実際のところ吸血鬼パロの魅力って何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:15

    結構な数あるイメージなんだけど、多いってことはそれだけ強い魅力があるって事だよね?
    具体的にどんな部分が人々に愛されているのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:56:14

    強者のイメージがありつつ明確な弱点があるところ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:56:56

    吸血鬼モチーフのキャラの話?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:58:01

    単純に要素が多いからキャラに合う要素を全面に出したりシナリオフックにしたりしやすいのもありそう。
    吸血鬼なんて長い年月でアホみたいな量の能力が盛りに盛られてるし、ほぼなんでもありだからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:58:03

    なんか耽美でえっちやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:58:27

    シンプルに吸血行為がエロい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:59:02
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:59:45

    吸血鬼パロにおける吸血行為がプレイの一環みたいになってる
    あとは人外と人間の種族差とか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:00:11

    「相手を傷つけないと食事をとれない、生きていけない」っていう葛藤とかを楽しむやつじゃないの
    人間と違って、食欲が暴力性に向きやすくなるわけだし
    知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:01:33

    >>9

    ヤマアラシのジレンマって奴か

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:08

    蚊の生態に引きずられてるのか
    血を吸うときに痛みを麻痺させる・えっちな気分にさせる吸血鬼
    好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:56

    グッズで吸血鬼の衣装を着てたみたいな何かしらのフックがあるパターンでしか吸血鬼パロは見たことないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:05:59

    >>4

    実は日光で灰になるのも一般化したのはつい最近なんだっけ、それくらい属性を盛りやすい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:19:06

    人間に紛れたりダンピールとか言う混血設定もあったり適度に人間に近いのもあると思う 他の人外パロも考えてみたけど、人間から遠くなるとやっぱり作る側も受け入れる側も難易度上がる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:45

    >>14

    この手の理論だと「結局人間の血液がないと生きていけない」って要素のせいでなんとなーく他の人外より友好的と言うか、理性があるイメージが付いてるのも大きそう。

    単純にそこから共依存風味にもできるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:31:16

    そういや大元が貴族だったり領主だったりで知的イメージ・階層高いイメージあるね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:32:44

    >>16

    まあ突き詰めて言えば現代創作において理性のない化け物出すならゾンビとか色々居るから積極的に生かすとかでもない限り基本的に吸血鬼にするメリットがないのも大きいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:32:51

    吸血鬼でなく”吸血鬼パロ”の魅力ってつまり、こういうスレみたいなことだったりする?

    無知と偏見承知で言うんだけど最近の吸血鬼キャラって|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:35:09

    >>18

    いや多分上に貼ってあるリンクみたいに「二次創作においてキャラを吸血鬼にするシチュ」が割と多いのはなんでなんだろう、具体的に何が二次創作に向いてる・魅力があるんだろうって事じゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:10:01

    上でも言われてるけど単純に吸血行為がえっちだからっていうのは根強い人気の理由の1つだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:13:26

    ゴシックな雰囲気があって好きとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:02

    扱いやすいよな
    同じ人外でも機械だったら設定作るのにも知識要るし下手な事書いたらツッコまれそうだけどファンタジック存在ならファンタジーです!!で押し通せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています