なんかわからんのだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:42:00

    このソリテールの言葉って喋ってるというより口からただ出てるって感じがする。イメージとしては鳴き声みたいな空っぽみたいなそんな感じ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:45:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:48:29

    >>2そいつと違って少なくともソリテールはその意味を理解して言ってるぞ

  • 4二次元好きの魔族◆QNudSo5amk24/06/26(水) 21:10:19

    >>2

    >>3

    フリーレンやフランメの思想抜きのメタ的に考えて、(「おかあさん」は別として)魔族の言葉は、『ただの鳴き声』ではないぞ。

    リヴァーレとか魔族同士の会話の中で冗談というか軽口言ったりしてるだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:13:13

    ふと思ったけど人間への擬態とか全然気にしなそうなリヴァちゃんが他の戦士系魔族より人間に近いルックスなのは趣を感じる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:00

    頑張って動物の鳴き声を解析して真似してる感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:22:21

    魔族は自分たちが人間の言葉を真似しているという事実を嫌がらないのかなと思ったが、もしも存在していて所謂“魔族語”を作ったとしても後世の魔族に伝える手段がないから言語として定着しないんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:24:32

    >>7

    存在意義に等しい魔法はともかく効率的なら狩りの技術として不満はないのだろう

  • 9724/06/26(水) 21:27:49

    >>8

    なるほど

    魔法に関するプライドは高いけど生存に関わることならそこまでは気にしないってことか

    というかそこにまで拘る奴らならとっくに滅んでそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:30:59

    人間の真似をする道を選ばなかった魔族が討伐されていったから必然的に魔族全体が人間の真似をするようになったんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:34:42

    >>4

    そういやクヴァールさんも敵討ちとか言ってたな

    魔族でも自主的に人間の勉強したり年取るまで人間と関わったりすれば人間っぽい軽口も(少なくとも表面的には)叩けるようになるのかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:59

    強くてか賢くてか色々あって長生きしてるやつは学習して人間みたいな軽口が叩けるってことだろうなリヴァーレとクヴァールは

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:17:40

    >>4

    ソリテールは人間と話すときは固定したような笑顔だけど

    同族と話す時は表情変えたり

    わりと同族への情らしきものも見せる方ね



  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:43:48

    >>11

    大魔族じゃなくてもある程度成長した魔族(リーニエリュグナーツァルトとか)でも普通に言語として言葉は使ってるなんならリュグナーとツァルトは内心描写もあるし

    鳴き声云々は結局姿勢の話でしかないと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:55:05

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています