バーガーキングさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:48:17

    社内に競馬好き居る?


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:48:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:52:22

    ペーパー
    オーナー
    ゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:54:12

    本物のバーガーキングさんか
    てっきりロッテリアさんかと

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:07

    東京競馬場にバーキンあるよな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:08

    その他カテでやr…
    うーん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:18

    J・マクドナルドがなんかデカいレースでも勝った報告スレかと思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:58:22

    >>5

    そういやあそこクーポン使えないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:59:10

    つまり…どういうことだってばよ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:00:28

    まぁ新馬が走り始める時期だが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:01:30

    >>5

    京都にもあるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:03:06

    競馬場のバーキン結構食べてる人見かけるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:03:41
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:04:31

    なんかこれ競馬と関係あるの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:04:53

    レイチェルキングの話かと

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:06:19

    みんなPOGはどの子選んだ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:06

    >>14

    そのほかに、ペーパーオーナーゲーム(Paper Owner Game)というゲームの種類の頭文字をとって、『POG』と呼ばれるゲームがある。

    ゲーム内容は、プレイヤーが仮想馬主となって自分の競走馬を持つ競馬ゲームだ。自分の競走馬を架空のレースに参加させ、成績によって獲得する賞金をポイント換算して競い合う。実際に競走馬を所有するわけではなく、ゲーム内の書類のみの馬主になるため、ペーパーオーナーと呼ぶ。競馬ライターの須田鷹雄ら愛好家の手により、1995年頃から基本的なルールが提唱されて始まり、一般に普及した。


    (>>13から引用)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:28

    >>14

    まず競馬好きが勝手に言ってる与太話ってのが前提ね

    競馬好きにとってPOGといえば>>3の事をいうんだわ

    デビュー前の馬を規定数(10頭が多い)指名して指名した馬がどれだけ活躍するかを競う遊び

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:08

    >>17-18

    なるほどね連想ゲームが好きな人が言ってるだけか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:47

    >>17

    POGって須田さんが体系化したんか知らんかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:09:27

    >>16

    ピクシーナイト全妹とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:09:51

    >>7

    どこぞのマックに撤退しちゃうんですね(オブラート最大量)と

    煽る看板出してたのがバーガーキングなんで

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:38:10

    POGにハマって一口馬主になった人もいるし入口としては結構優秀なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています