術になるので……(過去に航空機でデブに圧迫され続けた結果……という事例がある)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:40:48

    >>12

    物理的に入らないから仕方ない余

    ちなみに料金は1.5倍かかる余

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:59:37

    余スレの余はなんか本当にいつでも常識人なの笑ってしまう余

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:00:22

    ドリジャとオルフェが犯罪者にされたってこと?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:11

    >>17

    あくまで今回もマナーの問題や


    ぶっちゃけ許可有りとはいえ寮に風穴開けてるゴルシのが規模的にはヤバいし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:50

    海外だと体の大きい人向けに一人に2席分用意するとかあるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:56

    >>17

    刑法にはかかってないから犯罪者ではない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:03:55

    ウマ娘がやってることに人間しかいない現実社会の法則をすべて当てはめられるかはかなりグレーゾーン

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:03:56

    これを厳格にOUTにすると同行者の体調不良すら認められないになっちゃうからな
    キャンセルは出発直前まで一応できるとは言え

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:25

    因みに航空機の場合だとちゃんと大手とかは「追加料金を払えば空席を用意しますよ!」ってサービスをやってる

    良いウマ娘はこういうとき新幹線じゃなくて航空機を使おうね!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:27

    >>22

    お前の同行者の体調は他の客の移動したいという希望よりも絶対に優先されるべきものなのかよ

    公共機関を使う事の意味をもう少し考えた方がいいとおもう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:09:40

    極論言うと貸切列車まるまる一本チャーターならOK
    新幹線だと莫大な金額になるから修学旅行列車とかでしか普通やらないけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:11:26

    新幹線の指定席がせいぜい2万とか3万だとして
    じゃあ俺500万とか軽く出せるから一車両まとめて貸し切りまーすとかできるかって話よ究極的には

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:12:43

    魔法の言葉「姉上が何か色々やって何とかした」

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:12:53
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:13:41

    2人分予約しておいて直前でキャンセルして隣席空けるライフハック

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:15:00

    新幹線は飛行機と違って座席指定(特急券)と運賃が別になってるのもあって
    座席だけ確保されると運賃分取りっぱぐれるのが痛い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:15:45

    >>29

    ライフ●ァックされるからやめなさい

    昨今キャンセル料周りは厳しいのよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:15:52

    サイゲくんたまに常識ないよね
    一般人に向けてエアガン撃つアイドルとかも出したことあるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:27

    まあウマ娘世界におけるドリジャはそういうことする奴ってこと
    それは別にいい
    創作物における殺人鬼キャラが人気になったからと言ってそれは現実で殺人が肯定されたことを意味しない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:31

    もう少し現実的な方向でいこうよ
    姉上がオルフェの座る席の周りに乗るはずだった客候補を「全員」ピックアップして、その人たちが「何故か偶然」、新幹線に乗る必要がなくなった、とか
    先方の都合だとか、日程の変更だとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:34

    ブレット・トレインみたいなことやってんな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:54

    というか学生時代にこれやるのはシンプルに金が勿体なくてやりたくてもやれねぇわ
    どっからどこまで行ったかは知らんが安いもんじゃないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:17:49

    >>34

    ネタバレ読んでる感じこういう小賢しさは実際姉上っぽいと思う(未所持並感)

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:20:24

    勿論ここまでの話はあくまで鉄道会社や航空会社の"規則"の話であって

    別にこれを無視したからといって逮捕される事はない余。

    ただ、規則を守れない者はそのサービスを受ける資格が無いと今後断られる可能性はある余。

    よくノーマスクで飛行機を降ろされた者がいるが、そういう事だ余。

    …まぁこういう場合、大体客室乗務員を罵倒したり暴力振るったりで警察が出てくるのがお約束だが余。


    体質上の問題だったり、体重だったりでどうしても2人分の席が必要な場合は

    その旨を予め伝えておけば、追加料金などがあるかもしれないが何とかなる可能性はある余。

    ちなみに力士も問題なければ原則一人分の席で何とか座ることが多い余。

    それでもどうしても無理だって人は会社の方にそういった事情を話して二席確保しているんだ余。

    …そういえば相撲列車が無くなったとかのニュースが最近あったが、

    今後も新幹線を利用する力士はまだまだいるんだ余。ただコロナ禍で色々ゴタついたり

    大柄の力士達や荷物持ちの者達が集団で移動する事で時間がかかったり

    他のお客様の迷惑になる事からバス移動を選択する部屋もある余。

    あ、体重詐称しても車掌が見回るからバレるんだ余?


    新幹線をよく利用する者はびんづけ油の香りで季節の移り変わりを知る者もいるかもしれない余。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:26:20

    ちょっと気になってる子だけどこんなにシャバにいられるギリギリの何かな子だったのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:27:42

    >>39

    裏で何やってるか分からんけど表向きはあくまで合法なので誰も何も文句は言えない言わせない感じだな

    あと文句言いそうな人は予め文句言えないように校舎裏呼び出して"お話"する

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:45

    公共交通だとするとちょっとね…
    周囲の席買い占めて空席にするぐらいなら高級タクシーでも頼んだほうが丸かったような気はする
    まあ妹のためなら何でもやりかねないアウトローさを描写するために、サイゲがあえてこのやり方にした可能性もある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:33:38

    サイゲ「俺の世界ではできるんだよ。」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:35:14

    >>11

    高速バスで騒動になったのはまとめて予約して直前で予約キャンセルするやつだね

    悪質度は全然違うんだけど極論で言うとどちらも違法ではない程度問題になる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:36:30

    >>42

    これofこれ

    ウマ娘世界の鉄道のルールなんて公式に描写が無い限り誰も分からん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:38:44

    >>42

    「法律的な非法律の世界」だね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:56

    まぁこんな話所詮ファンタジーなウマ娘世界に対しての

    いくらマジレスしたところで意味ねーだろ、と言われればそれまでだ余。

    ただ結構この手の落とし穴に引っかかる旅行者がこれから出てくると思うので

    より大勢の客が快適に移動できるように、一人一人の協力が秩序を産む子とを忘れずにいたい余。

    形式上はサービスに対する料金を一応支払ってるのが、

    これまた強くアウトだと言い切れないのが絶妙に上手い描写だ余。

    このまま姉妹だけの秘密に留めておけば完全犯罪だから余。


    若干強引な例えだけど一人一人前まで注文できる弁当屋を想像してほしい余。

    力士も学生も我慢して一人前以上を頼まない事でより多くの人が美味しいお弁当を食べられているのに

    「妹以外の人間が同じ○○弁当を食べるとかありえない」って理由で、余が食べたい○○弁当を

    バラバラの名義で在庫が空になるまで注文してしっかり料金を全額支払った。

    そして余は自分の分の○○弁当を持ち帰り、他の弁当は廃棄。

    …姉上がしているのは大体こういう事だ余。


    「サービスに対する対価はしっかり支払って転売もしない、妹は自分の分の弁当だけ食べて帰る。

    一体どこに問題があるのかしら?きっと他の方は急な用件で店に取りに来られなかったのでしょう。

    折角美味しいお弁当なのに…」と姉上なら言うかもしれない余。

    この発言に間違いはないけど、サービスを提供する側…弁当屋は廃棄確実の弁当の山を見てどう思うのであろうか余。

    姉上のヤバさもといサイゲの描写の巧みさはこういうところにあると思う余。

    第三者から見ればちゃんとルールは守っているように見えるので責められない、恐ろしい余。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:43:37

    考えれば考えるだけ姉上の恐ろしさが露呈していくスレ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:45:28

    ちなみに二席座る場合はシートベルトとかの安全上の問題で
    万が一の事があるかもしれない事を確認されるケースと聞くがまぁこれは仕方ないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:46:19

    普通の定食屋でオグリがメニュー食い尽くして出禁になるようなものか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:46:45

    列車の指定席券買い占めはキャンセルを伴わない場合でも特に嫌われる行為だから現実だと注意だな
    これは飛行機、バスの料金が席料+運賃になっているのに対し列車は席料(運賃を伴わない指定席券)のみで買い占めが可能だから 運賃分、運行会社が損することになるから見つかったら出禁だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:47:20

    >>49

    小細工やら工作して上手いこと出禁回避してるパターン

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:47:46

    あれだな
    ※良い子はマネしないでね!
    ってやつだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:48:36

    やってることは転売ヤーと一緒だな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:49:13

    >>40

    2次元限定で割と好きなタイプのキャラだわちょっと魔法のカード買ってこよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:49:35

    例えば親の会社の人の電話を使って抽選に応募する人とかいるけど
    あれはくじで当たる確率を少しでも上げるための細工なので別問題というか
    別の電話番号で電話かけてるならルール違反じゃないので基本問題無し。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:12

    >>54

    たぶん好きになるキャラだと思う。インテリヤクザ、いいよね。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:51:42

    >>12

    余談だけど米国で乗客の重量を平均体重で計算していたところ、

    実際には大幅に超過していて航空機が墜落した事故が発生した余


    その後、日本で力士の集団が乗ることになっていた航空機が重量超過のおそれありということで

    力士の一部が搭乗を中止して臨時便を出すことになった事案も発生している余

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:52:42

    タキオンとかと一緒で現実にいたとしたらあんまりお近づきになりたくないけどキャラとしては好きなタイプ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:53:36

    >>53

    転売ヤーはそこから売り飛ばして更なる利益を得てるんや


    姉者は「権利を得たけどなにもしない」だけだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:53:44

    >>49

    ちなみに食い尽くし系の出禁も、もし途中で「一人のお客様にこれ以上の提供はできません」と言ってきたら素直に従って食べるのとやめると出禁にならないケースもあるぞ。

    逆に言うとそういう事をわざわざ言って下さるって事は、「お金をしっかり支払って度を超えた量を食べないのであれば、平均より食べるお客様でもOK」ですって事になるからな。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:00

    >>59

    とは言え買い占めは行ってるからなあ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:34

    サービス業の難しさが分かるスレ
    マジで店側と客側の暗黙の了解があるからこそ成立するのであって
    ここに転売ヤーやインテリヤクザが絡んでくると道徳と経済がぐだぐだになる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:57:58

    姉上がなんやかんやしたんだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:48

    >>49

    予約の時に「オグリキャップとタマモクロスと…」と沢山の子の名を使って団体予約して

    当日「他メンバーは急にキャンセルになった。という訳で私一人だ、よろしく頼む」と言い

    打ち合わせにない人数分以上の飯を食い尽くして、でも料金はしっかり支払う方に近い

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:05

    >>62

    “原則”だからやむを得ない場合は仕方ないですよね?って言われたらそれまでなんでね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:08:01

    >>64

    公共交通機関と町の定食屋は重要性が全然違うけどね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:08:27

    ドタキャンして迷惑かけてしまうからキャンセル料を支払うのであって
    キャンセル料を支払えば何をしてもいい訳じゃない余…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:41

    たぶんこれ学生が主導でやったとか思われないから姉上本人には何もなさそうなのが余計に怖い

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:03

    普段からこういうことしてるライターさんやディレクターが担当したんでしょう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:34:32

    >>69

    「方法」については何一つ語られてないんだからこっちで勝手に妄想しているだけであって、それを制作側に押し付けるのはお門違いも良いところだよ

    なんならここまで主流で語られてる正攻法なのよりも>>34みたいなのの方がドリジャっぽいし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:38:05

    ウマに限った話じゃないけど物損的なものには何も言わないのにマナー系には異様に厳しい人いるよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:53

    >>11

    最近問題になってたね

    もっともあれは、直前キャンセルして金を払わずに確保するアホがいるからだけど

    夜行バスはダブルシートの販売してる会社もあるよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:20

    物損が悪いのは誰の目から見ても明らかだから真似しないんだけど、
    こういう一見するとライフハックみたいなのは容易く真似できるからタチが悪い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:10:42

    それを言うなら一見悪く見えないからたちが悪い、だろ
    上と下の主張が一致してなくて意味不明

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:12:16

    >>74

    難癖付けたいのは解ったけど悪そうに見えないからタチ悪いのに変わらないのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:12:53

    忘れてるかもしれないが、物を壊す行為は普通に違法行為なんですわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:15:34

    >>75

    単純に

    簡単に真似できるのがいけない

    悪く見えにくいからいけない

    のどっちなのかわからなかったのだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:55

    >>77

    悪く見えにくくて真似しやすいからダメなんだろ

    何故自分の頭で考えられないのか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:55

    悪いってわかるから問題ないは割と謎の理論では?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:17

    普段からそんな視点で創作物見てるのか?
    素直に楽しめそうにないけどどうなんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:41

    まあウマ娘の遠征のためなら特例あるじゃないですか
    あの世界だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:19:24

    自転車の二人乗りで炎上する時代だからなw

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:18

    会話から察するにゲームの余は、なんか周りに人がいない余!でも決まった席だけに座る余!していたみたいなので、基本的には常識人だ余
    しかも、姉上との会話ではじめて気づいたみたいなので、姉上の性格知っていてこれは天然かもしれない余

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:22:31

    現実だったらクソ迷惑なやつだけどフィクションだしな
    キャラの設定とズレがないならどうでもいいかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:24:04

    まあ向こうから「そういうことしないでください…」みたいなこと言われるかもしれん程度だな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:24:07

    まあサイゲもたまに、ちょっとズレたというか行き過ぎたシーン出すよね
    鉄球とか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:24:33

    >>73

    その理屈で行くと明らかに悪いことをためらわずにやってる描写のキャラは滅茶苦茶やばい奴になるのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:24:47

    まあ普通に迷惑行為だな、グリーン席取れ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:27:34

    トレーナーを自分の担当にするために他のウマ娘を先に蹴落としておくタイプだからな
    意図的にやってるような気もする

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:29:18

    最近の臨時列車が快速じゃなくて特急で運転されることが多いのこれの所為だと思う
    快速だと指定席が530円均一だから2人分買っても全然痛くない
    それで隣の席の分まで買う奴が多くて満席のはずなのに通路側ガラガラってのよくあった

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:29:52

    倫理観が敏感だと色んな意味でキツイけど、そこを上手いこと折り合いつけられるならエグい刺さり方をするかもしれないのがウマ娘のドリジャ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:31:19

    リアルでもフィクションでも考えすぎるとどんどん気持ち悪くなるキャラなんていっぱいいるから、あまり考えすぎない方がいいよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:31:55

    フィクションだしという理屈は分かるんだが、割と現実にもあるタイプの倫理観が欠けた行為で、おまけにお咎めもないから不快になる人が出るのも理解出来る

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:18

    好き嫌いは分かれるだろうけど人気出すならそれぐらいの方がいいよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:28:02

    >>57

    ムキムキの軍人さん+彼らの装備一式で客一人の体重+荷物が実質2倍! だったうやつだっけか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:43:09

    キャラスト見れば分かるけど、姉上は自分や妹の利益のために他人をコントロールする際はその他人が不利益を被らないようにも便宜を図ってるから
    この話でも具体的な迷惑を被った人は恐らく出ていないと思われる(だからやっていいというわけでもないが)

    具体的にどんな方法で便宜を図ったのかって?
    それは知らん

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:49:54

    オルフェが購入した時点で残りの指定席を前金で払って(出来るかは知らんが)買い占めたとかかね
    学生だけどこのドリジャはそれをやれる財力と人脈持ってそうな恐ろしさがある

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:52:07

    >>97

    それが駄目って言われてるんじゃないか…?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:55:12

    王、マジで天然なのか…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:58:44

    >>98

    だから前金で全部金払って買い占めてたって書いたわけ

    乗ってないだけで乗車券的には乗ってることになってる形

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:59:45

    物品壊すのはやった奴も分かるけどこのモヤモヤ感なんだろう…
    不良がたむろしてきわどい事やってるのを盗み見てしまったような…
    いやまさにその通りなのだが…こう…なんというか…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:02:56

    >>101

    不良で済むか?

    俺は…もっと怖いモノにしか見えないからやめにした

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:03:02
  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:03:38

    >>57

    更に海外巡業では一度に同じ飛行機に力士が集まると何かの事故で墜落すると

    文字通り相撲文化がその瞬間途絶える可能性があるので

    どんなに巡業する力士が多くなくても複数の便に分かれて乗るんだ余

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:03:49

    >>100

    旅客営業規則第147条第5項より

    同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ


    つまり事前に金払ってても切符持ってても名義が同じならダメです

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:05:45

    >>105

    多分姉上裏の”そういう”事に使う名義ウマカテの人口の倍くらいは持ってると思う余

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:10:49

    >>105

    まぁ鉄道の切符は記名式ではないので確認する術がないからどうにもならん話ではある

    それと人避けで隣を確保するのはマナー的にアレだが、予約のみ行い利用客が指定席券を所持しないなどをすると利用しているとは見做されない可能性が高い

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:12:47

    そもそも鉄道のきっぷには名義の概念が基本的にないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:13:43

    まぁ流石に公にはしないだけマシかなって(よくないけど)
    これバレると同じ競技生活やってるウマ娘にとってはたまったもんじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:15:53

    人雇って全員乗り遅れた体裁にするとかまではやりそうだしなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:16:43

    最近の車両は座席の上にランプついてるよね
    新幹線の指定席だと購入されてる区間で点灯するんだっけ?
    そういうので怪しまれそうなもんだが、そうでもないんかね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:16:54

    >>100

    上にもちょっと出てたけど、金払ってるとはいえもし指定席特急券代しか払ってないなら普通に鉄道会社にとってはクソ迷惑では?

    席数分の乗車券も払ったのかもしれんが

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:16:58

    今回の場合・・・単に予約していた人がキャンセルせず乗らなかったという処理になると思う
    オルフェが有効な乗車券+指定席券を所持していて、それ以外の指定席券を所持せず乗車していた以上の事を知る術がなく、本人が感知しない以上
    客観的に見たらオルフェの隣の席は無関係の人物によって指定席券が買われていたが、実際には乗車がなかったという事しかわからない

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:17:55

    >>111

    多分姉ジャはその辺ずらしてくるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:19:19

    >>111

    それは首都圏の在来線特急で見られるやつだね

    新幹線にはないよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:19:55

    >>112

    流石に全額支払ってるんじゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:22:14

    結論から言うと、状況次第では規則的には問題ない可能性が高いと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:24:50

    規則的に問題無かったとしてもマナー的な問題があるだろ…
    わざわざ穴を突かないと出来ないって事は禁止されてる理由がある訳で

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:27:04

    >>115

    あれそうだったか…

    なんか勘違いしてたわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:27:14

    まぁ全額払ってても倫理的に大丈夫かそれ?ってなる気持ちは分からなくも無い
    規則上は問題無いよね?って言われたら何も言えないのが絶妙なライン

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:29:10

    倫理的に問題あっても迷惑かける人が居ないなら問題ないよね、は普通にやりそうな気も
    ストーリーでも割とそういう所あるし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:29:50

    >>118

    マナー的にはアレかもしれんが

    別に穴突いてるわけでもなく、ただ単に買ったのに金だけ払って乗らないという

    普通に考えたら損をしてるだけだから、禁止とかそういう想定がそもそもない案件だぞこれ

    旅客本人が2枚指定席を確保して1枚の乗車券で行こうとするのはご遠慮案件だろうが

    身内とはいえ別人が勝手に損してるだけにしかならんのよこれ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:29

    >>121

    本来乗れるはずだった人が乗れてないんだから迷惑かかってますよね

    そうでなくても本来禁止されてる行為を無理くりやってる時点で鉄道会社に迷惑かかってますよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:31:25

    ルール的に問題無いかもしれないけどマナーや倫理的にどうなんだよって行いを
    まさにドリジャの出会いエピソードでもガッツリやってるからな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:32:00

    >>123

    いやこれ・・・形式的には禁止されてはいない・・・乗りたかった人には迷惑だろうが

    会社的にはそこまでの話ではない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:33:16

    >>122

    同一人物が二人分の席を取るのは禁止という規則を「(実際は最初から一人で二席使うつもりだけど)他人が席取って使わなかっただけです」ってするのは立派に穴を突いてると思うんだが

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:33:18

    >>123

    多分別の、同レベルかそれ以上の方法で行く事に”なった”から問題はない

    という状況になってると思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:34:24

    流石に遠征希望の人全員に同じ事はしてないから安心だな(白目)

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:34:34

    >>125

    というか、移動時期によるけど他の客も他の車両の指定席買えるだろうしな

    年末年始とか盆の100%越えの時期や時間帯じゃ無いだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:34:51

    >>126

    いやこれだと「同一人物が二人分の席を取る」という事実自体が発生していないのよ

    これだと

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:38:38

    >>130

    事実が発生していないかではなく結果的にどうなるかという話をしてる

    そもそも「同一人物が二席分取れない」という規則は「一人で二席分を使わないで欲しい」からあるのであり、それを「実際は一人で使うつもりだがシステム上は欠席しただけにする」とするのは立派に穴を突いてる

    結果的に本来禁止にしたい「一人で二席分を使う」という行為をサれているんだから

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:39:16

    >>125

    乗りたかった人に迷惑が掛かってる時点でアカンわ

    金銭的・制度的にはその時は問題なくてもその分の客数を逃してる時点で売る側からすれば

    将来的にマイナスでしかない

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:42:11

    空いてる時なら10000歩譲ってまだいいけどGWとかの繁忙期にやったらガチで迷惑なやつ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:43:11

    >>131

    いやだから・・・結果としても「一人で二席分を使う」にならんのよ・・一人分のきっぷを持った乗客が一人分の席を使ってるにしか見えない

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:44:39

    買うというより、重要なのはきっぷを持ってるか持ってないかになるからねぇ
    乗ってしまえば

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:45:08

    >>132

    迷惑がかかってるという前提があるがストーリー見る限り多分かかってないというか別の方法で何か移動する事にされてる。それもそっちの方がメリットでかいとか訳の分からない事になってると考えられる。

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:46:06

    >>134

    見えないとかそういう問題じゃないから

    「一人で二席分使うのを禁止する」ためのルールなの

    一人で二席分使う目的でやってる時点でマナー違反なの

    ここまで言われて分からない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:46:23

    姉者が例えばオルフェの近くの席をとってどこどこに行ってほしいと何人かに頼んでて当日に申し訳ないがこっちに残って自分の手伝いをして欲しいと言っていた場合姉者が何か言わない限りは誰にもわからんからな…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:13

    >>137

    客観的に観測しようがないものを、ルール違反とまでは言えないよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:47

    >>137

    鉄ヲタさんイライラで草

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:49

    新幹線ならグリーン車チケットをドリジャが確保してオルフェの隣に座る予定の人物に渡して、乗ってから気が変わって差額払って格上げしたと口裏合わせてもらえばいけるか

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:48:09

    というか、オルフェ自体空いてる時間帯選んでそうだし、一両分買い占めたところで他車両の指定席買えば良い、で終わるから誰も迷惑かけてないんじゃ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:48:43

    >>137

    すまんが、制度上セーフで第3者から確認する術のないものについて

    とやかく言う自信がない

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:48:54

    >>133

    繁忙期にそれやったら見回りの時に一発でバレてブラックリスト入りだと思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:49:48

    乗り/撮り鉄の知り合いがお前の名義貸してって言ってたけどこういうことだったんか、と同時になんか一席空いて悠々座ってるおっさんの正体がわかる一幕だった
    結構おるんやな

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:49:55

    まあ、このやり方は一回こっきりにして欲しいやつだよなギリギリ
    流石に何回もやらないでしょ?ドリジャ
    マナーや倫理的的にアウトなやり方は何回もしない子だと思うんだが

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:50:22

    >>140

    なぜ鉄ヲタとか言い出したのか分からないが自分が本来乗れるはずだった新幹線が一人で二席使ってる人のせいで乗れなくなったらイラッとすると思うよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:50:35

    >>145

    いや・・そもそも鉄道に名義の概念は基本的にないから

    何かと別のと勘違いしてるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:51:10

    オルフェが空いてる時間帯使ったとか推測でしかないな
    というか空いてたらわざわざ二席分とか取る必要無いだろスカスカなんだから

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:51:24

    しかしまぁこんなグレーゾーンな事やってまで席を確保するドリジャがオルフェに甘過ぎるに尽きる気がする
    大人になった後はどうする気なんだ
    ずっとこのままなのはお互いにとって良くないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:51:30

    >>147

    それを知る方法はないし、さらに言えばお前はもっといい方法で快適に移動してるからそんな事は記憶の彼方にすっ飛んでるよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:52:24

    >>147

    どうやったらわかるんやそれ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:52:25

    >>146

    会話の中でオルフェにバレたから次回は鉄道会社と直接交渉して専用座席を用意させる方に変えると思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:52:31

    >>151

    >もっといい方法で快適に移動してる

    それは妄想でしか無いですよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:53:21

    姉上が同行すれば何も問題ないのでは…?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:53:56

    現実世界では真似しない方がいいのとウマ娘世界ではスマートな気配りなのかもしれないのは両立するんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:54:53

    >>154

    少なくとも本編のドリームジャーニーがやりそうな範囲では?

    自分がやりたい方に移動する場合相手方は不利益がないように状況が動いていた

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:55:04

    「規則には抵触しないやり方だし他の人には分からないからオッケー!」とか考えてる人が居ると思うと頭が痛くなる
    普通に考えたら一人で二席使うのは駄目ですよって言われてるって分かるだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:55:39

    >>158

    真面目にお前は聖者でも相手にしてるつもりか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:55:50

    >>157

    やりそうだろうがどうだろうが描写されてない以上妄想ですよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:45

    >>158

    そもそも今回どういう方法で周りの席空いたかなんてわかってないぞ

    オルフェが姉者の仕業だ余。って言ってるだけ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:46

    >>158

    「一人で二席使う」という解釈がそもそも成立しないのよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:47

    >>160

    じゃあ法律違反だのもマナー違反だのも描写されていない以上妄想で終わっちまうよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:53

    >>156

    深い意味はないスマートな気配りならドリジャにやらせないだろ(ド偏見)

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:57:02

    >>153

    うーん、果たしてそれがいいのかなんとも言えない

    そんな事せずに普通にネットから予約してくれと思ってしまう私は真面目すぎるのか.....


    ルールの裏をつくやり方もある程度知ってた方が良いのかなぁドリジャみたいに

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:58:29

    というかドリジャのやってる事はもっと巨大な力が動いているから一般に分かる範囲を超えてる領分がかなりあると思うのだ
    比喩抜きの悪魔みたいな部分

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:59:15

    >>158

    何そんなにマジなってんだよ

    たかがよくわからないフィクションで

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:59:24

    >>165

    マジでやめとけ

    フィクションでもここまで言われてるのに現実でやったら厚顔無恥もいいところだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:59:37

    そもそも新幹線の他の乗客を別の良い方法に変えてあげるってそんな事出来るドリジャは何者だよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:00:05

    >>169

    ウマ娘おんぶタクシーとか…?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:01:53

    >>167

    ウマ娘関係無くこれを現実でやっても問題ない行為だと思ってる人間が居るから頭を痛めただけだよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:02:17

    >>169

    そりゃもうヤクz

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:06

    >>171

    どのレス見てそう思ったんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:39

    >>171

    俺は文章からどういう意図で言ったのかある程度推察できないお前の存在に頭を痛めてるよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:39

    >>1に対しての解答は>>3で出てるの

    これ以上は不毛なの

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:04:07

    >>171

    そもそもね、やれるもんならやってみろぐらいには、それをやった人間は損するだけだから

    やらないって話でもあるんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:04:29

    鉄ヲタの発狂憤死敗北でFA?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:13

    ドリジャにハッキリとダメだからやめようって言ったらやめるやろ

    流石にハッキリ理由付けたらやらないよな?真面目な子だと思うし
    他のことでやるかもしれないが....

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:21

    >>148

    あぁ、なんでワイという人物が乗るはずだった事実を貸してくれってことだったんやなぁって

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:23

    はいはいやめやめ(パンパン)
    そんな喧嘩腰に乗ってはいけない余

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:50

    >>165

    現実に起こった話では無くフィクションの話だぞ、これ

    単にオルフェが混雑嫌だからで、激甘姉が勝手に気遣って人払いをした

    オルフェが他の感想で座席が狭かったと言った→次は鉄道会社と交渉して広い座席を用意させるつもりか?ってのがホーム画面の話の流れ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:06:42

    >>179

    何かのアリバイ工作なんじゃないの?それか飛行機かバスは記名式だからそっちで使ったとか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:07:56

    ヤのつく自由業だったとしても姉上は帝愛かLGT事務局員の幹部みたいな力ありそうだ余
    何者なのか詮索するのは怖い余

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:08

    ドリジャは新幹線の乗客を謎の力で他のもっと良い交通機関に変えられる謎の力があるって事でOK?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:43

    まぁ後でまずい描写だったってわかったら差し替えるやろ
    ニガニガの前例を信じろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:45

    >>176

    倍の値段払うなら、グリーン車やグランクラスに乗った方がいいからね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:10:16

    >>184

    まああの世界、王族とか○○家とか学園長とかが割と無法な行為をしたり試みたりするので…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:11:53

    >>181

    .....アウトだよなぁ

    混雑が嫌だから人払いしちゃったは流石に 妹想いなんだろうけど

    うーん!いろいろもやるな!

    わざわざ交渉しなくっても思っちゃうなぁ、ちょっとぐらい我慢してって感じてしまう

    真面目に考えたら負けなので、あまり考えすぎないようにするか...ドリジャかなり好きなキャラだし

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:13:53

    >>188

    現実とフィクションの区別が着いてない事の方がアウトだよ!

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:15:43

    >>189

    それはそう! けど、どうなんだろうって思ってしまう人もいるので真面目に考えすぎるなだな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:15:58

    完全に論破されてからフィクションとの区別がどうだのこうだのしか言えなくなってるのダサいなあ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:16:34

    言うほど倍の料金払ってまで隣の席空けたいか?
    東京-名古屋間でも11000円×2
    東京-大阪間なら14000円×2になるぞ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:17:09

    それこそ新シナリオで理事長がレンタルスペースを活用したとかかもしれないしキャンセルが出ることを見越してたのかもしれない

    なんで隣の席の人にコンタクト取れたのかはちょっと……わかんないけど……

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:17:26

    >>186

    車両によるけど全席購入だと100倍超えそうだからなぁ

    出来たとしても誰も実行しない愚行

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:17:48

    >>191

    何が見えているんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:17:52

    >>192

    居るから質問記事とかがいくつも出てくるんじゃないですかね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:18:36

    200ならドリジャは俺の愛バ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:18:46

    ここを気にするくらいなら絶対今までもっと触れるべき描写あるから
    ファル子の海割りとかあれリアルだったらビーチにどんな影響あるかわかんねぇけどでも気にしなくていいんだよ
    フィクションだからな

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:19:05

    おしい、あと2コメだった

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:19:08

    >>194

    我々ならそうだろう

    ドリームジャーニーにとっては愚行でなかっただけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています