エルデンリングのdlc

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:19:29

    重い武器人権なくない?
    ラスボスだけグレソ使うん諦めたんやが

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:21:38

    単純に隙が少ないからの……
    使うとしてもロリ突きの繰り返しになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:22:34

    ラスボスはね…ジャンプ回避の戦技使っても大体そのあと敵の攻撃入るよね…俺は諦めてほうき星ブッパで倒したわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:22:46

    指紋盾が持てるなら通せないか重い武器も?
    グレソレベルになると持久えげつないくらい必要だけど

  • 5ニ次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:24:53

    ねじ込む隙ないし重いの担ぐなら出血の軽いの握った方がいいとなる
    騎士系とかモブは巨人狩りや獅子斬りでハメれるけど一部おかしいくらい耐性高いのいるしきつい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:27:45

    本編は全部グレソで頑張ったんだけどdlcのあいつで完全に折れた。
    初めて攻略で産まれ直ししたもんマジで。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:29:02

    マレニア基準にしたような殴り中は何されても止まらない頑強持ち中型、人型エネミー増えたの本当にダメだと思う 露骨にボタン入力に反応してるんだから無敵の差し込みが出来るんだよな…

    ちなみに海外のデータぶっこ抜いてボス同士戦わせる動画見る限りマレニアはベールの攻撃でも止まらないっすね攻撃…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:30:33

    とはいえ全部潰せたらそれはそれでダメでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:31:26

    まぁアイツ相手に無理やり活躍させるならパリィ主体になるんじゃないすかね……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:33:19

    ジャンプ攻撃の姿勢でスカるパターンが結構多いからそれ覚えたら差し込める状況も増えるけど
    まぁマニアックすぎるよね
    使うとしたら大盾が強いからガードカウンター主体になる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:34:09

    怯む人型にボコられた後はグレソ持ち込んでるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:34:15

    弾き霊薬もありか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:35:56

    怯む相手は大型武器で叩き潰して、怯まず隙が少ない相手には軽い武器で差し込んで……って使い分けるのを想定してると思うんすよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:38:29

    孤牢の騎士装備に惚れてフルセット装備でDLCに挑んだけど速攻生まれ直しした

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:39:40

    孤牢大剣……普通に振る方が強いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:40:40

    >>13

    ボスに後者しか居ないんだよなぁ

  • 17ニ次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:41:43

    孤牢の騎士みたいなNPC型は巨人狩りでハメれるからいいけど他がダメすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:42:03

    >>16

    ちゃんと避ければしっかり隙あるボスの方が多くなかったか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:08

    本編みたいに特大武器=ハメみたいな思考だとまぁ人権は無いわなブチ込む隙はちゃんとある
    ただ同じ隙に出血やら凍結使ったほうが良くねはそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:49:45

    特大剣はロリ突きが優秀だから全然やれるで
    少なくとも俺は巨人狩りグレソと後は大技攻撃対策で裏に霧烏付けた短剣でラスボス含めて主要なボスは行けたよ
    でも特大武器の方は多分きついっす

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:50:50

    ガイウス君は重い武器でさっさとダウンとるのが楽だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:51:41

    特大剣は巨人狩りとしゃがみ、ロリ突きがあるから息してるけどグレソぐらい長くないとキツい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:52:30

    武器種に拘るのは自由だけど別にそう言うゲームじゃないからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:53:32

    というかそれこそラスボスまでの敵は加護しっかり上げたら特大武器の戦技ぶっぱでだいたい蹂躙できたけどなぁ
    ラスボスは流石に左手に大盾持ったけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:27

    最後まで導きのグレスタと獅子斬りで乗り切ったわありがとうグレスタ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:56:22

    >>25

    偉大な星だからね、褪せ人だって導いてくれるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:14:44

    大刀と大盾でラスボス戦制したけど最終的にガードカウンター差し込める技が二つくらいしかなくてそれ以外は掴み回避以外じゃ攻撃できないなと感じたよ
    特大剣は更に厳しいだろうしクリアした方は凄いと思う 

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:23:35

    俺は王家のグレソと孤牢装備一式で戦い抜いたぞ
    途中で逆手剣やら軽大剣やらに浮気しそうになったけど結局道中もボスも使い慣れた特大剣が一番楽だった
    あと何よりも見た目が素敵すぎるから手放せない
    皆ちゃんとガードカウンターとかジャンプ回避とか使ってるか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:27:15

    大型武器を差し込めるだけの隙はラスボスにもある
    問題はいかに火力を高めても膨大なHPの前には誤差でしかないため状態異常の割合ダメで削った方が実用的なこと

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:51:33

    獅子斬り…獅子斬りはすべてを解決する…
    強靭高いやつもひるむし無理矢理2発目ねじ込めばダウンする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:29

    >>28

    王家グレソの戦技も実はけっこう使いやすくなってるよな

    初期は酷いもんだった覚えがあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:56:45

    最終的にひまわりとグレートクラブ二刀流の夏休みの小学生スタイルでクリアしたけどやはり他の武器だと楽なん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:57:56

    霊灰にタゲ取らせて特大二刀バッタ戦法で何とかかんとかクリアしたわ。2周目でコノ様なんでカンストまで行ったら通用せんのやろなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:58:57

    >>32

    夏休みの小学生スタイルいいなぁ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:09:51

    鍛冶床ハンマーはいいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:22:40

    両刃剣両手持ち霧の猛禽バッタは楽しいぞ
    ロリか戦技かを事前モーションで判断するのヒリつく

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:49:18

    まぁ確かに本編よりダウンさせにくかった
    ただ周回してたりレベル縛ったりしなければ全然強いけどなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:00:40

    >>32

    黄金樹と影樹そのものを同時に装備する世界観的に凄そうな装備なのに夏休みの小学生呼びはかわいそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:19:28

    特大武器限定ではないけど全武器種でとりあえずサブに逆手剣(出血派生だと直良)持ってけっというメッセージを受けとった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:24:06

    好きな武器で全ての敵倒したいなら練習だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:27:40

    むしろラスボス以外全部グレソでやったんならラスボスも頑張ろうや君ならやれる
    俺はレラーナとメスメルとロミナで手離した

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:28:44

    血鬼の腕つええぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:40:58

    特大武器は弾く硬雫の恩恵一番強いから寧ろDLCのほうが存在意義強くないか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:49:46

    DLC武器アホみたいにモーション長い戦技沢山有るんだけどボスどころかその辺の雑魚にも使える気しないんだけど
    マルチで同じ褪せ人相手なら怯んでくれるかもだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:36:09

    >>1

    ワイはそれでも使う

    今レナーラで詰んでるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:19:10

    特大二刀バッタだけど猟犬のステップで誤魔化してる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:40:56

    >>38

    エルデの王様が旅立つ勇者に渡すひのきの棒だから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:28:41

    グレソ獅子斬りにボスによっては大盾も装備で追憶持ちは全員倒せた
    武器変えたのは最初に竜特効の大刀貰えるベールくらいだった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:42:00

    >>45

    地揺らし付けたらめっちゃ体勢崩れて面白いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:46:10

    グレソだけを使うって縛りプレイなんよ
    ボスによって武器を切り替えながら進むのがフロムの想定だろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:01:39

    >>16

    俺はまだ途中だけどメスメル、黄金カバ、獅子舞、レラーナ、影樹の化身あたりは明確に本編ボスより露骨に隙がつくられてると感じたけどな

    強モブの黒騎士は隙大きいし、角の戦士は攻撃の当たり判定スカスカだから回り込んで簡単にバクスタ取れるし、動き覚えると意外と簡単に倒せるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:03:43

    隙はあるけどラッシュもえぐい
    そろそろ終わるかなからまだまだ動く

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:55:58

    地味に相手のコンボが続くから回避にスタミナ使っちゃって特大武器振るとしばらく何もできなくなることがままある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:00:19

    グレソ振る筋力なら歪み斧に指紋石持てるだろうし、ジャスガ霊杯飲めば物理カット率99になるんだが
    巨人砕きに至っては100
    両手持ち強化タリスも来てるしネガる前に探索しろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:00:23

    軽い武器でテクニカルに戦うより特大武器二刀流の方が対人以外では圧倒的に強いというポジションは変わってない気がするけど
    DLCボス相手でも霧の猛禽とかで回避しつつ殴るが普通に有効だしジャンプ攻撃の火力やら弾き性能上げる雫やら幾らでも強化ポイントあるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:01:43

    >>51

    それは流石になくない?レラーナと獅子舞とか隙を無くすためだけに作られたぐらいのボスだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:09:12

    雑魚相手には相変わらずの暴力性で猛威を振るうんだけどボス相手はちょっと重すぎて論外
    極端な奴

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:10:37

    >>56

    どっちも攻撃後隙相当デカくね?

    あっ雷獅子はそこで座っててください

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:11:20

    ノーダメ動画とか見ると丁寧なプレイを心がけるのが大事なんだなってわかる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:50

    ノーダメって特別丁寧かと言えばそうじゃないと思うぞ
    各攻撃を回避できる(常時確実にではない)ことは前提として、ラダーンとか顕著で回避の難しい攻撃を重ねられる前に倒してるのが殆ど
    行動ガチャの性質も多分に含む

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:15:17

    重い武器には動作の重さだけじゃなくてスタミナの重さで回避がままならない方向でも人権がない
    それはそれとしてそのド級の筋力で持てる重い盾が人権どころか特権階級なのでビルド的には苦労してない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:17:09

    でも正直デモンズ以来誰一人注目してなかったガン盾槍チクチクが今になって最適解になってるのはちょっと熱い物がある

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:19:28

    ガン盾対策なのかにみんなつかみ技持ってるんだけど盾チク密着してるとあんま出してこないのが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:36:55

    個人的にはラスボス以外は重量武器で気持ちよくプレイできた
    ラスボスだけ辛い、特に後半
    前半のモーションだけだったらちょうど良かった気がする

    レラーナしかり、ミドラーしかり、やっぱ何ていうか動きに説得力があるボスがいい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:00:58

    >>62

    どうしようもないボスへの最後の手段として盾チクが有効ってだけで別に注目されているという感じではないかな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:02:13

    盾チク……攻略最強だが作業ゲーになるリスクも秘めている……

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:10:19

    火の騎士特大で普通にラダーン行けたあたりエフェクトバリバリで隙が分かりにくすぎるだけでちゃんとあるよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:43:20

    >>56

    レラーナとか普通にわかりやすい隙あるでしょ

    そもそもあいつパリィだって取りやすいし

    雷モードの獅子舞だけは擁護できないけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:19

    自分は隕鉄大剣から猟犬出血グレソに変えて倒したわ
    両手持ち強化タリスマンもあるしガード強度も上がるので武器ガードも択になるのでそれはそれはそれとしてキツかった70はやられた大ルーン使ってたから回数は何となく分かるので

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:45

    レラーナ、隙は確かに見えるんだけどそれはそれとして重量武器で差し込めるのは相当の強者だけですよ
    短いんですよ隙が

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:48:37

    一回大楯持ってラッシュ最後まで受けてしっかり見ればわかりやすい
    エフェクトが辛いのはどうにかならんか(老人)

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:52:13

    >>70

    化物以外使えない元ネタのドラゴンころしらしくはなったか…

    名前ド忘れたけれども特大武器の槌に古代に比べて現代は弱くなったって言われてるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:53:45

    もう追撃はないかって一瞬待って確かめるともうぎりぎりなタイミングになる
    しっかり覚えろってことなんだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:57:11

    >>72

    ちゃんと相手の動き見切って攻撃終わった後じゃなくて攻撃してる最中に刺せるくらいの余裕が必要

    単純にスタミナアホほど食うので攻撃とその他の動きを両立できる高い持続力も必要


    理論上は強いが実践に無茶苦茶なPSがいる

    そんなもん要求されるくらいなら人間でも十分使えるくらいの範囲のデカブツ使うよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:53:29

    まあ縛りプレイには高い技術が必要って言う至極当然な話だわな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:55:04

    >>18

    相手のターン10回ぐらい避けて1回ぐらいのイメージだったな

    隙はあるっちゃあるよ…殆どないだけ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:14

    前に「敵だけ楽しそう」ってレビューがあったが
    こんだけコンボ見せてんのに相手が数発で死ぬから
    敵側も別に楽しくなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:22

    ここは趣向を変えてジャスガ霊薬でカウンター戦法でもしてみよう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:46:24

    鍛冶場出手に入る隕鉄の特大剣が戦技が距離あっても突きで近づいて範囲攻撃出来るからそれだけで現状何とか出来てるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:45

    アンバサやってるけど詠唱最速にした隙の短い祈祷使っても敵の隙の方が少ねえわ
    面倒になったから遺灰にタゲ取らせてエオニアとか腐敗ブレスで腐らせたり鍛冶ゴーレムに戦わせて彼方からの回復で耐久させたりしてた

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:58:16

    弾き霊薬とってからはガードカウンターに突きとバッタ混ぜて立ち回るだけで特大一本でもDLCボスとも普通に戦えるようになったわ基本張り付きで何とでもなる
    ガイウスは馬乗らないとどうしようもなかったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています