よくネタにされるこの最強の剣だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:00:53

    作者がガチで最強だと思ってると勘違いしてるエアプがたくさんいるけど、作者自身分かってネタで最強って言ってるだけだぞ
    作中でもみんな基本ウエポンが弓だから主人公以外誰も使わないし
    「ちょっと欲しい」って言ってるケンタウロス娘も使わない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:18:12

    実際、護身具としてみると良くできてるんだよこの剣
    鉈の部分が護拳になってて手首を守ってるし、重心が手元側にあるから切っ先を素早く動かせる
    至近距離に詰めようとすると柄尻のツルハシが牽制になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:10

    擁護すればするほどアホさらすからその辺にしとけ
    護身具としてみるには無駄な部分が多すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:47:13

    これ作中ではどんな扱い?
    最強武器?
    取り扱いに困ってる?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:56

    >>5

    お手製アーマーにこもって使ってるけど柄は短く持ってるからリーチアホみたいに短くなってるんで利点ほぼ無い

    最初から小さいピッケルでも振ってるほうが無駄少ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:55

    馬鹿が頭を使えばこう出力されるという例

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:57:36

    >>7

    普通なものってつまらないじゃん

    突飛な珍しいものこそが至高な思春期が行き着く先

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:57:59

    いかに基本ができてないとはいえ成人男性が振り下ろしてダメージが入らないって武器としてゴミって自分で描いてるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:59:49

    手元のピッケル部分さえ無ければ緊急時には剣として使える野宿のときのうんこ穴掘り用スコップとして使えそうな…普通のスコップでええか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:00:49

    >>8

    ☆○「良い子の諸君!!」

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:18


    要するに作中でもダメ武器と描かれてるやつだったの?
    じゃあ何で叩かれてたの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:03:39

    ダメ武器として描かれたのがこれより後だったからじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:37

    >>12

    作者は普通の武器だと思ってお出ししたから……

    スレ画もツッコミは剣じゃなくてスコップってのと

    使い手の基本がなってないってだけなのよな

    作者は構造自体が問題だとは欠けらも思ってないのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:47

    >>12

    Xで作者がgdgd言ってたからじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:47

    この手のスレで毎回思うけど作者が実際になにか言ったのならそこも貼ろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:17

    >>1

    まず工具として絶望的に産廃だから

    便利って言葉すら過大評価過ぎる

    1mの鉄パイプの方が圧倒的に使える

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:08:54

    ありとあらゆる意味でクソの塊なのにこれは〇〇だから〜とか無理筋擁護するのやめとけって
    最強武器じゃ無かったら存在許されるかって言うと全然そんな事ないレベルのゴミなんだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:11:02

    ただのナイフ一本の方が自傷の危険性が低く持ち歩くのが簡単な分万倍マシ定期

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:12:28

    >>18

    なんつーか、何故か見ただけでめっちゃイラつくアイテムなんだよね

    うまく説明しきれんのだけど不快極まるんだ


    本当に何でなんだろう…人が根源的に嫌う形してるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:12:35

    あにまん本家で記事になった時も護身具としてなら有用とか工具としては良いとか言う奴必ずいたけどどんな認知の歪みがその擁護を成立させるんだろうな
    護身とも工具とも対極に位置する物体にしか見えんが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:14:33

    >>20

    合理性と実用性をゴミ箱に投げ捨てて火ぃ付けた燃やした様な産物だから近代合理主義の洗礼を受けた現代人の本能が拒否反応起こすんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:15:21

    護身用ならそれこそナイフのが圧倒的に優れてるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:07

    >>20

    機能美というか嘘道具でも見てかっけぇってなったら誤魔化せるけどこれどう見てもゴテゴテして美しくない武器だし。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:17:43

    あんまりゴチャゴチャと色んなもん接続してると強度が足りなくなるから用途を一つに絞ったシンプルイズベストが望ましいのよね
    思いっきりテンションかけるような道具なら尚更

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:19:16

    構造的に頑張って穴掘ってもすぐがたつきそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:21:10

    最強の武器ではないにしろ無難で普通の武器あるいは工具だとは思ってるあたり作者の悪い意味で非凡なセンスが存分に出てる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:21:10

    >>22

    テスラ缶みたいなものかな

    科学や知性をFUCKして普通の人は拒絶するけど普通じゃない方々がなぜか異常に食い付く

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:26:17

    まあ作者が本当にあれな人だからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:43

    >>1

    この漫画は何て言うんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:31:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:26

    シンプルな道具にすら利便性で負けてるんだよな
    機能性って多機能であればいいというわけでもないんだよな
    くっつければいいというもんじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:41

    >>31

    まず普通の領域にすらなってないし

    最低限産廃の域脱してください

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:23

    >>31

    うわ、こういうのに好かれるわけか…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:38

    >>31

    ジョークって通じないと駄目なんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:42

    え、じゃあ工具や護身具として有用とか言ってる人は作者の考えや作中の描写とも関係なく完全な妄想で喋ってたって事?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:35:42

    この作者の武器やら機構やらは割としっかりしたのが多いんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:07

    つまり「馬鹿の考えた最低の産廃」って馬鹿にする分にはなんの問題もないってことだな!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:37:30

    >>35

    >>1の画像を見て作者がガチで最強の武器だと思ってると解釈する奴が理解出来るジョークなんて存在しないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:38:03

    >>38

    「野宿とかで普通のけ剣より便利」とか言ってる時点でソレすらできない!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:38:32

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:10

    誰も読んでないから切り抜かれてるページしか知られてないってマジなんだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:21

    ってか作者的にはこれ無難なくらいに普通の武器って主張じゃなかったか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:33

    作者曰く「無難にまとまり過ぎて面白くないレベル」の「普通の武器」らしいが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:32

    >>44

    恥かしげもなくこれが言える人が書いてるんだから見てる方もおかしい人が多くなるんだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:57

    >「普通の武器」だよぅ

    この部分にプライドの高さが垣間見える

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:42

    >>44

    何度見ても小賢しい文章でイラっとするわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:42

    >>43

    1の画像を見てからTwitter見たら明らかに冗談って分かるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:48

    実用的じゃないから現実に存在しないって証明があるから恥ずかしいよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:16

    最強ではないにしろ普通で無難に総合力上げた武器って認識なのか
    やっぱこの作者ネジが悪い意味で5、6本外れてるわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:50

    恐らく作者的には銃剣みたいな認識なんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:43:07

    てか>>1の画像の中でも「剣を使ったことがなく基本が出来てないから切れてない」というふうに描かれてるだけで「主人公は自信満々で【僕の考えた最強の武器】を作ったけどどう見ても微妙な武器」として扱われてるようには見えないんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:43:21

    負け惜しみ段階に至ってなお無難呼ばわりとは……本音では神構造だと思ってたんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:02

    >>44

    ・なんかツッコミどころ満載みたいに

    ・言う人たちがいるんだが


    クソみてェなプライドが全然隠せてなくて草なんだわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:39

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:21

    >>44

    取り回しと強度を損ねて無駄に総合力を下げたゴミにしか見えないよぅ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:45

    こういうの作るぐらいなら開き直ってビーム刃が自由な形に変形できる超省燃費魔力剣とか作ればいいのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:01

    ショベルソードが剣に勝る総合力ってなんだよ(哲学

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:47:32

    アンチって自分に都合の悪い文字も絵も脳が認識しないんだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:48:01

    無反動矢で貫通力上がった!
    実際に実験して体感的に貫通力上がった!する作者だぞ
    いや機械で計測しろよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:48:06

    >>58

    多分機能や携帯性や損なわれる事が一切なく足したら足しただけ攻撃力や利便性が増す前提の計算なんだろう

    普通に考えたら重くて嵩張って危険が鉄屑だが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:49:19

    主人公の発言=作者の発言だと思うのは小2までで改めないと国語のテストで痛い目見るぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:49:38

    持ち手のところに刃物ついてるのめちゃくちゃ怖い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:50:24

    >>62

    馬鹿にされてる主な要因は>>44の作者の発言なのですがそれは…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:43

    >>59

    >>62

    そんな煽らなくても今のシーズンはこの作者の話題なら伸びるでよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:54
  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:52:12

    え、もしかして>>1は本気でコレの名誉回復のためにスレ立てしたっぽい……?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:52:21

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:52:37

    この武器で何より悪いのが漫画的なハッタリすらなくとにかくカッコ悪いこと
    よく死神の鎌や蛇腹剣も現実だったらゴミとか言われるがあれらは漫画的にハッタリが効いてカッコいいから許される

    これには変に理屈を付ける癖にその理屈すら成り立たない創作武器の悪い所だけがぎっしり詰まってる上に作者が番外から余計な援護射撃までしてくるとマジで良いところが一切ない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:53:03

    緊急時に振り上げた時どころか平時の運搬でさえセルフ切腹かエンコのリスクある武器が正式採用されてる事実

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:53:26

    >>44

    作者が読者の知能を高く見積り過ぎたのが全ての原因か

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:41

    こんなあっても…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:52

    >>70

    なるほど

    作者的にもこんだけダメな武器と比べないといけない程度には駄目な武器なんだな

    そんでその中じゃマシなことを「普通」としてるわけか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:01

    >>70

    自由度が高い・何でもありってのは逆に可能性が狭まるんやで

    便利でコスパ良くて強い奴が選ばれるんだから

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:26

    そもそも論としてショベル1本持てば作者が求めてる機能は全て代用が効くんだよね
    そして代用が効く以上は総合力が上がったんじゃなくて無駄な機能を無駄に追加しただけなんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:44

    ショベルソード擁護の人ついに護身具や工具路線を諦めて全部アンチが悪い論法を採用したんだ
    よく続くよ感心する

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:14

    要するに鉄パイプでも人を殴り殺すのは十分だよねってことを言ってるんだよな
    武器として使えるよっていうのはその辺の棒きれと変わらないよって意味の普通なんだろうね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:18

    >>72

    実用の定義こ わ れ る

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:03

    >>77

    問題はそれなら鉄パイプの方が振り回しやすいだけましって事だな!

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:18

    こういうのがファンやってんの?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:18

    ハルバート考えた人天才だなって思った

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:21

    バカが作ったバカ判定機

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:31

    一万歩譲るとしても剣ではなくてシャベルだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:40

    そもそもショベルは剣ではなく槍運用では?と思わんでもない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:09

    作者は分かってやってるからアンチは馬鹿に切り替えて草

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:15

    十徳ナイフを全解放したまま使うバカ居ないだろ普通は

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:21

    >>84

    なんとも言いがたいけど斧が近い……かなぁ?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:54

    >>70

    なんでこっちでは振り上げた時に〜とか実用上の危険性を考慮できてるのに肝心のショベルソードではそれらが丸っと無視されてるのか普通の人間には全く理解できない

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:00

    >>79

    まさにそうなんだよね

    でも要件を満たしてれば普通というのが主張なんだから話が合わないわけよ

    その一点で勝負してきてるからそこは認めるしかないからね


    武器として使えるから普通というのはどうしようもない詭弁だけどそうだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:27
  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:28

    >>31

    え!?じゃあ作者のそのツイートに賛同したり絶賛してたファンは作者のジョークも理解できてなかったおバカさんだったってこと!?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:45

    この作者から言わせれば世の中の武器は普通ではなく特別なんだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:51

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:03

    急にピッケルだのショベルだのノコギリが必要になる状況なんて予備云々以前に計画性が無さすぎるように想えるなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:35

    ぶっちゃけちょっと欲しいすら過大評価だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:38

    >>75

    手元側の刃とピッケル(?)が取り回しに致命的だし重心を損なってる気しかしないんだよね

    刃先に重心を持ってきた方が振り回した時の威力は格段に上がるしシンプル構造の方が素人も扱い易いだろうし本当に無駄でしかない

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:43

    >>86

    持ち手に刃をつける馬鹿もいない

    これに惹かれる人ってマジでちょっとおかしい人なの?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:53

    >>89

    「使える」が道具に求められる利便性の事じゃなくて理論値での使用可能水準みたいな扱いだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:16

    これを使った戦闘シーンではどうなの?読者いないの?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:42

    >>99

    鎧ごとぶちかまし決めてたのでこの武器である意味はあんま感じられなかった

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:04

    >>98

    そうなんだよ、だからまさに詭弁

    でもこの作者からすればそれが主張なんだよね

    そこに合わせて話をしないといけないからみんな頭をかしげる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:21
  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:37

    剣とスコップと工具別々に持ち歩いた方が千万倍マシなんだよね冗談抜きで

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:39

    >>94

    全部が必要な場面なんてそうそうないからね

    普通は状況に合わせて組み合わせて持っていく

    くだんのショベルソードだと強制的にどんな状況でもこの産廃武器持ってかないといけないから邪魔でしかない

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:13

    どっちを上に向かって振っても怪我しそうで怖いって感想しか浮かばない
    小学生の妄想ノートの方がまだマシな武器載ってそうだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:19

    なんで女ばっかりなんだ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:21

    ファンが護身用とか持ち物減らすためとか言ってたのにいざ使うときは鎧を装着してからとかいう擁護すら切り捨てる使用例に笑う

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:51

    作者にとっては「普通の武器」ということが「真実」なんだよ
    自分の描いた漫画に信じたいものを信じるだけの愚者を出した人とは思えないな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:59

    >>100

    ハンマーか棍棒で良かったのでは…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:04:08

    作者はこんなとこで自演してないでもっと作品の設定を練ってくれ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:04:31

    これ 取り外し式の杭 賢者の孫ソード
    ネタ武器四天王あと一つは?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:22

    一番の戦犯はツルハシ付近の刃部分だよね
    ツルハシ邪魔で使えない上その近くを持って握ろうとしたら常に指に刃が食い込むし柄尻とスコップ近くを持って運用したら腹に食い込むスーパー自傷刃

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:06:05

    スコップの幅を狭くするわ足かける部分がないわ持ち手に取ってがないわでスコップとしての機能性を削りまくって不良品にしてる怪作
    なおその分つるはしが使えるかというと同じように機能性と安全性が酷く工具としてまともに使えない模様

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:06:52

    ぶっちゃけ猫ちゃんソードの方が打撃斬撃運用がはっきりしててハラキリエンコリスクがないから実用性ではショベルソードより高いよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:07:59

    例えば他に何も持たずにジャングルに放り出されるかこれを持たされるかって2択なら
    まあ素手よりマシだからこれを選ぶな

    分解すれば何個か普通に使える道具を調達できそうだし不便でも刃物のある無しは大きいから

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:08:19

    単純にスコップ使ったことないんじゃないか?という疑問が湧くんだよね
    足で体重かける部分の削減ってマジで意味わかんないし作画的に描写できてないならそれはそれで問題だし

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:08:33

    >>111

    ただデザインが悪いだけじゃ駄目なんだよね

    作者がドヤ顔で頭いいと勘違いしてるケースでないと

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:08:59

    手元に刃物付いてると穴掘れねーよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:09:05

    コンセプトはDQの諸刃の剣なんじゃないのこれ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:09:11

    >>111

    それらに並ぶくらいの産廃はちょっと直ぐには思い浮かばねーな…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:09:33

    そもそもこの武器はSEXした後のピロートーク中の雑談でノリと勢いで考えた武器で
    結局次の話でお披露目したけどその後特に活躍もしない単発ネタ
    現地の鍛冶屋(愛人)も呆れてるトンデモ武器

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:09:35

    勉強って大事なんだなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:10:26

    >>120

    現実世界基準ならスピーディな巻き取り自殺機構にしかならない立体機動装置とか……?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:10

    >>123

    作中で訓練中に死んでるしな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:10

    >>72

    重心が持ち手より下とか使いにくいにも程がある

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:19

    >>121

    それだけならね


    作者が現実までひっぱって普通の武器と主張したあげく

    わざわざ他の馬鹿な猫ちゃんソードまでひっぱりだして

    比較して普通といったら誤解は生まれるよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:52

    >>123

    あれはカッコいいシーンをちゃんと描けているので落選

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:57

    >>121

    最初は読者もアホ武器としか見てなかったよ

    作者がツイ上で逆ギレ開き直りしたから真面目にお出ししてたんだ…ってなったが

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:12:36

    >>123

    あれは格好良いし一応理屈はつけられてるからな…

    ファンタジー部分多くない?って思うけど絵でねじ伏せtる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:12:56

    1番大事な部分は
    結局主人公が戦う事はほぼないからこの武器って登場シーンが最盛期でなんなら主人公自体この武器持ち歩かないからな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:13:03

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:13:33

    >>123

    あれは作中でもトンデモ武装でだからこそ特殊な状況で発達・使用されてきたとか作品なりの理屈がちゃんと立ってるから比べるのも烏滸がましいんよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:13:44

    >>131

    そうやって煽るならスレにいない方がいいぞ

    ここはネタにして遊ぶ場所だからそら議論に熱もはいる

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:14:40

    武器が活躍してないってことは作者も持て余してるってことじゃねーか

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:15:02

    英雄孫ソードですら一応は使用描写でてるのに

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:15:42

    持てあましてるというか一発ネタだし…
    作者がXで言及しなきゃ読者的にも一発ネタだったねーで終わってたんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:10

    作中では呆れられてますならそれで終わったのに思った以上に笑われて作者がピキッちゃった上に普通で無難だと謎な主張を並べ立てた時点で忘れ去られるまで笑われるのが確定しちゃったんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:33

    >>121

    どうしてこの子は剣を使ったこともない奴に剣を持つよう提案したの…?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:36
  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:37

    >>135

    孫ソードは孫が使うなら魔法エンチャで柄ブルブルしないから実用性はあるんじゃなかったっけ

    一般兵が使う意味あんまないだけで

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:17:07

    頭でっかちが理論値で考えた産廃武器の筈なのに妙に作者の擁護を受けすぎてあれこれマジトーンなのでは…?と勘ぐられたというのが事の経緯でいいのか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:10

    >>139

    まともに狙った場所に飛ぶといいっすね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:13

    >>141

    だいたいあってる

    作者が擁護しなきゃ主人公が作ったネタ武器ぐらいの扱いで終わってた

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:20

    >>139

    素直に槍でも投げてろと思ったね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:18:37

    >>121

    本当作中の前後だけ見れば考慮した筈のあらゆる部分と相反する完全なゴミが出来ましたってだけなのになんで屁理屈捏ねて要らん擁護したかね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:19:58

    こういうのお出しする人ってツッコんでくださいって物出す割に変にプライド高いから体のいい玩具になっちゃうの悲しいね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:24

    >>146

    そもそも>>1の作品の作者は俺がこのバカな人間たちを啓蒙してやるってモチベで漫画書いてるホンモノのヤベー奴だからな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:22:36

    >>143

    まゆたんはネタにされた例の銃の構えをうまく笑いに変えていたが

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:25:11

    機能を盛りに持った、というか盛りすぎた剣のような何か
    理論上は〜ってのと同じや

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:25:15

    >>148

    あれは「前回色々勘違いして笑われちゃったからこんどはしっかり参考モデルを用意して改善しよう」って意思が見えるって大前提あるからな……

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:26:08

    >>148

    あの人は漫画家でこの作者は思想家()が漫画を自分の正しさを世に知らしめるツールにしてるだけなので…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:26:51

    >>144

    矢の改良に対して槍でも投げてろはさすがに返しとして雑すぎないか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:26:55

    >>148

    重くて肩で担がなきゃ撃てないぞ!の行動力笑う

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:27:44

    >>147

    なかなか…というかかなり香ばしい作者さんなんだな

    この人が考えたのがスレ画ってのが芸術点高いわw

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:41

    >>152

    バランスの悪さと消耗品に対するコスパの悪さはやばくねーかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:29:52

    >>152

    矢にそんな改良する前に威力欲しいなら槍投げた方が早いし威力あるぞって話

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:09

    >>139

    前後の重心ぐちゃぐちゃになってマトモに飛ばなさそう…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:56

    >>139

    ……これバランスと言うか重心どうなってんだ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:03

    肉薄鋼管作る技術があるなら矢に使うなよ!?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:31

    >>158

    スコップソードもだけどこの作者いろいろ考えてるけど重心って基本的な事が頭からすっぽ抜けてるよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:35

    矢羽無しの近接用とかかいてあるし槍で突いてろとしか思えないんだよね
    改良して一回しか使えないもしくは手入れが必要な矢とかバカでしょう?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:54

    >>9

    ダメージ入らないわけじゃなくてガチの戦士からしたら足りないってだけ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:11

    主人公の直ぐ側には常にアラクネ(何馬力あるのキミ?ってレベルの怪力&立体的移動能力)がいるから、武器を携帯して工具運んで貰ったらいいだけなのよね
    まぁこの漫画で一番のツッコミ所はスコップソードじゃないんだけどな!!

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:32

    って言うか矢は消耗品なんだぞ
    一本にとんでもねえ金かかるじゃねえか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:52

    >>155

    コスパ悪いはありそうだけど木じゃないから再利用できそうな気もする

    >>156

    槍何本ももっていけるわけじゃないし飛距離は矢の方が上だと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:53

    >>161

    槍なんて常備携帯出来ないだろバカかよ…

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:34:08

    近接想定ならますます槍だなぁ
    どう考えても早くて安くて強い

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:34:39

    画像見るかぎり相手は大型のモンスターなんだから矢に拘る必要ないと思うんすよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:34:42

    この究極の武器の唯一の弱点は
    地味に短いからショベルとして使うと腰を痛めるしツルハシやナタとしてはパワーが少ないし槍としては射程が短い事や

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:00

    >>163

    悔しいけどちょっと読んでみたくなってきた

    ガバを楽しむためだけどな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:10

    スコップの持ち手を1.5mほどまで長くしました!はい最強の槍です()

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:13

    同じ丈夫さで再利用できる素材なら矢じゃなくて槍にしたらもっといいな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:55

    >>160

    スコップ先端にすれば手元に重心が来るから降りやすく、それていてスコップの先端の分重いから学者肌で戦闘なんてできない主人公が振り下ろしても猪の頭くらいは割れる

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:55

    >>155

    投射物なのに重心がビヨンビヨン動くとかどこ飛ぶか分からんし怖すぎる

    撃った瞬間自分の顔に突っ込んできてもおかしくないぞあれは

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:06

    濡れ場でシコシコするのには中々使えるよこの漫画

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:12

    >>166

    近接も想定してるのに槍を携帯しない意味は

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:22

    >>169

    あとはスコップ使おうとすると切腹することになるという欠点があるな

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:30

    >>168

    火薬や蒸気機関や電気を使うとモンスターが大群で襲ってきて国を滅ぼすから弓やバリスタや投石器が限界

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:54

    >>166

    近接戦闘用の弓を作ってるのに想定してないとは?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:01

    >>178

    なおさら

    効率のいい形状を

    使え

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:08

    >>173

    手元に重心があって先端も重いから大丈夫って重心の意味わかってる?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:26

    >>170

    ガバというか作者の偏った思想垂れ流しだから、耐久テスト的なアレだけどな!!

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:31

    最終的にカバネリみたいな技術体系になりそうだなと勝手に思ってる

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:43

    >>166

    戦いに行くのに槍は邪魔とな?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:55

    作者のガバを読者が無理に擁護するから意味不明になるんだな
    作者がかわいそうまであるわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:38:23

    っぱオリーブを削った棍棒よ
    あとは松明があれば不死身くらいは殺せるしな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:38:56

    >>185

    作者も無理な擁護するのと作者の思想に洗脳されたファンネルがアホなこと言うから余計にドツボにハマるという

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:33

    笑って読む分には面白いよ
    エロ馬鹿のなろう漫画とかわらない

    空想科学読本にエロ追加してなろうからパクった要素を独自解釈にしてる漫画

    売れてる要素をミックスするのは上手いんだよ普通に
    魔法少女の頃もそうだけど題材の選び方は上手い
    天空のあれもドラクエパロだし人気な作品や作風から抜き出してエロ加えて売る作者だから

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:39

    異世界にしか存在しない魔力とか魔術(重量や体積を無視して一瞬で展開&圧縮が可能など)が関わってるならまだしも
    「器用貧乏」とか「オケラの7つ芸」という言葉が昔からありまして
    実際にそういう兵器が有用なら現実でも採用されてないとおかしいわけでね…

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:42

    >>166

    じゃあこいつら常時鎧を着込んで弓矢も常備してんの?戦うから準備してるんじゃねえの?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:55

    >>169

    なんか勘違いしているようだがこれはそもそもそういう意味で最強の剣

    器用貧乏で色々できて戦えるマルチツールナイフみたいなもん


    マルチツールナイフも頑強さはゴミだし、それぞれの単一の機能で考えれば専用の道具の方が圧倒的に優れる

    だからそれぞれの道具使えるときはもちろんそっちを使えばいい


    でもこれは最低限一つを持ち歩く前提で考えての道具

    だから単一の機能で劣っても器用貧乏にちょこちょこできればいい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:10

    擁護してる人はズリネタに使っちゃったせいで愛着持っちゃったんだろうなぁ
    なんかこう、脳の構造がアレなんだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:11

    いやぁ久々に楽しかったなこのスレ
    イッチありがとう、ちゃんとお勉強してね☆彡

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:35

    >>191

    道具って最低水準クリア出来ないとゴミなんですよ

    これ、どれも最低水準をクリア出来てないんですよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:55

    >>190

    だからこそ常備携帯できる最低限の装備として剣があり、それが主人公の場合はスレ画

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:56

    十徳ナイフを普通にナイフと言い張るのは無理があるという話

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:02

    >>188

    そうやって知らない読者釣って唐突に思想を植え付けて洗脳しようとたくらむヤベー奴なのである

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:30

    >>191

    1個も使える機能ないだろうがタワケ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:37

    道具には引き算の思想も大事であると言う教訓でしたとさ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:43

    >>194

    クリアはできているだろマルチツールナイフだってそれぞれはくそ使いにくし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています