「海外G1しか勝ってない馬は見所が作れないから出ない」というのが崩れたので

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:51:58

    出たいでスティール

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:59:58

    息子がBC勝てば多分行けるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:00:39

    遠征支援委員会にいそうな子じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:03:27

    多分もういつ出すか状態だと思うよ
    同期は揃いまくってるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:11

    ぶっちゃけシュヴァル以上に善戦ガール
    クラシック出てる分尚更

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:35

    逆にウマ娘がなんで海外G1実装してないのか本当に意味が分からん
    他の競馬ゲームなら存在して当たり前だしコース用意するのにそんなにコストかかるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:07

    まずそんな風潮は無い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:12

    >>6

    容量がやべーのでは、凝りすぎて

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:44

    >>6

    現状でも異常なコストと容量食ってんのに海外まで実装したら倍どころじゃ収まらんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:58

    アニメの勝負服のまんま実装してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:46

    専用シナリオ作らないといけないんで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:20:13

    サンデーはドゥラだけ:複数人許可取れてた
    アニメで出したら喋らせないといけない:サウンズはほぼ喋らなかった
    海外G1だけだと話が作れない:ステゴが出た
    実名で出なかった推測が後からどんどん潰されていく…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:03

    いうてステゴはキタサン実装時からの匂わせだから2年近く?よな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:09

    実際ステゴは今のシステムだと話作れないよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:27:02

    こうなってくると漫画絡みで出なかったタイキブリザードやオサイチジョージのほうが気になる
    一見問題なさそうでも別問題、問題がありそうで既に解決済みなんてユーザーにはわからんもんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:28:46

    その実としてはサイゲもあの馬とこの馬をウマ娘にして物語作りたいってのがあるからそれに適うか否かだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:00:57

    >>14

    タップシナリオってのがあってな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:07:27

    >>6

    ドバイワールドカップデーと香港国際競走だけでもG1を距離ごと実装してたらキリがねぇわな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:35

    >>16

    ダイワメジャーとかハーツクライとか

    出せない理由は無いが

    出さない理由がある、ってだけのやつ多いわな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:47

    妹といい息子といいストーリー性の多い事

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:09:05

    >>14

    今回のドリジャ4歳消えてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:09:38

    海外レースが追加されるのかそれとも凱旋門みたいにシナリオが追加されるのか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:10:44

    >>21

    んじゃステゴも99世代辺りと絡める事はギリギリ出来るのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:36:09

    >>23

    アースシナリオはすごかったよ

    クラシック期はそのまま3歳時の14年で

    シニア期春目標の日経賞と天春は4歳の15年レースでシオンやゴルシと史実通り対戦したのに

    秋目標は16年ジャパンカップ、17年有馬記念になってるからな

    2015年のままで換算すると

    菊花賞終えたキタサンと賞金全く稼げてないシュヴァルがJCいたり、

    2歳で有馬に殴りこんできたダイヤみたいなことになるから

    レース毎の年代の操作はもう前例がある


    やろうと思えば

    98天春でブライト・98宝塚でスズカみたいに春に同期と走って、99天秋スペ・00JCオペラオーで秋に下の世代と走るとか

    98天春ブライト、99宝塚グラススペ、00天秋オペラオー、01JCジャンポケで4年分をひとまとめとかもできるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:05:03

    アルミホイル案件なのは承知の上で言うがスレ画の元ネタの場合は妹とその親友のアメリカ遠征にまで期待が及んでしまうからそっちの実装目処が立つまでは保留なんじゃないかと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:53:03

    ウィポでさえ内部的にはいくつかのコースは高知=大井みたいな感じで看板だけ変えて流用してるんじゃないっけ
    そうすればまあ実装はできるだろうけど流用禁止だとまあデータ量が爆発しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:56:09

    >>15

    漫画のために許可をとるってことは無くて実は許可とれててデザインもあるんですよって教えてもらえるだけだった……はず

    だから許可とれててもまだデザインないと出てこない漫画家はウマ娘原案担当じゃないからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:04:36

    杞憂で済めばそれでいいんだけど、ステゴに関しては今回ドリジャシナリオで他のウマ娘達によってかなり競走馬生やその愛され方が思ったより語られまくったのと、完全に過去の人扱いされてて、さらにここから育成シナリオで国内バンバン勝たせてこのステゴってキャラ成り立つのか…?って感じだったから、実名だけど育成にはならないモンジューみたいな立ち位置になる可能性もあるんじゃないかって気がしてきた…
    それこそ海外G1挑戦シナリオの友人枠とか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:07:04

    純粋に当時キャラデザが間に合ってなかっただけじゃないの?
    現状でもサンデーだけでこんなに出てるんだしキャラデザの優先順位的な問題だと思うんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:09:12

    >>28

    自分もちょっと立ち位置違うけどスピードシンボリみたいに実名は出たけど実装されない枠な気がした

    スピードシンボリほど古くないから実装される可能性は高いけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:15:29

    >>29

    今回ドリジャをハニバ直前に出してブエナまで消費(残弾発表)したのはおそらくハニバでステゴ発表、に合わせたものだろうから、ステゴのデザイン優先順位低いとか間に合ってないのは考えにくいんだよなあ

    それでドリジャの育成ストーリーのサブ軸でかなりステゴについて語り尽くしてたものだから、ウマ娘化はできるけど育成ストーリーにしにくい馬はこうする…的なパターンの可能性もあるなと思った

    普通に実装される可能性も普通にあるとは思うけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:03:12

    >>31

    29はリアステのことじゃないの?

    ステゴはサンデーじゃないし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:05:19

    >>32

    そうかごめん

    割と噛み合ってたように見えたので真上のレスから続いてるものかと早とちりしてしまった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:08:32

    >>6

    凱旋門ですら実装にかなり時間かかったことを思えば冗談でもそんな物言いは出来ないと思われるが....

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています